第49回グラミー賞
[Wikipedia|▼Menu]

第49回グラミー賞 (49th Annual Grammy Awards) は2007年2月11日ロサンゼルスステイプルズ・センターで開催された。
概要

前年の第48回グラミー賞FOXアメリカン・アイドルに押され、視聴率が伸びなかったため、2007年は日曜日に行なわれることが決まった。
主要部門受賞者

当節の記述のうち、特記していない項目の出典は[1]である。
主要4部門
年間最優秀レコード賞


"
ノット・レディ・トゥ・メイク・ナイス(Not Ready To Make Nice)" - ディクシー・チックス(『テイキング・ザ・ロング・ウェイ(Taking the Long Way)』所収)

年間最優秀アルバム賞


テイキング・ザ・ロング・ウェイ(Taking the Long Way)』 - ディクシー・チックス

『St. Elsewhere』 ? ナールズ・バークレイ

『コンティニュアム(Continuum)』 ? ジョン・メイヤー

ステイディアム・アーケイディアム(Stadium Arcadium)』 ? レッド・ホット・チリ・ペッパーズ

『フューチャー・セックス/ラヴ・サウンズ(FutureSex/LoveSounds)』 ? ジャスティン・ティンバーレイク

年間最優秀楽曲賞


"ノット・レディ・トゥ・メイク・ナイス(Not Ready To Make Nice)" - マーティ・マグワイア、ナタリー・メインズ、エミリー・ロビソン(英語版)、ダン・ウィルソン(ソングライター)。ディクシー・チックス(『テイキング・ザ・ロング・ウェイ(Taking the Long Way)』所収)

最優秀新人賞


キャリー・アンダーウッド

クリス・ブラウン

コリーヌ・ベイリー・レイ

イモージェン・ヒープ(英語版)

ジェームス・ブラント

ポップ
最優秀女性ポップ・ボーカル・パフォーマンス


"
エイント・ノー・アザー・マン(Ain't No Other Man)" - クリスティーナ・アギレラ(『バック・トゥ・ベーシックス(Back to Basics)』所収)

最優秀男性ポップ・ボーカル・パフォーマンス


"Waiting On The World To Change" - ジョン・メイヤー(『コンティニュアム(Continuum)』所収)

最優秀ポップ・パフォーマンス(デュオもしくはグループ)


"My Humps" - ブラック・アイド・ピーズ(『モンキー・ビジネス(Monkey Business)』所収)

最優秀ポップ・コラボレーション


"For Once in My Life" - スティーヴィー・ワンダートニー・ベネット(『For Once in My Life』所収)

最優秀ポップ・インストゥルメンタル・パフォーマンス


"Mornin'" - ジョージ・ベンソン(ジョージ・ベンソン&アル・ジャロウ『ギヴィン・イット・アップ(Givin' It Up)』所収)

最優秀ポップ・インストゥメンタル・アルバム


『Fingerprints』 - ピーター・フランプトン

最優秀ポップ・ボーカル・アルバム


『コンティニュアム(Continuum)』 - ジョン・メイヤー

バック・トゥ・ベーシックス(Back to Basics)』 ? クリスティーナ・アギレラ

『Back to Bedlam』 ? ジェームス・ブラント

ザ・リヴァー・イン・リヴァース(The River in Reverse)』 ? エルヴィス・コステロアラン・トゥーサン

『フューチャー・セックス/ラヴ・サウンズ(FutureSex/LoveSounds)』 ? ジャスティン・ティンバーレイク

トラディッショナル・ポップ
最優秀トラディッショナル・ポップ・ボーカル・アルバム


『デュエッツ:アメリカン・クラシック(Duets: An American Classic
)』 - トニー・ベネット

ダンス
最優秀ダンス・レコーディング


"SexyBack
" - ジャスティン・ティンバーレイクティンバランド(『フューチャー・セックス/ラヴ・サウンズ(FutureSex/LoveSounds)』所収)

最優秀エレクトリック/ダンス・アルバム


コンフェッションズ・オン・ア・ダンスフロア(Confessions On A Dance Floor)』 - マドンナ

『Supernature』 ? ゴールドフラップ

『A Lively Mind』 ? Paul Oakenfold

ファンダメンタル(Fundamental)』 ? ペット・ショップ・ボーイズ

『The Garden』 ? Zero 7

ロック
最優秀ソロ・ロック・ボーカル・パフォーマンス


"Someday Baby
" - ボブ・ディラン(『モダン・タイムズ(Modern Times)』所収)

最優秀ロック・パフォーマンス(デュオもしくはグループ)


"ダニー・カリフォルニア(Dani California)" - レッド・ホット・チリ・ペッパーズ(『ステイディアム・アーケイディアム(Stadium Arcadium)』所収)

最優秀ハードロック・パフォーマンス


"Woman" - ウルフマザー(『狼牙生誕!(Wolfmother)』所収)

最優秀メタル・パフォーマンス


"Eyes of the Insane" - スレイヤー(『クライスト・イリュージョン(Christ Illusion)』所収)

最優秀ロック・インストゥルメンタル・パフォーマンス


"The Wizard Turns On..." - ザ・フレーミング・リップス(『アット・ウォー・ウィズ・ザ・ミスティックス(神秘主義者との交戦)(At War with the Mystics)』所収)

最優秀ロック・ソング


"ダニー・カリフォルニア(Dani California)" - フリージョン・フルシアンテアンソニー・キーディスチャド・スミス(ソングライター)。レッド・ホット・チリ・ペッパーズ(『ステイディアム・アーケイディアム(Stadium Arcadium)』所収)


次ページ
記事の検索
おまかせリスト
▼オプションを表示
ブックマーク登録
mixiチェック!
Twitterに投稿
オプション/リンク一覧
話題のニュース
列車運行情報
暇つぶしWikipedia

Size:48 KB
出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)
担当:undef