第2回世界遺産委員会
[Wikipedia|▼Menu]

第2回世界遺産委員会(だい2かいせかいいさんいいんかい)は、1978年9月5日から8日の間、アメリカ合衆国ワシントンD.C.で開催された。

この回から世界遺産リストへの登録が始まり、文化遺産8件、自然遺産4件の計12件が登録された。
委員国

委員国は以下の13か国である[1][注釈 1]。地域区分はUNESCO に従っている。

地域委員国特記事項
議長国 アメリカ合衆国議長はデヴィド・ヘイルス (David F. Hales)[2]
アジア太平洋 イラン副議長国[2]
オーストラリア
アラブ諸国 エジプト副議長国[2]
イラク
チュニジア
アフリカ ナイジェリア副議長国[2]
ヨーロッパ北アメリカ フランス副議長国[2]
ポーランド報告担当国[2]
カナダ
西ドイツ
ユーゴスラビア
カリブラテンアメリカ エクアドル副議長国[2]

登録物件

以下の自然遺産4件、文化遺産8件の計12件が世界遺産リストに登録された。
自然遺産

画像登録名登録基準[注釈 2]登録ID[注釈 3]保有国
ガラパゴス諸島(7), (8), (9), (10) ⇒1 エクアドル
Galapagos Islands
Iles Galapagos
ガラパゴス諸島は火山活動によって生まれた島々で、今なお火山活動が続いている[3]。島ごとに多様な亜種が棲息し、チャールズ・ダーウィン進化論研究に不可欠の影響を与えた[4]
シミエン国立公園(7), (10) ⇒9 社会主義エチオピア
Simien National Park
Parc National du Simien
シミエン国立公園は1969年に「アフリカの屋根」の異名をとるシミエン山地に設定された国立公園である[5]。厳しい環境のために生物層は限定的だが、その中には固有種などの希少生物たちが含まれている[6]
ナハニ国立公園(7), (8) ⇒24 カナダ
Nahanni National Park
Parc national Nahanni
ナハニ国立公園は、サウスナハニ川(英語版)が作り出した地形が広がる地域で、地球生成の歴史を刻んでいるとともに[7]、自然美を呈している[8]
イエローストーン(7), (8), (9), (10) ⇒28 アメリカ合衆国
Yellowstone
Yellowstone
イエローストーンは1872年に指定された世界初の国立公園である。火山活動や間欠泉などの熱水現象が多彩な地形を作り上げてきた場所で、生物相も非常に豊かである[9]。2006年に登録名が「イエローストーン国立公園」(Yellowstone National Park / Parc national de Yellowstone) と改名された[10]

文化遺産

画像登録名登録基準登録ID保有国
キトの市街(2), (4) ⇒2 エクアドル
City of Quito
Ville de Quito
キトは先住民の町を破壊したスペイン人がその上に築いた都市で、「アメリカ大陸の修道院」の異名をとるほどに相次いで聖堂や修道院が建てられ、アメリカ大陸での伝道においても重要な役割を果たした[11]
アーヘン大聖堂(1), (2), (4), (6) ⇒3 西ドイツ
Aachen Cathedral
Cathedrale d'Aix-la-Chapelle
アーヘン大聖堂は8世紀末から9世紀にかけて建造されたカロリング・ルネサンス期の大聖堂[12]、10世紀から16世紀には歴代神聖ローマ皇帝の戴冠式が行われた[13]
ランス・オ・メドー国定史跡(6) ⇒4 カナダ
L’Anse aux Meadows National Historic Site
Lieu historique national de L’Anse aux Meadows
ランス・オー・メドー国定史跡はニューファンドランド島に残る考古遺跡で、11世紀ごろにヴァイキングが築いた居住地跡である[8]。彼らが、北アメリカに到達した最初のヨーロッパ人とされている[14]
ラリベラの岩窟教会群(1), (2), (3) ⇒18 社会主義エチオピア


次ページ
記事の検索
おまかせリスト
▼オプションを表示
ブックマーク登録
mixiチェック!
Twitterに投稿
オプション/リンク一覧
話題のニュース
列車運行情報
暇つぶしWikipedia

Size:44 KB
出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)
担当:undef