第70回全国高等学校野球選手権大会
[Wikipedia|▼Menu]
.mw-parser-output .side-box{margin:4px 0;box-sizing:border-box;border:1px solid #aaa;font-size:88%;line-height:1.25em;background-color:#f9f9f9;display:flow-root}.mw-parser-output .side-box-abovebelow,.mw-parser-output .side-box-text{padding:0.25em 0.9em}.mw-parser-output .side-box-image{padding:2px 0 2px 0.9em;text-align:center}.mw-parser-output .side-box-imageright{padding:2px 0.9em 2px 0;text-align:center}@media(min-width:500px){.mw-parser-output .side-box-flex{display:flex;align-items:center}.mw-parser-output .side-box-text{flex:1}}@media(min-width:720px){.mw-parser-output .side-box{width:238px}.mw-parser-output .side-box-right{clear:right;float:right;margin-left:1em}.mw-parser-output .side-box-left{margin-right:1em}}この項目には、一部のコンピュータや閲覧ソフトで表示できない文字(Microsoftコードページ932はしご高))が含まれています(詳細)。

第70回全国高等学校野球選手権大会
試合日程1988年8月8日 - 8月22日
出場校49校
参加校数3,958校
優勝校広島商広島、15年ぶり6回目)
試合数48試合
選手宣誓十河正人(松山商
始球式浩宮徳仁親王
総入場者数約812,000人(1試合平均16,916人)
最高入場者数/1日77,000人
大会本塁打36本
 < 19871989 > 
全国高等学校野球選手権大会
テンプレートを表示

第70回全国高等学校野球選手権記念大会(だい70かいぜんこくこうとうがっこうやきゅうせんしゅけんきねんたいかい)は、1988年昭和63年)8月8日から8月22日(雨で1日順延)まで阪神甲子園球場で行われた全国高等学校野球選手権大会であり、元号が「昭和」としては最後の全国高等学校野球選手権大会ともなった[1]
概要[ソースを編集]

開会式では徳仁(当時浩宮徳仁親王)が挨拶した後、始球式投手を務めた。打者は常総学院1番打者の仁志敏久

この大会から石川代表校が東ブロックから西ブロックに編入された。これによって初戦の組み合わせ抽選で唯一対戦相手が確定しない代表校(いわゆる49番目の代表校)は、西ブロックの代表校のいずれかとなった。
代表校[ソースを編集]

東日本
地方大会代表校出場回数
北北海道滝川西初出場
南北海道札幌開成初出場
青森弘前工8年ぶり2回目
岩手高田初出場
秋田本荘21年ぶり2回目
山形日大山形4年ぶり8回目
宮城東陵初出場
福島学法石川2年ぶり5回目
茨城常総学院2年連続2回目
栃木宇都宮学園7年ぶり5回目
群馬高崎商4年ぶり9回目
埼玉浦和市立初出場
千葉拓大紅陵2年ぶり3回目
東東京日大一4年ぶり8回目
西東京堀越13年ぶり3回目
神奈川法政二6年ぶり9回目
山梨東海大甲府5年連続7回目
静岡浜松商4年ぶり7回目
愛知愛工大名電7年ぶり3回目
岐阜大垣商25年ぶり2回目
三重伊勢工初出場
新潟中越2年ぶり5回目
長野上田東初出場
富山富山商15年ぶり6回目

西日本
地方大会代表校出場回数
石川金沢2年連続5回目
福井福井商3年連続9回目
滋賀八幡商初出場
京都京都西4年ぶり2回目
大阪近大付初出場
兵庫滝川二初出場
奈良天理3年連続14回目
和歌山高野山初出場
岡山倉敷商9年ぶり3回目


次ページ
記事の検索
おまかせリスト
▼オプションを表示
ブックマーク登録
mixiチェック!
Twitterに投稿
オプション/リンク一覧
話題のニュース
列車運行情報
暇つぶしWikipedia

Size:65 KB
出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)
担当:undef