第40回先進国首脳会議
[Wikipedia|▼Menu]

第40回先進国首脳会議
首脳の集合写真
開催国ベルギー[1]欧州連合
日程2014年6月4-5日
都市ブリュッセル[1]
前回第39回主要国首脳会議
次回第41回先進国首脳会議
ウェブサイト ⇒www.european-council.europa.eu/g7brussels

第40回先進国首脳会議(だい40かいせんしんこくしゅのうかいぎ、英:40th G7 summit、通称:G7サミット)は当初、第40回主要国首脳会議(通称:G8サミット)として2014年6月4?5日にロシアソチで開催されることが予定されていた[2]

しかし、2014年クリミア危機やそれに伴うクリミア半島でのロシアの侵攻を受けてロシアのG8への参加停止やG8からの追放について話し合われ[3][4]、その結果、同年3月24日、イギリスのデーヴィッド・キャメロン首相はクリミア危機のため会議はロシアでは行わないと発表し、ロシアを除く7カ国による首脳会議をベルギーブリュッセルで開催する旨が決定された[5][6][7]。6月4日、G7サミットはブリュッセルで開催された[8][9]。メディアはこれを第40回先進国首脳会議、あるいはG7サミットと称した[7]。G8からG7へと戻ったのは1997年の第23回以来となる。

本来のG8サミット参加国は、フランスアメリカ合衆国イギリスドイツ日本イタリアカナダ、ロシアの8カ国で、G8サミットには加えて欧州連合 (EU) の欧州理事会議長欧州委員会委員長も出席する[10]。今回の第40回G7サミットにはロシアを除く首脳が出席した。
サミットの首脳2014年6月4-5日、ブリュッセルで開催されたG7サミットに国家元首らが集まり、現在の世界的政治状況とりわけウクライナ情勢について議論を行う。一堂に会した様子

参加した首脳は、G7加盟国の代表7名とEUの代表2名。 欧州委員会長は1981年以来、全ての会議や意思決定に出席している参加者である[10]。第40回先進国首脳会議 は、イタリア首相マッテオ・レンツィにとって初の首脳会談となった。
出席者

G7首脳メンバー
ホスト国とその代表は太字。
国・組織名代表者名役職名
フランスフランソワ・オランド大統領
アメリカ合衆国バラク・オバマ大統領
イギリスデーヴィッド・キャメロン首相
ドイツアンゲラ・メルケル首相
日本安倍晋三内閣総理大臣(首相)
イタリアマッテオ・レンツィ首相
カナダスティーヴン・ハーパー首相
欧州連合ジョゼ・マヌエル・バローゾ委員会長
ヘルマン・ファン・ロンパウ理事会議長


次ページ
記事の検索
おまかせリスト
▼オプションを表示
ブックマーク登録
mixiチェック!
Twitterに投稿
オプション/リンク一覧
話題のニュース
列車運行情報
暇つぶしWikipedia

Size:29 KB
出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)
担当:undef