第84回全国高等学校野球選手権大会
[Wikipedia|▼Menu]

第84回全国高等学校野球選手権大会
試合日程
2002年8月8日 - 8月21日
キャッチフレーズずっと逢いたい夢でした
出場校49校
参加校数4,163校
優勝校明徳義塾高知、初優勝)
試合数48試合
選手宣誓船井剛(桐光学園
始球式仲宗根淳(沖縄名護高校
開会式司会大西洋平兵庫小野高校
中本皓子(兵庫・武庫川女子大学高校
入場先導津村春快 (東京三宅高校
閉会式司会大谷佳世(兵庫・龍野高校
中原梨子(兵庫・三田西陵高校
総入場者数752,000人(1日平均53,714人)
大会本塁打43本
 < 20012003 > 
全国高等学校野球選手権大会
テンプレートを表示

第84回全国高等学校野球選手権大会(だい84かいぜんこくこうとうがっこうやきゅうせんしゅけんたいかい)は、2002年平成14年)8月8日から8月21日までの14日間にわたって阪神甲子園球場で行われた全国高等学校野球選手権大会である。

キャッチフレーズは「ずっと逢いたい夢でした」。
概要

地方大会に歴代最多の4163校が参加した。
日程

7月31日 - 出場49校が出そろう。

8月5日 - 組み合わせ抽選会。

8月8日 - 開会式。

8月21日 - 決勝戦が行われ
高知代表明徳義塾が和歌山代表の智弁和歌山を7-2で下し初優勝。閉会式。

代表校

東日本
地方大会代表校出場回数
北北海道旭川工6年ぶり3回目
南北海道札幌第一初出場
青森青森山田3年ぶり4回目
岩手一関学院10年ぶり5回目
秋田秋田商2年ぶり13回目
山形酒田南4年連続5回目
宮城仙台西初出場
福島日大東北4年ぶり6回目
茨城常総学院2年連続8回目
栃木小山西初出場
群馬桐生市商初出場
埼玉浦和学院2年ぶり6回目
千葉拓大紅陵10年ぶり5回目
東東京帝京4年ぶり8回目
西東京桜美林4年ぶり4回目
神奈川桐光学園初出場
山梨日本航空2年連続3回目


次ページ
記事の検索
おまかせリスト
▼オプションを表示
ブックマーク登録
mixiチェック!
Twitterに投稿
オプション/リンク一覧
話題のニュース
列車運行情報
暇つぶしWikipedia

Size:68 KB
出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)
担当:undef