筑豊電気鉄道線
[Wikipedia|▼Menu]

筑豊電気鉄道線
遠賀川橋梁
概要
起終点起点:黒崎駅前駅
終点:筑豊直方駅
駅数21駅
路線記号CK
運営
開業1956年3月21日 (1956-03-21)
最終延伸1959年9月18日
所有者筑豊電気鉄道
車両基地黒崎車庫楠橋車庫
使用車両筑豊電気鉄道#車両を参照
路線諸元
路線総延長16.0 km (9.9 mi)
軌間1,435 mm (4 ft .mw-parser-output .frac{white-space:nowrap}.mw-parser-output .frac .num,.mw-parser-output .frac .den{font-size:80%;line-height:0;vertical-align:super}.mw-parser-output .frac .den{vertical-align:sub}.mw-parser-output .sr-only{border:0;clip:rect(0,0,0,0);height:1px;margin:-1px;overflow:hidden;padding:0;position:absolute;width:1px}8+1⁄2 in)
電化直流600 V 架空電車線方式
運行速度最高60 km/h (37 mph)[1]
テンプレートを表示

停車場・施設・接続路線
凡例


西鉄北九州本線


0.0CK01 黒崎駅前駅


黒崎駅


0.2黒崎車庫前駅


黒崎車庫


0.2CK02 西黒崎駅


0.6CK03 熊西駅


鹿児島本線


西鉄北九州本線


1.7CK04 萩原駅


2.3CK05 穴生駅


2.8CK06 森下駅


3.7CK07 今池駅


4.5CK08 永犬丸駅


金山川


5.0CK09 三ヶ森駅


5.7CK10 西山駅


6.7CK11 通谷駅


7.2CK12 東中間駅


7.9CK13 筑豊中間駅


香月線


8.8CK14 希望が丘高校前駅


10.2CK15 筑豊香月駅


11.5CK16 楠橋駅


山陽新幹線


12.1CK17 新木屋瀬駅


九州自動車道


12.6CK18 木屋瀬駅


13.9CK19 遠賀野駅


15.2CK20 感田駅


遠賀川


16.0CK21 筑豊直方駅 直方駅


平成筑豊鉄道伊田線


筑豊本線福北ゆたか線

筑豊電気鉄道線(ちくほうでんきてつどうせん)は、福岡県北九州市八幡西区黒崎駅前駅から同県直方市筑豊直方駅までを結ぶ筑豊電気鉄道鉄道路線である。路線記号はCK。「筑豊電気鉄道線」は案内上使用される路線名であるが[2]、『鉄道要覧』には記載がなく路線名は設定されていない[3]

路面電車型の車両を使用しているが、本路線は全線が鉄道事業法に準拠する「鉄道」である。2015年2月までは、黒崎駅前 - 筑豊直方間のうち、黒崎駅前 - 熊西間は筑豊電気鉄道が第二種鉄道事業者西日本鉄道(以下「西鉄」)が第三種鉄道事業者となっていた。この区間は元々西鉄北九州線の一部で、筑豊電気鉄道が乗り入れる形をとっていたが、2000年に西鉄が北九州線の熊西 - 折尾間を廃止した際に残る区間を軌道法による軌道から鉄道事業法による鉄道に変更した。2015年3月1日に西鉄から会社分割を受け正式に筑豊電気鉄道の資産となり、西鉄の第三種鉄道事業は廃止された[4][注釈 1]

イギリスでライトレールなどの情報をまとめている第三者団体、ライトレール交通協会(Light Rail Transit Association: LRTA)では、本路線をライトレールに相当する鉄道として分類している[5]
路線データ

路線距離(
営業キロ):16.0km

軌間:1435mm

駅数:21駅

複線区間:全線複線

電化区間:全線(直流600V)

閉塞方式:自動閉塞式

最高速度:60km/h[1]

運行形態

昼間時間帯は、全線通し列車が20分間隔で運転されている[6]。2023年11月のダイヤ改正前は、平日・土曜は黒崎駅前 - 筑豊中間間と全線通し列車が15分間隔で交互に運転されていた。

平日朝のラッシュ時間帯は、全線通し列車と黒崎駅前 - 筑豊中間・楠橋間の区間列車が5 - 10分間隔でほぼ交互に、平日夕方のラッシュ時間帯は、全線通し列車と黒崎駅前 - 楠橋間の区間列車が7 - 10分間隔で交互に運転されている。


次ページ
記事の検索
おまかせリスト
▼オプションを表示
ブックマーク登録
mixiチェック!
Twitterに投稿
オプション/リンク一覧
話題のニュース
列車運行情報
暇つぶしWikipedia

Size:45 KB
出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)
担当:undef