筧正典
[Wikipedia|▼Menu]

かけひ まさのり
筧 正典
生年月日 (1915-10-12)
1915年10月12日
没年月日 (1993-01-14) 1993年1月14日(77歳没)
出生地 日本 長野県下諏訪町
職業映画監督助監督
備考
第2期ウルトラシリーズを監督。
テンプレートを表示

筧 正典(かけひ まさのり[1]1915年10月12日 - 1993年1月14日)は、日本映画監督助監督
人物

長野県下諏訪町出身[2]。旧制諏訪中学(現:長野県諏訪清陵高等学校・附属中学校)、京都帝国大学法学部卒業[3]1940年東宝入社、東宝映画(社長シリーズ)やウルトラシリーズを監督。1968年フリーランスとなる。仕事には厳格な人物であったとされる[4]

1989年、勲四等瑞宝章受章[5]
主な作品
映画

※すべて東宝作品

南国の肌(1952年)※監督助手

三等重役(1952年)※監督助手

一等社員 三等重役兄弟篇(1953年)※監督助手

花の中の娘たち(1953年)※監督助手

山の音(1954年)※監督助手

泉へのみち(1955年)

くちづけ(1955年)

女房族は訴える(1956年)

新婚第一課(1956年)

大安吉日(1957年)

サラリーマン出世太閤記(1957年)

新しい背広(1957年)

続サラリーマン出世太閤記(1957年)

重役の椅子(1958年)

続々サラリーマン出世太閤記(1958年)

結婚の夜(1959年)

サラリーマン出世太閤記 課長一番槍(1959年)

新・三等重役(1959年)

顔役と爆弾娘(1959年)

新・三等重役 旅と女と酒の巻(1960年)

サラリーマン出世太閤記・完結篇 花婿部長No.1(1960年)

お姐ちゃんに任しとキ!(1960年)

お姐ちゃんはツイてるぜ(1960年)

出世コースに進路をとれ(1961年)

トイレット部長(1961年)

女難コースを突破せよ(1962年)

六本木の夜・愛して愛して(1963年)

サラリーマン無鉄砲一家(1963年)

妻という名の女たち(1963年)

お姐ちゃん三代記(1963年)

団地・七つの大罪(1964年)※千葉泰樹と共同

若い娘がいっぱい(1966年)

テレビドラマ

新・新三等重役(1966年、日本テレビ

楽天夫人(1967年、関西テレビ放送

ウルトラシリーズTBS

帰ってきたウルトラマン(1971年 - 1972年)

ウルトラマンA(1972年 - 1973年)※第1・2話は満田かずほと共同

ウルトラマンタロウ(1973年 - 1974年)

ウルトラマンレオ(1974年 - 1975年)


出典^東宝 映画データベース
^KINENOTE
^ 「長野県人名鑑」1974年
^ 『円谷プロ特撮DVDコレクション』第7巻「ウルトラ兄弟集結!」の『ウルトラマンA』第1話のストーリー解説より。
^ 「情熱の人生、今輝く 秋の叙勲の鈴木美都子さんと筧正典さん」『読売新聞』1989年11月3日朝刊

関連項目

東宝

雨宮恒之

外部リンク

筧正典 - 日本映画データベース










第1期-第3期 ウルトラシリーズ・主要スタッフ
監修

円谷英二

脚本

金城哲夫

山田正弘

山浦弘靖

上原正三

藤川桂介

佐々木守

若槻文三

市川森一

田口成光

石堂淑朗

長坂秀佳

阿井文瓶

監督

円谷一

飯島敏宏

野長瀬三摩地

満田かずほ

実相寺昭雄

鈴木俊継

筧正典

山際永三

東條昭平

湯浅憲明

真船禎

特殊技術

高野宏一

的場徹

有川貞昌

大木淳

佐川和夫

川北紘一

矢島信男

美術・造形・光学

成田亨

高山良策

開米栄三

佐々木明

池谷仙克

鈴木儀雄

井口昭彦

大澤哲三

青木利郎

飯塚定雄

中野稔

音楽

宮内國郎

冬木透

制作

熊谷健

円谷皐


次ページ
記事の検索
おまかせリスト
▼オプションを表示
ブックマーク登録
mixiチェック!
Twitterに投稿
オプション/リンク一覧
話題のニュース
列車運行情報
暇つぶしWikipedia

Size:13 KB
出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)
担当:undef