箱根町立温泉小学校
[Wikipedia|▼Menu]

箱根町立温泉小学校
.mw-parser-output .geo-default,.mw-parser-output .geo-dms,.mw-parser-output .geo-dec{display:inline}.mw-parser-output .geo-nondefault,.mw-parser-output .geo-multi-punct,.mw-parser-output .geo-inline-hidden{display:none}.mw-parser-output .longitude,.mw-parser-output .latitude{white-space:nowrap}北緯35度14分33.44秒 東経139度3分26.07秒 / 北緯35.2426222度 東経139.0572417度 / 35.2426222; 139.0572417座標: 北緯35度14分33.44秒 東経139度3分26.07秒 / 北緯35.2426222度 東経139.0572417度 / 35.2426222; 139.0572417
過去の名称友禎館支校(友禎館第四支校)
尋常温泉小学校
尋常高等温泉小学校
温泉尋常高等小学校
温泉村国民学校
温泉村立温泉小学校
国公私立の別公立学校
設置者温泉村( - 1956年)
箱根町(1956年 - 2008年)
併合学校底倉学校
大平学校
設立年月日1873年5月(起源)
1894年1月25日(2校を併合)
閉校年月日2008年3月31日
共学・別学男女共学
本校友禎館(1878年独立)
1873年 - 1878年
分校大平台分校(1958年廃止)
1911年 - 1958年
校舎面積4,233 m2[1]
設計者金子設計[1]
所在地250-0404
神奈川県足柄下郡箱根町宮ノ下413
外部リンク公式サイト
Wayback Machine
ウィキポータル 教育
ウィキプロジェクト 学校
テンプレートを表示

箱根町立温泉小学校(はこねちょうりつ おんせんしょうがっこう)は、神奈川県足柄下郡箱根町宮ノ下にあった公立小学校2008年(平成20年)3月に閉校し、同年4月に「箱根小学校」や「宮城野小学校」と共に「箱根の森小学校」として統合された。跡地は後年「箱根町立温泉幼稚園」となったが、2017年(平成29年)3月に廃園となった[2]。跡地には箱根恵明学園が移転し、2019年令和元年)5月22日竣工。27日より新校舎での授業を開始した[3]
入浴指導

校内に温泉があり、カリキュラムとして温泉への入浴の時間があった。「裸の付き合い」を通じ、体の発育や健康などについて学んでいた。
目的

正しい入浴のしかたを学ぶ

健康保持

良き人間関係をつくる

体の発育についてを学ぶ

沿革

1923年9月1日には関東大震災が発生し、本校の校舎は全壊こそ免れたものの大きく損壊、分教場に関しては倒潰した[4]。また、尋常科生8人と高等科生2人の計10人が犠牲となった。本校がある宮ノ下地区は、山崩れ火災が発生するなど箱根町で最も被害が深刻だっただけに、犠牲者10人のうち9人を占めた[5]。校舎の被災に伴い1か月ほど臨時休校した[6]
年表
友禎館支校時代(1873年-1878年)

1873年明治6年)5月 - 常泉寺を仮校舎として、友禎館支校が開校[7]

底倉・大平学校時代(1878年-1894年)
底倉学校

1878年(明治11年) - 友禎館支校の廃止にあわせて開校[4]

1881年(明治14年)1月19日 - 温泉旅館・仙石屋から出火した火災により、校舎が焼失[8]

現:富士屋ホテル(箱根町宮ノ下359番地)の敷地内に校舎を落成[9]

1883年(明治16年)

3月 - 校舎が全焼。富士屋ホテル創業者・山口仙之助の物置を借用して授業を開始[10]

6月 - 新校舎を落成し、移転[11]

12月11日 - 宮ノ下一帯を襲った火災で校舎が類焼。その後常泉寺を仮教場とする[12]


大平学校

1878年(明治11年) - 友禎館支校の廃止にあわせ、
林泉寺を教場として開校[9]

1884年(明治17年) - 林泉寺の下に校舎を落成し、移転[13][14]。開校式を挙行[9]

尋常温泉小学校発足以降(1894年-2008年)

1894年(明治27年)1月25日 - 底倉学校と大平学校を統合し、「尋常温泉小学校」として仙人台に開校(校地は155坪)[15][13]

1898年(明治31年)6月 - 大雨により崖崩れが発生し、校舎が大損壊[16]

1907年(明治40年) - 高等科を開設[16]。校地を416坪拡張し、校舎を54.5坪分増築[13]

1908年(明治41年)4月1日 - 小学校令の改正に伴い、「尋常高等温泉小学校」に改称[4]

1910年(明治43年)8月10日 - 大雨により校舎裏で土砂崩れが発生し、増築校舎が全壊[16]

1911年(明治44年)11月12日 - 宮ノ下413番地に新校舎を落成し、移転[17]。大平台353番地に大平台分教場を開設(校地は本校853坪、分教場41坪)[18][16][19]


次ページ
記事の検索
おまかせリスト
▼オプションを表示
ブックマーク登録
mixiチェック!
Twitterに投稿
オプション/リンク一覧
話題のニュース
列車運行情報
暇つぶしWikipedia

Size:53 KB
出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)
担当:undef