第89回東京箱根間往復大学駅伝競走
[Wikipedia|▼Menu]

第89回東京箱根間往復大学駅伝競走
試合日程2013年1月2日 - 1月3日
出場校20校
総合優勝校日本体育大学(30年ぶり10回目)
往路優勝校日本体育大学
復路優勝校駒澤大学
金栗四三杯服部翔大(日本体育大学)
 < 20122014 > 
テンプレートを表示

第89回東京箱根間往復大学駅伝競走(だい89かいとうきょうはこねかんおうふくだいがくえきでんきょうそう)は、2013年平成25年)1月2日から1月3日まで開催された第89回目の東京箱根間往復大学駅伝競走である。
実施日程

往路:
2013年平成25年)1月2日(水) 8:00スタート大手町(スタート) - 鶴見 - 戸塚 - 平塚 - 小田原 - 箱根町芦ノ湖駐車場入口(ゴール)

復路:2013年平成25年)1月3日(木) 8:00スタート箱根町芦ノ湖駐車場入口(スタート) - 小田原 - 平塚 - 戸塚 - 鶴見 - 大手町(ゴール)

区間

総距離 217.9km

往路(108.0km)

第1区 (21.4km) 大手町・
読売新聞旧東京本社(建替中)前 - 鶴見

第2区 (23.2km) 鶴見 - 戸塚

第3区 (21.5km) 戸塚 - 平塚

第4区 (18.5km) 平塚 - 小田原

第5区 (23.4km) 小田原 - 箱根町芦ノ湖駐車場入口


復路(109.9km)

第6区 (20.8km) 箱根町芦ノ湖駐車場入口 - 小田原

第7区 (21.3km) 小田原 - 平塚

第8区 (21.5km) 平塚 - 戸塚

第9区 (23.2km) 戸塚 - 鶴見

第10区 (23.1km) 鶴見 - 日本橋 - 大手町・読売新聞旧東京本社前


変更点

京浜急行電鉄本線空港線京急蒲田駅付近の高架化工事完成に伴い、臨時ダイヤを取りやめ。これにより、ロスタイムの計上を廃止。

関東学連選抜チームには予選不通過校の中から上位成績の各校1名が選抜されている(前回大会までは各校2名まで)。

参加大学

全20チーム(19大学、学連選抜チーム)

シード校(10校)
No.大学名前回順位出場回数
1
東洋大学前年1位11年連続 71回目
2駒澤大学前年2位47年連続 47回目
3明治大学前年3位5年連続 55回目
4早稲田大学前年4位37年連続 82回目
5青山学院大学前年5位5年連続 18回目
6城西大学前年6位10年連続 10回目
7順天堂大学前年7位2年連続 54回目
8中央大学前年8位84年連続 87回目
9山梨学院大学前年9位27年連続 27回目
10國學院大學前年10位3年連続 7回目

予選会通過校(9校)/選抜チーム
No.大学名予選成績前回順位出場回数
11日本体育大学予選1位前年19位65年連続 65回目
12帝京大学予選2位前年13位6年連続 14回目
13中央学院大学予選3位前年18位11年連続 14回目
14大東文化大学予選4位第86回 18位3年ぶり 44回目
15上武大学予選5位前年16位5年連続 5回目
16神奈川大学予選6位前年15位3年連続 44回目
17日本大学予選7位第87回 20位2年ぶり 83回目
18法政大学予選8位第86回 19位3年ぶり 74回目
19東京農業大学予選9位前年20位6年連続 68回目
20関東学連選抜-前年17位-

※ナンバーカードの数字はNo.1-No.10が前年順位、No.11-No.19が予選会順位の順。
関東学連選抜 参加校

走行した大学
往路:(1区)専修大学、(2区)東海大学、(3区)拓殖大学、(4区)創価大学、(5区)流通経済大学復路:(6区)亜細亜大学、(7区)平成国際大学、(8区)松蔭大学、(9区)国士舘大学、(10区)関東学院大学
エントリーのみ
東京国際大学武蔵野学院大学麗澤大学慶應義塾大学東京理科大学東京経済大学
概要

強い向かい風が吹くなかで行われた往路は4区まで東洋大がリードしていたが、5区で日体大・服部翔大が区間賞の走りで逆転し、日体大が26年ぶり10回目の往路優勝を果たした。城西大・中大が5区で途中棄権した。城西大の途中棄権は第85回大会に次ぐ2回目。

復路も日体大が逃げ切り、30年ぶり10回目の総合優勝を果たした。予選会通過校の優勝は第73回大会の神奈川大以来2回目。神奈川大は前年途中棄権からの優勝であるため、前年完走・シード落ちからの総合優勝は日体大が史上初の事例となった。

駒大は往路9位から総合3位まで順位を上げ、3年ぶり9回目の復路優勝を果たした。

金栗四三杯(MVP)は、5区区間賞で往路優勝・総合優勝に貢献した日体大・服部翔大が受賞した。

予選会を勝ち上がった大学からは、総合優勝の日体大・帝京大・法大・中央学大がシード校に返り咲いた。


次ページ
記事の検索
おまかせリスト
▼オプションを表示
ブックマーク登録
mixiチェック!
Twitterに投稿
オプション/リンク一覧
話題のニュース
列車運行情報
暇つぶしWikipedia

Size:121 KB
出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)
担当:undef