第39回読売新聞社杯全日本選抜競輪
[Wikipedia|▼Menu]
.mw-parser-output .pathnavbox{clear:both;border:1px outset #eef;padding:0.3em 0.6em;margin:0 0 0.5em 0;background-color:#eef;font-size:90%}.mw-parser-output .pathnavbox ul{list-style:none none;margin-top:0;margin-bottom:0}.mw-parser-output .pathnavbox>ul{margin:0}.mw-parser-output .pathnavbox ul li{margin:0}競輪 > 競輪の競走格付け#GI (G1) > 読売新聞社杯全日本選抜競輪 > 第39回読売新聞社杯全日本選抜競輪

第39回読売新聞社杯全日本選抜競輪岐阜競輪場・GI
(周長400m)
レース詳細
開催日2024年2月9日) - 12日
レース結果
優勝 郡司浩平 (神奈川県)
2位 清水裕友 (山口県)
3位 北井佑季 (神奈川県)
2023 2025 →

第39回読売新聞社杯全日本選抜競輪は、 2024年2月9日<>?12日<>まで、岐阜競輪場岐阜県岐阜市)で行われた競輪のGI競走である。優勝賞金4,000万円(副賞込み)[1][2]

1月1日より発生した令和6年能登半島地震を受け、被災地支援競走として実施。令和6年能登半島地震復興支援競輪第39回読売新聞社杯全日本選抜競輪[3]の名称で開催された。
決勝戦
競走成績

2月12日(月・
) 第12レース[4][5][6][7]

誘導員…山口富生( 岐阜[8][9][10]

着車番選手齢登録地期
別級
班着差決ま
り手
上り
(秒)H/B特記
[11]
199郡司浩平33 神奈川099S1差し11.5走注(斜行)
233清水裕友29 山口00105SS1/2車輪捲り11.2
366北井佑季34 神奈川119S13/4車輪11.6J
42古性優作32 大阪00100SSタイヤ差11.0
555松谷秀幸41 神奈川096S11車身11.5
677南修二42 大阪00088S1タイヤ差11.0
71新山響平30 青森00107SS2車身12.0HB
888山田英明40 佐賀00089S12車身11.5
944浅井康太39 三重00090S19車身12.3

配当金額

上段:複式 / 下段:
単式

2枠連2車連3連勝ワイド
60,494票195,251票1,088,670票103,496票

3=6650円 (3)3=9850円 (2)3=6=92,120円0 (7)3=9
6=9
3=6310円0 (2)
390円0 (4)
820円 (13)
6-31,380円 (7)9-31,630円 (6)9-3-69,890円 (27)

90,945票1,290,032票[6] 12,264,459票計 15,093,347票

レース概略

[12][13][14].mw-parser-output .ambox{border:1px solid #a2a9b1;border-left:10px solid #36c;background-color:#fbfbfb;box-sizing:border-box}.mw-parser-output .ambox+link+.ambox,.mw-parser-output .ambox+link+style+.ambox,.mw-parser-output .ambox+link+link+.ambox,.mw-parser-output .ambox+.mw-empty-elt+link+.ambox,.mw-parser-output .ambox+.mw-empty-elt+link+style+.ambox,.mw-parser-output .ambox+.mw-empty-elt+link+link+.ambox{margin-top:-1px}html body.mediawiki .mw-parser-output .ambox.mbox-small-left{margin:4px 1em 4px 0;overflow:hidden;width:238px;border-collapse:collapse;font-size:88%;line-height:1.25em}.mw-parser-output .ambox-speedy{border-left:10px solid #b32424;background-color:#fee7e6}.mw-parser-output .ambox-delete{border-left:10px solid #b32424}.mw-parser-output .ambox-content{border-left:10px solid #f28500}.mw-parser-output .ambox-style{border-left:10px solid #fc3}.mw-parser-output .ambox-move{border-left:10px solid #9932cc}.mw-parser-output .ambox-protection{border-left:10px solid #a2a9b1}.mw-parser-output .ambox .mbox-text{border:none;padding:0.25em 0.5em;width:100%;font-size:90%}.mw-parser-output .ambox .mbox-image{border:none;padding:2px 0 2px 0.5em;text-align:center}.mw-parser-output .ambox .mbox-imageright{border:none;padding:2px 0.5em 2px 0;text-align:center}.mw-parser-output .ambox .mbox-empty-cell{border:none;padding:0;width:1px}.mw-parser-output .ambox .mbox-image-div{width:52px}html.client-js body.skin-minerva .mw-parser-output .mbox-text-span{margin-left:23px!important}@media(min-width:720px){.mw-parser-output .ambox{margin:0 10%}}

この節の加筆が望まれています。

特記事項

岐阜でのGI開催は、
浅井康太が優勝した2011年9月の第54回オールスター競輪以来13年ぶり。なお、岐阜競輪場では今回のGI開催に合わせて2022年9月の記念競輪の開催終了後から本場開催を休止した上で、旧バックスタンドを解体した上で完成した新管理棟の工事が行われた。その上で、1月25日からのFIで本場開催を再開していた[15][16]


今大会のキャッチコピーは、「早春の岐阜に集いし勇者、女神は誰に微笑む―」。


初日の開会式での敢闘宣言は、地元・岐阜の山口拳矢が行った[17]


地上波の決勝戦中継は最終日の15:55 - 16:50に、「坂上忍の勝たせてあげたいTV パリ五輪へ 自転車大注目SP ?第39回読売新聞社杯全日本選抜競輪決勝戦?(GI)」《日本テレビ系列系列全国ネット》を放送[18][19][20]。ゲストは武井壮登坂絵莉、解説は中野浩一、実況は橋本悠督が担当。


表彰式の花束贈呈は、SKE48松本慈子が務めた[21]


シリーズ全体での売上目標は95億円[22]だったが、シリーズ全体の総売上額は前年比108.1%の103億5990万6600円[23]で目標を大きくクリアした。


次ページ
記事の検索
おまかせリスト
▼オプションを表示
ブックマーク登録
mixiチェック!
Twitterに投稿
オプション/リンク一覧
話題のニュース
列車運行情報
暇つぶしWikipedia

Size:39 KB
出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)
担当:undef