第73回全日本バレーボール高等学校選手権大会
[Wikipedia|▼Menu]
.mw-parser-output .pathnavbox{clear:both;border:1px outset #eef;padding:0.3em 0.6em;margin:0 0 0.5em 0;background-color:#eef;font-size:90%}.mw-parser-output .pathnavbox ul{list-style:none none;margin-top:0;margin-bottom:0}.mw-parser-output .pathnavbox>ul{margin:0}.mw-parser-output .pathnavbox ul li{margin:0}全日本バレーボール高等学校選手権大会 > 第73回全日本バレーボール高等学校選手権大会.mw-parser-output .ambox{border:1px solid #a2a9b1;border-left:10px solid #36c;background-color:#fbfbfb;box-sizing:border-box}.mw-parser-output .ambox+link+.ambox,.mw-parser-output .ambox+link+style+.ambox,.mw-parser-output .ambox+link+link+.ambox,.mw-parser-output .ambox+.mw-empty-elt+link+.ambox,.mw-parser-output .ambox+.mw-empty-elt+link+style+.ambox,.mw-parser-output .ambox+.mw-empty-elt+link+link+.ambox{margin-top:-1px}html body.mediawiki .mw-parser-output .ambox.mbox-small-left{margin:4px 1em 4px 0;overflow:hidden;width:238px;border-collapse:collapse;font-size:88%;line-height:1.25em}.mw-parser-output .ambox-speedy{border-left:10px solid #b32424;background-color:#fee7e6}.mw-parser-output .ambox-delete{border-left:10px solid #b32424}.mw-parser-output .ambox-content{border-left:10px solid #f28500}.mw-parser-output .ambox-style{border-left:10px solid #fc3}.mw-parser-output .ambox-move{border-left:10px solid #9932cc}.mw-parser-output .ambox-protection{border-left:10px solid #a2a9b1}.mw-parser-output .ambox .mbox-text{border:none;padding:0.25em 0.5em;width:100%;font-size:90%}.mw-parser-output .ambox .mbox-image{border:none;padding:2px 0 2px 0.5em;text-align:center}.mw-parser-output .ambox .mbox-imageright{border:none;padding:2px 0.5em 2px 0;text-align:center}.mw-parser-output .ambox .mbox-empty-cell{border:none;padding:0;width:1px}.mw-parser-output .ambox .mbox-image-div{width:52px}html.client-js body.skin-minerva .mw-parser-output .mbox-text-span{margin-left:23px!important}@media(min-width:720px){.mw-parser-output .ambox{margin:0 10%}}

この記事は更新が必要とされています。
この記事には古い情報が掲載されています。編集の際に新しい情報を記事に反映させてください。反映後、このタグは除去してください。(2021年1月)

この記事は検証可能参考文献や出典が全く示されていないか、不十分です。出典を追加して記事の信頼性向上にご協力ください。(このテンプレートの使い方
出典検索?: "第73回全日本バレーボール高等学校選手権大会" ? ニュース ・ 書籍 ・ スカラー ・ CiNii ・ J-STAGE ・ NDL ・ dlib.jp ・ ジャパンサーチ ・ TWL(2020年10月)

第73回
全日本バレーボール高等学校選手権大会
リーグ全日本バレーボール高等学校選手権大会
スポーツバレーボール
期間2021年1月5日 - 2021年1月10日
チーム数男子52校・女子52校
男子
優勝東福岡(福岡)
準優勝駿台学園(東京)
シーズンMVP柳北悠李(東福岡)
女子
優勝就実(岡山)
準優勝大阪国際滝井(大阪)
シーズンMVP深澤めぐみ(就実)
シーズン
← 20202022 →

第73回全日本バレーボール高等学校選手権大会(だいななじゅうさんかいぜんにほんバレーボールこうとうがっこうせんしゅけんたいかい)は、2021年1月5日から1月10日まで東京体育館で開催された73回目の大会である。男子は東福岡が、女子は就実がそれぞれ優勝した。
概要

今大会も準々決勝までの前半と準決勝以降の後半に分割。

新型コロナの影響で日本バレーボール協会(JVA)・高体連フジテレビなどは本大会を全試合無観客で開催することを発表[1]。組み合わせは11月29日にオンラインで代理抽選を行った。開会式は実施しない。

期間中、東山の選手が検温で高熱となり、3回戦を棄権。当該選手は後に新型コロナ感染が判明。
日程

2020年11月29日:組み合わせ抽選会(オンライン)

2021年1月5日:男女1回戦

1月6日:男女2回戦

1月7日:男女3回戦、準々決勝

1月9日:準決勝

1月10日:決勝、閉会式

出典:フジテレビ大会サイト
出場校
男子

北海道・東北

北海道代表I:北海道科学大高(2年連続5回目)

北海道代表II:恵庭南(2年連続3回目)

青森県代表:弘前工(3年ぶり41回目)

岩手県代表:不来方(2年連続15回目)

秋田県代表:雄物川(26年連続26回目)

山形県代表:山形南(2年連続12回目)

宮城県代表:仙台商(3年ぶり7回目)

福島県代表:福島商(2年ぶり2回目)

関東

茨城県代表:土浦日大(3年連続12回目)

栃木県代表:足利大附(2年連続40回目)

群馬県代表:伊勢崎(4年ぶり12回目)

埼玉県代表:昌平(初出場)

千葉県代表:習志野(14年連続37回目)

東京都代表I:駿台学園(11年連続13回目)

東京都代表II:東亜学園(16年連続37回目)

東京都代表III(開催地):安田学園(15年ぶり6回目)

神奈川県代表I:東海大相模(2年ぶり4回目)

神奈川県代表II:慶應(2年連続3回目)

山梨県代表:日本航空(19年連続19回目)

東海・北信越

長野県代表:松本国際(8年連続10回目)

新潟県代表:東京学館新潟(2年ぶり13回目)

富山県代表:富山第一(2年ぶり7回目)

石川県代表:石川県工(2年ぶり29回目)

福井県代表:福井工大福井(3年連続44回目)

静岡県代表:聖隷クリストファー(5年ぶり13回目)

愛知県代表:星城(4年ぶり15回目)

岐阜県代表:県岐阜商(10年連続17回目)

三重県代表:松阪工(6年連続38回目)

近畿

滋賀県代表:近江(18年連続36回目)

奈良県代表:天理(3年連続8回目)

和歌山県代表:開智(26年連続26回目)

京都府代表:東山(2年連続13回目)


次ページ
記事の検索
おまかせリスト
▼オプションを表示
ブックマーク登録
mixiチェック!
Twitterに投稿
オプション/リンク一覧
話題のニュース
列車運行情報
暇つぶしWikipedia

Size:36 KB
出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)
担当:undef