笹本優子
[Wikipedia|▼Menu]

ささもと ゆうこ
笹本 優子
プロフィール
愛称もげ、ササモト
性別
女性
出身地 日本千葉県[1]
生年月日 (1973-01-30) 1973年1月30日(51歳)
血液型A型[1]
身長148 cm[1]
職業声優
事務所アプトプロ
公式サイト笹本 優子|アプトプロ
活動
活動期間1990年代 -
声優テンプレート | プロジェクト | カテゴリ

笹本 優子(ささもと ゆうこ、1973年1月30日[2] - )は、日本女性声優アプトプロ所属[3]千葉県出身[1]

主な出演作に『ぶぶチャチャ』(ランディ・ランド)、『探偵少年カゲマン』(御等幅テンコ)、『ドラゴンドライブ』(雪野麻衣子)、『MAJOR シリーズ』(清水薫)、『魔界戦記ディスガイア』(フロン)など[4]
略歴・人物

日本ナレーション演技研究所卒業[5]

以前はアーツビジョン[5]オフィス野沢[6]メディアフォース[7]に所属していた。

かつては同じアーツビジョン所属で小柄な声優同士の半場友恵倉田雅世高木礼子と「ちびっこ部隊」というユニットを組んで、LAOXのサイトでコラムを交代で連載するなど、活動していたこともあった。

好きな食べ物はラーメンカレー。好きな飲み物は

趣味は音楽鑑賞、映画舞台鑑賞、野球観戦、読書[1]
出演

太字はメインキャラクター。
テレビアニメ
1995年


ビット・ザ・キューピッド(ラム)

1996年


エルフを狩るモノたち(1996年 - 1997年、エルフ、人魚エルフ) - 2シリーズ[一覧 1]

勇者指令ダグオン(女の子、子供)

1997年


HARELUYA II BOY(女子たち、客、魔女学生徒たち 他)

1998年


超魔神英雄伝ワタル(パール)

はれときどきぶた(イノシシ娘)

ふしぎなメルモ(リニューアル版)(娘D)

Bビーダマン爆外伝(タンゴ、ダークオツウ、コギャルボン)

1999年


宇宙海賊ミトの大冒険(幼少の葵)

こちら葛飾区亀有公園前派出所(本田伊歩〈初代〉)

サイボーグクロちゃん(プーリィ、ニャンニャンアーミー4号、リリィ、吉野里子 他)

THE ビッグオー

天使になるもんっ!(ミルクちゃん、女生徒、女の子、生徒)

トラブルチョコレート(抹茶)

ぶぶチャチャ(1999年 - 2001年、ランディ・ランド) - 2シリーズ[一覧 2]

2000年


アルジェントソーマ(エレイン・シモンズ)

学校の怪談(保健の先生)

キョロちゃん(ミーちゃん)

ゲートキーパーズ(磯貝綾子[8]

装甲救助部隊レストル(ショーン)

とっとこハム太郎(岩田モモ)

ドラえもん(テレビ朝日版第1期)(なっちゃん)

ファーブル先生は名探偵(吉岡権左衛門)

モンキーマジック(ロンレイ)

闇の末裔(ウェイトレスA)

2001年


仰天人間バトシーラー(グライドン / グライドラゴン)

超GALS!寿蘭(杉原、小峰真希、月野霞)

逮捕しちゃうぞ SECOND SEASON(シンゴ)

探偵少年カゲマン(2001年 - 2002年、御等幅テンコ[9]

ちっちゃな雪使いシュガー(2001年 - 2002年、ジャン、鳩、妖精、男の子A、グレタの母)

ポケットモンスター(コナツ)

2002年


ドラゴンドライブ(雪野麻衣子)

ぷちぷり*ユーシィ(赤ちゃん)

星のカービィ(ヴィー)

わがまま☆フェアリー ミルモでポン!(キャップ)

2003年


アストロボーイ・鉄腕アトム(タク)

F-ZERO ファルコン伝説(ドリームキャサリン)

カレイドスター(兄)

クラッシュギアNitro(サンドラ)

クロノクルセイド(シェーダ)

コロッケ!(2003年 - 2005年、メンチ、テト)

獣兵衛忍風帖 龍宝玉篇(少女)

出撃!マシンロボレスキュー(遥蘭)

スクラップド・プリンセス(女の子)

ロックマンエグゼ(鬼龍院桜子)

2004年


陰陽大戦記(カザン)

機動戦士ガンダムSEED DESTINY(コニール・アルメタ)

魁!!クロマティ高校(車内アナウンス)

ゾイドフューザーズ(ファン)


次ページ
記事の検索
おまかせリスト
▼オプションを表示
ブックマーク登録
mixiチェック!
Twitterに投稿
オプション/リンク一覧
話題のニュース
列車運行情報
暇つぶしWikipedia

Size:60 KB
出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)
担当:undef