第18回都市対抗野球大会
[Wikipedia|▼Menu]
.mw-parser-output .ambox{border:1px solid #a2a9b1;border-left:10px solid #36c;background-color:#fbfbfb;box-sizing:border-box}.mw-parser-output .ambox+link+.ambox,.mw-parser-output .ambox+link+style+.ambox,.mw-parser-output .ambox+link+link+.ambox,.mw-parser-output .ambox+.mw-empty-elt+link+.ambox,.mw-parser-output .ambox+.mw-empty-elt+link+style+.ambox,.mw-parser-output .ambox+.mw-empty-elt+link+link+.ambox{margin-top:-1px}html body.mediawiki .mw-parser-output .ambox.mbox-small-left{margin:4px 1em 4px 0;overflow:hidden;width:238px;border-collapse:collapse;font-size:88%;line-height:1.25em}.mw-parser-output .ambox-speedy{border-left:10px solid #b32424;background-color:#fee7e6}.mw-parser-output .ambox-delete{border-left:10px solid #b32424}.mw-parser-output .ambox-content{border-left:10px solid #f28500}.mw-parser-output .ambox-style{border-left:10px solid #fc3}.mw-parser-output .ambox-move{border-left:10px solid #9932cc}.mw-parser-output .ambox-protection{border-left:10px solid #a2a9b1}.mw-parser-output .ambox .mbox-text{border:none;padding:0.25em 0.5em;width:100%;font-size:90%}.mw-parser-output .ambox .mbox-image{border:none;padding:2px 0 2px 0.5em;text-align:center}.mw-parser-output .ambox .mbox-imageright{border:none;padding:2px 0.5em 2px 0;text-align:center}.mw-parser-output .ambox .mbox-empty-cell{border:none;padding:0;width:1px}.mw-parser-output .ambox .mbox-image-div{width:52px}html.client-js body.skin-minerva .mw-parser-output .mbox-text-span{margin-left:23px!important}@media(min-width:720px){.mw-parser-output .ambox{margin:0 10%}}

この記事には複数の問題があります。改善やノートページでの議論にご協力ください。

出典がまったく示されていないか不十分です。内容に関する文献や情報源が必要です。(2023年1月)


独立記事作成の目安を満たしていないおそれがあります。(2023年1月)
出典検索?: "第18回都市対抗野球大会" ? ニュース ・ 書籍 ・ スカラー ・ CiNii ・ J-STAGE ・ NDL ・ dlib.jp ・ ジャパンサーチ ・ TWL

第18回大会開幕式(1947年8月3日)

第18回都市対抗野球大会(だい18かいとしたいこうやきゅうたいかい)は、1947年8月3日から8月11日まで後楽園球場で開かれた都市対抗野球大会である。
概要

昨年戦争からの復興の中行われた
第17回大会の成功を受け、全国に企業チーム、クラブチームが大量に結成された。これを受け、本大会出場チームは16チームから19チームに増やされた。

今大会から、前回優勝チームは予選を免除され、本大会に推薦出場され、開幕戦を戦うこととなった。適用第1号は第17回優勝の岐阜市・大日本土木。

開幕日には昭和天皇香淳皇后三笠宮崇仁親王を後楽園球場に迎え、開会式が執り行われた。天皇皇后夫妻、三笠宮崇仁は開会式に引き続いて行われた開幕試合も観戦し、史上初の「天覧試合」は都市対抗野球で実現された。また、決勝戦を片山哲内閣総理大臣が観戦した。

この大会から、1939年に試合中の事故で逝去した函館太洋倶楽部の名捕手・久慈次郎を称えた久慈賞が従来の殊勲賞に代わって創設された。また、第3位チームに黄獅子旗、第4位チームに記念の楯が贈られることになった。

出場チーム



函館市函館太洋倶楽部(2年連続12回目)

郡山市・今泉産業(初出場)

桐生市・全桐生(2年連続2回目)

豊岡町・豊岡物産(初出場)

東京都・藤倉全東京(7年ぶり4回目)

川崎市・川崎トキコ(初出場)

横浜市横浜金港倶楽部(2年連続3回目)

新潟市新潟コンマーシャル倶楽部(12年ぶり3回目)

名古屋市・愛知産業(2年連続2回目)

岐阜市・大日本土木(推薦/2年連続2回目)


岐阜市・東洋産業(初出場)

京都市・全京都(2年連続5回目)

大阪市・全大阪(2年連続13回目)

神戸市・全神戸(2年連続10回目)

高砂町鐘紡高砂(初出場)

下関市大洋漁業(初出場)

徳島市・全徳島(2年連続2回目)

八幡市八幡製鐵(2年連続13回目)

別府市星野組(初出場)


大会
1回戦



第1試合

123456789計
大日本土木0000102003
豊岡物産0000001001

勝:中原 敗:野村 本:小田野(豊岡)

第2試合

123456789計
藤倉全東京0000015006
全神戸0000000011

勝:吉田 敗:小泉

第3試合

123456789計
全桐生1000421008
函館太洋倶楽部1100000002

勝:三輪 敗:佐藤 本:佐藤(函館)

2回戦



第1試合

123456789計
新潟コンマーシャル倶楽部0000100001
星野組24010441X16

勝:荒巻 敗:伊狩 本:永利(星野組)

第2試合

123456789計
今泉産業0200001003
全徳島00011310X6

勝:蔦 敗:前川

第3試合

123456789計
愛知産業0110111005
鐘紡高砂20000060X8

勝:辻 敗:高塚 本:加藤(高砂) ※鐘紡高砂は大会史上2例目の全員安打を記録

第4試合

123456789計
八幡製鐵0150000006
横浜金港倶楽部0001000001

勝:河村 敗:若原

第5試合

123456789計
東洋産業0000001001
大洋漁業10010000X2

勝:江藤 敗:大平

第6試合


次ページ
記事の検索
おまかせリスト
▼オプションを表示
ブックマーク登録
mixiチェック!
Twitterに投稿
オプション/リンク一覧
話題のニュース
列車運行情報
暇つぶしWikipedia

Size:39 KB
出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)
担当:undef