筑波観光鉄道
[Wikipedia|▼Menu]

筑波観光鉄道株式会社
Tsukuba Scenic Railway Co., Ltd.
種類株式会社
本社所在地 日本
300-4352
茨城県つくば市筑波1番地
設立1923年4月4日
業種陸運業
法人番号5050001015822
事業内容鋼索鉄道・索道事業
食堂・売店業、ホテル業
代表者代表取締役社長 手塚 真一
資本金4735万円
(2018年3月31日現在[1]
売上高7億1523万3000円
(2018年3月期[1]
営業利益2380万2000円
(2018年3月期[1]
純利益2497万3000円
(2018年3月期[1]
純資産9億1213万3000円
(2018年3月31日現在[1]
総資産12億2324万円
(2018年3月31日現在[1]
従業員数14人
(2018年3月31日現在[1]
決算期3月31日
主要株主京成電鉄 73.46%
筑波山神社 18.96%
関東鉄道 3.17%
(2018年3月31日現在[2]
主要部門鋼索鉄道・索道
主要子会社筑波山京成ホテル
外部リンク ⇒http://www.mt-tsukuba.com/
特記事項:筑波山ケーブルカー、筑波山ロープウェイのブランドで展開
テンプレートを表示

筑波観光鉄道株式会社(つくばかんこうてつどう)は、茨城県つくば市ケーブルカーロープウェイによる交通運輸業、食堂・売店業、ホテル業を営む会社。京成電鉄連結子会社であり、京成グループの企業である。京成カード加盟店。
概要

筑波山のケーブルカーとロープウェイはそれぞれ別の会社が運営していたが、1999年10月からは両社が合併して発足した筑波観光鉄道が運営している。

筑波鉄道筑波線が廃止された1987年4月から首都圏新都市鉄道つくばエクスプレスが開業する2005年8月までつくば市内唯一の鉄道事業者であった。

筑波山のケーブルカーとロープウェイは筑波山観光の象徴的な施設であり、同時に水郷筑波国定公園における京成グループの観光事業の旗艦的存在でもある。

一帯の鉄道・バス事業者(他に首都圏新都市鉄道・関東鉄道関鉄パープルバス関鉄グリーンバスの計5社)にはいずれも京成電鉄の資本が直接・間接的に入っており、それら各社が筑波山アクセスルートを一手に引き受けている状況にある。
歴史

1923年大正12年)4月4日 筑波山鋼索鉄道株式会社として設立

1925年(大正14年)10月12日 ケーブルカー営業開始[3]

1944年昭和19年)2月11日 戦時協力のため、不要不急線としてケーブルカー廃止[3]

1954年(昭和29年)11月3日 ケーブルカー営業再開[3]

1965年(昭和40年)8月11日 筑波山ロープウェー株式会社により、ロープウェイ営業開始[3]

1981年(昭和56年)3月31日 株式会社筑波山京成ホテルの営業譲受、翌日より営業委託

1999年平成11年)10月1日 筑波山ロープウェー株式会社を吸収合併、筑波観光鉄道株式会社に社名変更[3]

運営路線

筑波山鋼索鉄道線(筑波山ケーブルカー)

筑波山ロープウェイ

脚注[脚注の使い方]
出典^ a b c d e f g 鉄道統計年報平成29年度版 - 国土交通省
^ 国土交通省鉄道局監修『鉄道要覧』平成30年度版、電気車研究会・鉄道図書刊行会
^ a b c d e 曽根悟(監修) 著、朝日新聞出版分冊百科編集部 編『週刊 歴史でめぐる鉄道全路線 公営鉄道・私鉄』 30号 モノレール・新交通システム・鋼索鉄道、朝日新聞出版〈週刊朝日百科〉、2011年10月16日、32頁。 

関連項目

筑波山京成ホテル

筑波高速度電気鉄道

京成百貨店

朝日自動車

外部リンク.mw-parser-output .side-box{margin:4px 0;box-sizing:border-box;border:1px solid #aaa;font-size:88%;line-height:1.25em;background-color:#f9f9f9;display:flow-root}.mw-parser-output .side-box-abovebelow,.mw-parser-output .side-box-text{padding:0.25em 0.9em}.mw-parser-output .side-box-image{padding:2px 0 2px 0.9em;text-align:center}.mw-parser-output .side-box-imageright{padding:2px 0.9em 2px 0;text-align:center}@media(min-width:500px){.mw-parser-output .side-box-flex{display:flex;align-items:center}.mw-parser-output .side-box-text{flex:1}}@media(min-width:720px){.mw-parser-output .side-box{width:238px}.mw-parser-output .side-box-right{clear:right;float:right;margin-left:1em}.mw-parser-output .side-box-left{margin-right:1em}}ウィキメディア・コモンズには、筑波観光鉄道に関連するカテゴリがあります。

筑波観光鉄道

筑波観光鉄道 (@mt_tsukuba_tkt) - X(旧Twitter)

筑波観光鉄道 (@tsukubakankou) - Instagram










京成グループ
鉄道

京成電鉄

新京成電鉄

北総鉄道

千葉ニュータウン鉄道

小湊鉄道

関東鉄道

筑波観光鉄道

成田空港高速鉄道

舞浜リゾートライン

バス

京成バス

千葉中央バス

千葉交通

京成タウンバス

京成トランジットバス


次ページ
記事の検索
おまかせリスト
▼オプションを表示
ブックマーク登録
mixiチェック!
Twitterに投稿
オプション/リンク一覧
話題のニュース
列車運行情報
暇つぶしWikipedia

Size:34 KB
出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)
担当:undef