第95回記念選抜高等学校野球大会
[Wikipedia|▼Menu]
.mw-parser-output .side-box{margin:4px 0;box-sizing:border-box;border:1px solid #aaa;font-size:88%;line-height:1.25em;background-color:#f9f9f9;display:flow-root}.mw-parser-output .side-box-abovebelow,.mw-parser-output .side-box-text{padding:0.25em 0.9em}.mw-parser-output .side-box-image{padding:2px 0 2px 0.9em;text-align:center}.mw-parser-output .side-box-imageright{padding:2px 0.9em 2px 0;text-align:center}@media(min-width:500px){.mw-parser-output .side-box-flex{display:flex;align-items:center}.mw-parser-output .side-box-text{flex:1}}@media(min-width:720px){.mw-parser-output .side-box{width:238px}.mw-parser-output .side-box-right{clear:right;float:right;margin-left:1em}.mw-parser-output .side-box-left{margin-right:1em}}この項目には、一部のコンピュータや閲覧ソフトで表示できない文字(Microsoftコードページ932はしご高))が含まれています(詳細)。

第95回記念選抜高等学校野球大会
始球式
試合日程2023年3月18日 - 4月1日
出場校36(一般枠・神宮枠:33、21世紀:3)校
優勝校山梨学院山梨、初優勝)
試合数35試合
選手宣誓横井亮太(高松商
始球式永岡桂子文部科学大臣
開会式司会入場行進:奥田開斗(石川・金沢泉丘
式典:中原陽花(福岡・福岡
入場行進曲『アイラブユー
国歌独唱中村心澪(香川・高松第一
閉会式司会佐藤毬子(青森・弘前
総入場者数374,100人
大会本塁打12本
タイブレーク延長10回以降
 < 20222024 > 
選抜高等学校野球大会
テンプレートを表示

第95回記念選抜高等学校野球大会(だい95かいきねんせんばつこうとうがっこうやきゅうたいかい)は、2023年3月18日から4月1日まで阪神甲子園球場で行われた選抜高等学校野球大会である。
概要

今大会は5年に1度の記念大会のため、平年より4校多い36校が出場する。

一般選考および神宮枠による選出枠は33校で2020年[注釈 1]を除く直近10回の大会において、ベスト4の回数が多かった地方のうち、関東(8回 東京は別枠)、東海(4回)、四国(3回)は平年の基本枠から1枠増やされた。また、平年は東北が対象6県から2枠の選出であるが、対象が5県でそれぞれ2枠ずつである北信越中国に比べると割り当てが少ないことから、東北も1枠増やされた[1]。その後、神宮大会で近畿代表の大阪桐蔭が優勝し、近畿地区は7校選出が確定した。

なお今大会よりタイブレークは延長10回から適用となる。試合前の練習では女子部員がノッカーを担当することが可能となる[2][3][4]
日程

2022年

9月27日 - 第1回の大会運営委員会を開催し、日程などを決定[5]

11月24日 - 第53回明治神宮野球大会高校の部・決勝戦が行われ、大阪桐蔭が優勝。近畿地区の一般選考における出場枠増枠が決定。


2023年

1月13日 - 入場行進曲が『アイラブユー』に決定した[6]

1月27日 - 出場校選考委員会が開かれ出場36校が選出された。なお、選出校への出場決定の電話連絡は今大会から廃止となる[注釈 2]

3月10日 - 組み合わせ抽選会。

3月18日 - 開幕。開会式と第1試合『山梨学院東北』が雨天のため、当初の予定より1時間30分遅らせて実施。また、開会式は2019年(第91回大会)以来4年ぶりに全校が参加しての入場行進を行った。

3月23日 - 雨天中止。

3月26日 - 雨天中止。これにより準決勝翌日の休養日が消滅。

3月30日 - 休養日。

4月1日 - 決勝戦が行われ、山梨学院が報徳学園を7-3で破り初優勝。山梨学院は大会初となる6勝を挙げての優勝となった。また、山梨県勢は選抜と選手権の両大会を通じて初の優勝を果たした。


選出校
一般選考

地区選出校出場回数
北海道
クラーク国際北海道2年連続2回目
東北能代松陽秋田初出場
仙台育英宮城2年ぶり15回目
東北宮城12年ぶり20回目
関東作新学院栃木6年ぶり11回目
健大高崎群馬2年ぶり6回目
専大松戸千葉2年ぶり2回目
慶応神奈川5年ぶり10回目
山梨学院山梨2年連続6回目
東京東海大菅生東京2年ぶり5回目
二松学舎大付東京2年連続7回目
東海常葉大菊川静岡10年ぶり5回目
東邦愛知4年ぶり31回目
大垣日大岐阜2年連続5回目
北信越北陸福井34年ぶり2回目
敦賀気比福井3年連続10回目

地区選出校出場回数
近畿彦根総合滋賀初出場
龍谷大平安京都4年ぶり42回目
大阪桐蔭大阪4年連続14回目
履正社大阪3年ぶり10回目
報徳学園兵庫6年ぶり22回目
兵庫19年ぶり2回目
智弁和歌山和歌山3年ぶり15回目
中国広陵広島2年連続26回目
鳥取城北鳥取2年ぶり4回目


次ページ
記事の検索
おまかせリスト
▼オプションを表示
ブックマーク登録
mixiチェック!
Twitterに投稿
オプション/リンク一覧
話題のニュース
列車運行情報
暇つぶしWikipedia

Size:66 KB
出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)
担当:undef