第69回全日本バレーボール高等学校選手権大会
[Wikipedia|▼Menu]

第69回全日本バレーボール高等学校選手権大会(だい69かい ぜんにほん バレーボールこうとうがっこうせんしゅけんたいかい)は、2017年1月4日から1月8日まで東京体育館で開催された大会である。
概要
日程

2016年
12月4日、組み合わせ抽選会

2017年1月4日、開会式、男女1回戦

1月5日、男女2回戦

1月6日、男女3回戦、準々決勝

1月7日、準決勝

1月8日、決勝、閉会式

出典:公益財団法人日本バレーボール協会|JVAJVA
出場校
男子

北海道・東北

北海道代表I 北海道科学大高(2年ぶり2回目)

北海道代表II 東海大札幌(7年連続44回目)

青森県代表 弘前工(3年連続39回目)

岩手県代表 一関修紅(5年連続11回目)

秋田県代表 雄物川(22年連続22回目)

山形県代表 山形中央(2年連続16回目)

宮城県代表 仙台商(4年連続5回目)

福島県代表 郡山北工(2年連続9回目)

関東

茨城県代表 霞ヶ浦(3年連続14回目)

栃木県代表 足利工大附(2年連続37回目)

群馬県代表 県伊勢崎(2年ぶり11回目)

埼玉県代表 埼玉栄(2年連続6回目)

千葉県代表 習志野(10年連続33回目)

東京都代表I 駿台学園(7年連続9回目)

東京都代表II 東亜学園(12年連続33回目)

東京都代表(開催地)III 東洋(2年連続26回目)

神奈川県代表I 慶應義塾(初出場)

神奈川県代表II 荏田(4年連続4回目)

山梨県代表 日本航空(15年連続15回目)

東海・北信越

長野県代表 創造学園(4年連続6回目)

新潟県代表 上越総合技術(2年連続7回目)

富山県代表 高岡第一(3年連続18回目)

石川県代表 石川県工(12年連続26回目)

福井県代表 福井工大福井(9年連続41回目)

静岡県代表 静清(初出場)

愛知県代表 星城(2年連続14回目)

岐阜県代表 県岐阜商(6年連続13回目)

三重県代表 松阪工(2年連続34回目)

近畿

滋賀県代表 近江(14年連続32回目)

奈良県代表 天理(6年ぶり5回目)

和歌山県代表 開智(22年連続22回目)

京都府代表 洛南(3年連続21回目)

大阪府代表I 大塚(9年連続12回目)

大阪府代表II 清風(2年連続24回目)

兵庫県代表 市立尼崎(18年連続29回目)

中国

鳥取県代表 鳥取商(2年連続30回目)

島根県代表 安来(2年連続23回目)


次ページ
記事の検索
おまかせリスト
▼オプションを表示
ブックマーク登録
mixiチェック!
Twitterに投稿
オプション/リンク一覧
話題のニュース
列車運行情報
暇つぶしWikipedia

Size:32 KB
出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)
担当:undef