第71回国民体育大会
[Wikipedia|▼Menu]

第71回国民体育大会
希望郷いわて国体
開催都道府県岩手県(完全国体)
競技数(正式競技)40競技
(特別競技)1競技
(公開競技)4競技
開会式
2016年10月1日
閉会式2016年10月11日
開会宣言達増拓也岩手県知事
選手宣誓高橋英輝小沢みさき
最終炬火ランナー山内響、千葉朱夏
主競技場北上総合運動公園陸上競技場
第70回 第72回
テンプレートを表示

第71回国民体育大会希望郷いわて国体(きぼうきょう いわてこくたい)は2016年岩手県で開催された国民体育大会である。同県では1970年の第25回国民体育大会みちのく国体以来46年ぶりに開催された。

1月から2月にかけての冬季大会(スケート・アイスホッケー競技会、スキー競技会)と、10月の本大会(9月の会期前実施競技<水泳>が含まれる)を合わせた「完全国体」として開催された。完全国体が実施されたのは1995年福島県で行われた第50回国民体育大会ふくしま国体以来21年ぶり7回目[1][注 1]

国体閉会後の10月には、第16回全国障害者スポーツ大会希望郷いわて大会(きぼうきょう いわてたいかい)も開催された[2]。この大会についても本項で併せて述べる。

全大会共通でスローガンは「広げよう 感動。伝えよう 感謝。」、大会公式マスコットは岩手県観光キャラクターでもあるわんこきょうだい
冬季大会

冬季大会
スケート競技会・アイスホッケー競技会
希望郷いわて国体
開催地
岩手県盛岡市花巻市二戸市
開催日平成28年1月27日 - 平成28年1月31日
公式サイト ⇒希望郷いわて国体冬季大会TOP - ⇒スケート競技会・アイスホッケー競技会実施要項
« 20152017 »

冬季大会スキー競技会
希望郷いわて国体
開催地岩手県八幡平市
開催日平成28年2月20日 - 平成28年2月23日
公式サイト ⇒希望郷いわて国体冬季大会TOP - ⇒スキー競技会実施要項
« 20152017 »

スケート競技会・アイスホッケー競技会

第71回国民体育大会冬季大会スケート競技会・アイスホッケー競技会は、1月27日?31日に岩手県盛岡市花巻市二戸市で行われた。
実施競技・会場一覧

スピードスケート:岩手県営スケート場(盛岡市

フィギュアスケート盛岡市アイスアリーナ(盛岡市)

ショートトラックスピードスケート:岩手県立県北青少年の家スケート場(二戸市

アイスホッケー盛岡市アイスリンク、盛岡市アイスアリーナ(盛岡市)、石鳥谷アイスアリーナ(花巻市

スキー競技会

第71回国民体育大会冬季大会スキー競技会は、2月20日?23日に岩手県八幡平市で行われた。
実施競技・会場一覧

競技名会場地会場
スキージャイアントスラローム詳細八幡平市安比高原スキー場
スペシャルジャンプ詳細矢神飛躍台[3]


次ページ
記事の検索
おまかせリスト
▼オプションを表示
ブックマーク登録
mixiチェック!
Twitterに投稿
オプション/リンク一覧
話題のニュース
列車運行情報
暇つぶしWikipedia

Size:67 KB
出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)
担当:undef