第68回国際連合総会
[Wikipedia|▼Menu]

第68回国際連合総会
第68回国際連合総会議長
ジョン・ウィリアム・アッシュ
開催国 国際連合
日程2013年9月17日 ? 2014年9月16日
会場国際連合本部ビル
都市ニューヨーク
参加者国際連合加盟国
前回第67回国際連合総会
次回第69回国際連合総会
ウェブサイト ⇒www.un.org/en/ga/

第68回国際連合総会(だい68かいこくさいれんごうそうかい、英語:Sixty-eighth session of the United Nations General Assembly)は、2013年9月17日から開かれた国際連合総会の通常会期である。議長には、ラテンアメリカ・カリブ海グループからジョン・ウィリアム・アッシュが選ばれた。テーマは"The way forward: a disability-inclusive development agenda towards 2015 and beyond"。
議長と副議長
議長

アンティグア・バーブーダのジョン・ウィリアム・アッシュが、議長に選出された。
副議長

第68回国際連合総会では、21人の副議長が設けられた。以下が副議長の一覧 。

安保理の常任理事国

 中国

 フランス

 ロシア

イギリス

アメリカ合衆国

常任理事国以外の国々:



 ボツワナ

 カメルーン

 チリ

 グアテマラ

 ギニア

 マレーシア



 モナコ

 ルーマニア

 ソロモン諸島

 南スーダン

 スペイン

 タイ



 トーゴ

 チュニジア

 トルクメニスタン

 ウズベキスタン



主要委員会

第68回国際連合総会における各主要委員会の委員長には、以下のメンバーが選ばれた。


第1委員会(軍縮・国際安全保障)[1]

名前国役職
H.E. Mr. Ibrahim Dabbashi リビア委員長
Milo? Nikoli? モンテネグロ副委員長
Fernando Luque エクアドル副委員長
Peter Winkler ドイツ副委員長
Khodadad Seifi Pargou イラン報告者

第2委員会(経済財政)

名前国役職
His Excellency Mr. Abdou Salam Diallo 
セネガル委員長
Mr. Waruna Sri Dhanapala スリランカ副委員長
Ms. Oana Maria Rebedea ルーマニア副委員長
Ms. Farrah Brown ジャマイカ副委員長
Ms. Juliet Hay ニュージーランド報告者

第3委員会(社会人道文化)

名前国役職
H.E. Stephan Tafrov 
ブルガリア委員長
Mr. Mario von Haff アンゴラ副委員長
Mr. Thorvardur Atli Thorsson アイスランド副委員長
Ms. Maya Dagher レバノン副委員長
Ms. Adriana Murillo Ruin コスタリカ報告者


第4委員会(特別政治・非植民地化)

名前国役職
H.E. Mr. Carlos Enrique Garcia Gonzalez 
エルサルバドル委員長
Mr. Mafiroane Motanyane レソト副委員長
Ms. Christina Rafti キプロス副委員長
Mr. Francesco Santillo イタリア副委員長
Mr. Michal Komada スロバキア報告者

第5委員会(行政予算)

名前国役職
His Excellency, Mr. Janne TAALAS 
フィンランド委員長
Mr. Carlos Alejandro Funes エルサルバドル副委員長
Ms. Joanna Fiodorow ポーランド副委員長
Mr. Kodjovi Dosseh トーゴ副委員長
Mr. Ken Siah シンガポール報告者

第6委員会(法律)


次ページ
記事の検索
おまかせリスト
▼オプションを表示
ブックマーク登録
mixiチェック!
Twitterに投稿
オプション/リンク一覧
話題のニュース
列車運行情報
暇つぶしWikipedia

Size:21 KB
出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)
担当:undef