第18回サンディエゴ映画批評家協会賞
[Wikipedia|▼Menu]

18th SDFCS Awards

2013年12月11日


作品賞:
her/世界でひとつの彼女

第18回サンディエゴ映画批評家協会賞2013年の映画を対象としており、2013年12月10日にノミネーションが発表され[1]、同年12月11日に受賞者が発表された[2]
受賞一覧

※受賞は太字。
作品賞

her/世界でひとつの彼女

それでも夜は明ける

ゼロ・グラビティ

インサイド・ルーウィン・デイヴィス 名もなき男の歌

ショート・ターム


監督賞

アルフォンソ・キュアロン - 『ゼロ・グラビティ

スティーヴ・マックイーン - 『それでも夜は明ける

スパイク・ジョーンズ - 『her/世界でひとつの彼女

デスティン・クレットン - 『ショート・ターム

コーエン兄弟 - 『インサイド・ルーウィン・デイヴィス 名もなき男の歌


主演男優賞

オスカー・アイザック - 『インサイド・ルーウィン・デイヴィス 名もなき男の歌

キウェテル・イジョフォー - 『それでも夜は明ける

ホアキン・フェニックス - 『her/世界でひとつの彼女

マシュー・マコノヒー - 『ダラス・バイヤーズクラブ

トム・ハンクス - 『キャプテン・フィリップス


主演女優賞

ケイト・ブランシェット - 『ブルージャスミン

サンドラ・ブロック - 『ゼロ・グラビティ

エマ・トンプソン - 『ウォルト・ディズニーの約束

ブリー・ラーソン - 『ショート・ターム

アデル・エグザルホプロス - 『アデル、ブルーは熱い色


助演男優賞

ジャレッド・レト - 『ダラス・バイヤーズクラブ

ジェームズ・ガンドルフィーニ - 『おとなの恋には嘘がある

マイケル・ファスベンダー - 『それでも夜は明ける

ダニエル・ブリュール - 『ラッシュ/プライドと友情

サム・ロックウェル - 『プールサイド・デイズ


助演女優賞

シェイリーン・ウッドリー - The Spectacular Now

ルピタ・ニョンゴ - 『それでも夜は明ける

ジェニファー・ローレンス - 『アメリカン・ハッスル

エリザベス・バンクス - 『ハンガー・ゲーム2

サリー・ホーキンス - 『ブルージャスミン


アンサンブル演技賞

アメリカン・ハッスル

プリズナーズ

ショート・ターム

プールサイド・デイズ

それでも夜は明ける


脚本賞

スパイク・ジョーンズ - 『her/世界でひとつの彼女

コーエン兄弟 - 『インサイド・ルーウィン・デイヴィス 名もなき男の歌

アーロン・グジコウスキ - 『プリズナーズ

ウディ・アレン - 『ブルージャスミン

ニコール・ホロフセナー - 『おとなの恋には嘘がある


脚色賞

ジュリー・デルピーイーサン・ホークリチャード・リンクレイター - 『ビフォア・ミッドナイト

デスティン・クレットン - 『ショート・ターム

ジョン・リドリー - 『それでも夜は明ける

スコット・ノイスタッター、マイケル・H・ウェバー - The Spectacular Now

ビリー・レイ - 『キャプテン・フィリップス


撮影賞

エマニュエル・ルベツキ - 『トゥ・ザ・ワンダー


次ページ
記事の検索
おまかせリスト
▼オプションを表示
ブックマーク登録
mixiチェック!
Twitterに投稿
オプション/リンク一覧
話題のニュース
列車運行情報
暇つぶしWikipedia

Size:22 KB
出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)
担当:undef