第55回全国高等学校ラグビーフットボール大会
[Wikipedia|▼Menu]

第55回全国高等学校ラグビーフットボール大会(だい55かいぜんこくこうとうがっこうラグビーフットボールたいかい)は、1975年12月から1976年1月まで近鉄花園ラグビー場にて行われた、全国高校ラグビー選手権である。優勝は東京都國學院久我山高校(初優勝)。
目次

1 概要

1.1 日程


2 出場校

3 試合時間

4 試合

4.1 1回戦

4.2 2回戦

4.3 準々決勝

4.4 準決勝

4.5 決勝


5 参考文献

6 外部リンク

概要
日程
出場校

北北海道
滝上 (初出場)

南北海道 函館北 (5年ぶり4回目)

北東北 秋田工(秋田県) (4年連続37回目)

中東北 黒沢尻工(岩手県) (3年ぶり8回目)

南東北 石巻工(宮城県) (2年連続2回目)

東関東 高萩(茨城県) (初出場)

北関東 行田工(埼玉県) (3年ぶり2回目)

南関東 吉田(山梨県) (初出場)

東京第一 国学院久我山 (7年連続7回目)

東京第二 目黒 (9年連続9回目)

神奈川 東海大相模 (2年連続4回目)

北越 新潟工(新潟県) (10年連続10回目)

北陸 小浜水産(福井県) (初出場)

信静 清水南(静岡県) (2年ぶり4回目)

愛知 西陵商 (2年ぶり14回目)

三岐 関商工(岐阜県) (4年連続5回目)


京滋 花園(京都府) (8年連続11回目)

大阪第一 大阪工大高 (3年連続4回目)

大阪第二 浪商 (3年ぶり5回目)

兵庫 報徳学園 (3年ぶり8回目)

紀和 天理(奈良県) (2年連続32回目)

東中国 広島工(広島県) (8年連続9回目)

西中国 山口水産(山口県) (3年連続7回目)

北四国 新田(愛媛県) (4年連続17回目)

南四国 貞光工(徳島県) (3年ぶり10回目)

福岡 筑紫 (初出場)

中九州 佐賀工(佐賀県) (6年連続6回目)

長崎 大村園芸 (初出場)

大分 玖珠農 (初出場)

宮崎 高鍋 (5年ぶり2回目)

南九州 大口(鹿児島県) (2年ぶり9回目)


次ページ
記事の検索
おまかせリスト
▼オプションを表示
ブックマーク登録
mixiチェック!
Twitterに投稿
オプション/リンク一覧
話題のニュース
列車運行情報
暇つぶしWikipedia

Size:35 KB
出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)
担当:undef