第7回NHK紅白歌合戦
[Wikipedia|▼Menu]
.mw-parser-output .pathnavbox{clear:both;border:1px outset #eef;padding:0.3em 0.6em;margin:0 0 0.5em 0;background-color:#eef;font-size:90%}.mw-parser-output .pathnavbox ul{list-style:none none;margin-top:0;margin-bottom:0}.mw-parser-output .pathnavbox>ul{margin:0}.mw-parser-output .pathnavbox ul li{margin:0}NHK紅白歌合戦 > 第7回NHK紅白歌合戦.mw-parser-output .ambox{border:1px solid #a2a9b1;border-left:10px solid #36c;background-color:#fbfbfb;box-sizing:border-box}.mw-parser-output .ambox+link+.ambox,.mw-parser-output .ambox+link+style+.ambox,.mw-parser-output .ambox+link+link+.ambox,.mw-parser-output .ambox+.mw-empty-elt+link+.ambox,.mw-parser-output .ambox+.mw-empty-elt+link+style+.ambox,.mw-parser-output .ambox+.mw-empty-elt+link+link+.ambox{margin-top:-1px}html body.mediawiki .mw-parser-output .ambox.mbox-small-left{margin:4px 1em 4px 0;overflow:hidden;width:238px;border-collapse:collapse;font-size:88%;line-height:1.25em}.mw-parser-output .ambox-speedy{border-left:10px solid #b32424;background-color:#fee7e6}.mw-parser-output .ambox-delete{border-left:10px solid #b32424}.mw-parser-output .ambox-content{border-left:10px solid #f28500}.mw-parser-output .ambox-style{border-left:10px solid #fc3}.mw-parser-output .ambox-move{border-left:10px solid #9932cc}.mw-parser-output .ambox-protection{border-left:10px solid #a2a9b1}.mw-parser-output .ambox .mbox-text{border:none;padding:0.25em 0.5em;width:100%;font-size:90%}.mw-parser-output .ambox .mbox-image{border:none;padding:2px 0 2px 0.5em;text-align:center}.mw-parser-output .ambox .mbox-imageright{border:none;padding:2px 0.5em 2px 0;text-align:center}.mw-parser-output .ambox .mbox-empty-cell{border:none;padding:0;width:1px}.mw-parser-output .ambox .mbox-image-div{width:52px}html.client-js body.skin-minerva .mw-parser-output .mbox-text-span{margin-left:23px!important}@media(min-width:720px){.mw-parser-output .ambox{margin:0 10%}}

この記事は検証可能参考文献や出典が全く示されていないか、不十分です。出典を追加して記事の信頼性向上にご協力ください。(このテンプレートの使い方
出典検索?: "第7回NHK紅白歌合戦" ? ニュース ・ 書籍 ・ スカラー ・ CiNii ・ J-STAGE ・ NDL ・ dlib.jp ・ ジャパンサーチ ・ TWL(2017年8月)

第7回NHK紅白歌合戦
会場の東京宝塚劇場(写真は太平洋戦争以前)
ジャンル大型音楽番組
製作
制作NHK

放送
放送国・地域 日本
放送期間1956年12月31日
回数NHK紅白歌合戦第7
NHK紅白歌合戦公式サイト 紅白歌合戦ヒストリー(第7回)
テンプレートを表示

第7回NHK紅白歌合戦
ジャンル大型音楽番組
放送方式生放送
放送期間1956年12月31日
放送時間1956年12月31日 21:05-23:30(145分)
放送局NHKラジオ第1
公式サイト公式サイト
テンプレートを表示

『第7回NHK紅白歌合戦』(だいななかいエヌエイチケイこうはくうたがっせん)は、1956年昭和31年)12月31日東京宝塚劇場で行われた、通算7回目のNHK紅白歌合戦。21時05分 - 23時30分にNHK生放送された。
概要

前年に引き続きラジオ東京裏番組で『オールスター丹頂歌合戦』を編成したため歌手の引き抜き合戦となった。交渉の結果バーターでの出演歌手が大量に出たため出場歌手が紅白各16組から各25組に急増した。以降、25組前後の出場が一般的になる[1]
出演者
司会者

紅組司会:
宮田輝 - NHKアナウンサー

白組司会:高橋圭三 - NHKアナウンサー

総合司会:石井鐘三郎 - NHKアナウンサー

出場歌手

      初出場、      返り咲き。

紅組白組
曲順歌手回曲曲順歌手回曲
1
荒井恵子3南の花嫁さん2岡本敦郎6自転車旅行
4照菊初恋のまよい鳥3瀬川伸2明星鴉
6松島詩子6夜のヴァイオリン5霧島昇4恋に朽ちなん
8赤坂小梅4三池炭坑節7鈴木正夫5常磐炭坑節
10菅原都々子4連絡船の歌9宇都美清3青い灯赤い灯
12生田恵子初アイ・アイ・バンジョー11林伊佐緒6草原を行く男
14宝とも子2セ・シ・ボン13高英男3セ・シ・ボン
16淡谷のり子3ルムバ・タムバ15ディック・ミネ5私の青空
18江利チエミ4お転婆キキ17三橋美智也哀愁列車
20二葉あき子7忘れじの君いづこ19藤山一郎7あゝ牧場は緑
22池真理子5どうして嫌と云えましょう21津村謙6青春の街
24ペギー葉山3ケ・セラ・セラ23笈田敏夫4ハイ・ソサエティ・カリプソ
25西村つた江初横浜(ハマ)の谷間26山形英夫初港の人気者
27吉岡妙子初私の幸福は何処へ28真木不二夫4旅路の雨
29中原美紗緒初フル・フル30旗照夫恋とは素晴らしいもの
31小唄勝太郎3唐人お吉の唄32東海林太郎3赤城の子守唄


次ページ
記事の検索
おまかせリスト
▼オプションを表示
ブックマーク登録
mixiチェック!
Twitterに投稿
オプション/リンク一覧
話題のニュース
列車運行情報
暇つぶしWikipedia

Size:42 KB
出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)
担当:undef