第25回ヴェネツィア国際映画祭
[Wikipedia|▼Menu]

第25回ヴェネツィア国際映画祭は、1965年8月27日から9月10日にかけて開催された[1]
目次

1 上映作品

1.1 コンペティション部門


2 審査員

3 受賞結果

4 脚注

5 外部リンク

上映作品
コンペティション部門

日本語題原題監督製作国
赤い砂漠Il deserto rossoミケランジェロ・アントニオーニ イタリア
みどりの瞳Girl with Green Eyesデズモンド・デイヴィス イギリス
悲しみの天使Les amities particulieresジャン・ドラノワ フランス
愛するAtt alskaヨルン・ドンナー スウェーデン
恋人のいる時間Une femme mariee: Suite de fragments d'un film tourne en 1964ジャン=リュック・ゴダール フランス
La vie a l'enversアラン・ジェシュア フランス
ハムレットGamletグリゴーリ・コージンツェフ ソビエト連邦
銃殺King & Countryジョセフ・ロージー イギリス
奇跡の丘Il vangelo secondo Matteoピエル・パオロ・パゾリーニ イタリア
Kradetzat na praskoviヴーロ・ラデフ ブルガリア
Nothing But a Manマイケル・レマー アメリカ合衆国
Tonio Krogerロルフ・ティーレ 西ドイツ

審査員

マリオ・ソルダーティ イタリア/作家) 審査員長

ルドルフ・アルンハイム 西ドイツ/心理学者、映画批評家)

オベ・ブラッセンドルフ ( デンマーク/作家、映画史家)

ソロルド・ディキンソン ( イギリス/映画監督)

リカルド・ムニョス・スアイ ( スペイン/映画監督)

ジョルジュ・サドゥール ( フランス/映画史家)

イエジー・テプリッツ ( ポーランド/映画史家)

受賞結果

金獅子賞:『赤い砂漠』(ミケランジェロ・アントニオーニ

審査員特別賞:『ハムレット』(グリゴーリ・コージンツェフ)、『奇跡の丘』(ピエル・パオロ・パゾリーニ

男優賞トム・コートネイ (『銃殺』)

女優賞ハリエット・アンデルセン (『愛する』)

新人賞:『La vie a l'envers』(アラン・ジェシュア)

サン・ジョルジョ賞:『Nothing But a Man』(マイケル・レマー)

脚注^ “ ⇒Venice Film Festival (1964)”. 2014年8月20日閲覧。

外部リンク

公式ウェブサイト (英語)










ヴェネツィア国際映画祭
公式賞

金獅子賞

銀獅子賞

審査員大賞

ヴォルピ杯 (男優賞/女優賞)

マルチェロ・マストロヤンニ賞

脚本賞

審査員特別賞

FIPRESCI賞

ルイジ・デ・ラウレンティス賞

オリゾンティ賞

栄誉金獅子賞

クィア獅子賞

監督・ばんざい!賞

かつての賞
ムッソリーニ杯

イタリア映画賞

国際賞

金オゼッラ賞

サン・ジョルジョ賞

上院議会金メダル

年別
1932

1933

1934

1935

1936

1937

1938

1939

1940

1941

1942

1946

1947

1948

1949

1950

1951

1952

1953

1954

1955

1956

1957


次ページ
記事の検索
おまかせリスト
▼オプションを表示
ブックマーク登録
mixiチェック!
Twitterに投稿
オプション/リンク一覧
話題のニュース
列車運行情報
暇つぶしWikipedia

Size:18 KB
出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)
担当:undef