第168回国会
[Wikipedia|▼Menu]

第168回国会(だい168かいこっかい)は、2007年平成19年)9月10日に召集された臨時国会である。会期は、2008年平成20年)1月15日までの128日間であった(当初は11月10日までの予定で、その後12月15日まで延長され、最終的に1月15日まで再延長された)。
概要

第168回国会では、参議院与党が過半数割れしたことに伴い、民主党が反対姿勢を示しているテロ特措法の延長問題が最大の焦点となった。なお、国会召集当初に内閣総理大臣(首相)であった安倍晋三は、9月11日に所信表明を行った翌12日に病気を理由に辞意を表明。自民党総裁選を経て、9月26日に安倍に代わって、福田康夫が首相に就任した。

本国会は、14年ぶりの越年国会となった。主なトピックは以下の項目となる。

参議院で56年ぶりに国会同意人事が否決

15年ぶりに野党発議の年金保険料流用禁止法案が参議院で可決

薬害C型肝炎患者の一律救済法が議員立法により成立

補給支援特措法が57年ぶりに衆議院の再議決により成立。

防衛事務次官であった守屋武昌らへの証人喚問。

自由民主・民主両党による大連立構想

各党・会派の議席数

2008年1月11日時点。


衆議院(計480)

自由民主党 - 305

民主党・無所属クラブ - 113

公明党 - 31

日本共産党 - 9

社会民主党・市民連合 - 7

国民新党そうぞう・無所属の会 - 6

無所属 - 9


参議院(計242)

民主党・
新緑風会日本 - 120

自由民主党・無所属の会 - 84

公明党 - 21

日本共産党 - 7

社会民主党・護憲連合 - 5

各派に属しない議員 - 5



今国会で成立した主要法案
議員提出

身体障害者補助犬法の一部を改正する法律(委員長提出)

中国残留邦人等の円滑な帰国の促進及び永住帰国後の自立の支援に関する法律の一部を改正する法律(委員長提出)

厚生年金保険の保険給付及び保険料の納付の特例等に関する法律

国会議員の秘書の給与等に関する法律の一部を改正する法律(委員長提出)

犯罪利用預金口座等に係る資金による被害回復分配金の支払等に関する法律(委員長提出)

老人福祉法の一部を改正する法律(委員長提出)

借地借家法の一部を改正する法律(委員長提出)

鳥獣による農林水産業等に係る被害の防止のための特別措置に関する法律(委員長提出)

政治資金規正法の一部を改正する法律(委員長提出)

行政書士法の一部を改正する法律(委員長提出)

特定フィブリノゲン製剤及び特定血液凝固第IX因子製剤によるC型肝炎感染被害者を救済するための給付金の支給に関する特別措置法(委員長提出)

被災者生活再建支援法の一部を改正する法律(委員長提出)

内閣提出
新規立法


労働契約法

テロ対策海上阻止活動に対する補給支援活動の実施に関する特別措置法

一部改正


最低賃金法の一部を改正する法律

放送法等の一部を改正する法律

内閣提出で継続審議となった法案

犯罪の国際化及び組織化並びに情報処理の高度化に対処するための刑法等の一部を改正する法律案

労働基準法の一部を改正する法律案

被用者年金制度の一元化等を図るための厚生年金保険法等の一部を改正する法律案

地方公務員法及び地方独立行政法人法の一部を改正する法律案

内閣提出で廃案となった法案

安全保障会議設置法等の一部を改正する法律案

参議院を通過し衆議院で廃案となった法案

イラクにおける自衛隊の部隊等による対応措置を直ちに終了させるためのイラクにおける人道復興支援活動及び安全確保支援活動の実施に関する特別措置法を廃止する法律案

アフガニスタン復興支援特別措置法案(継続審議となり、第170回国会で否決され廃案)

今国会の動き
2007年
9月衆議院により内閣総理大臣に指名された福田康夫(中央)(2007年9月25日、衆議院本会議場にて)

10日 - 召集日。衆議院参議院の常任委員長が辞任、直ちに新しい常任委員長が選出された。同日、内閣総理大臣安倍晋三が所信表明演説を行う。

12日 - 安倍が内閣総理大臣の辞意を表明。衆議院において午後1時から予定されていた民主党政策調査会長代理長妻昭民主党幹事長鳩山由紀夫の代表質問(国務大臣の演説に対する質疑)は議院運営委員会での協議の結果「会議を開くに至らない」事態に。安倍は自由民主党総裁も辞任し、国会は9月25日に首班指名が行われるまで事実上機能を停止した。

14日 - 民主党が「国民年金事業等の運営の改善のための国民年金法等の一部を改正する法律の一部を改正する法律案(年金保険料流用禁止法案)」を参議院に提出。

23日 - 自民党総裁選投票日。第22代自由民主党総裁に福田康夫が就任。

25日 - 第1次安倍改造内閣総辞職内閣総理大臣指名選挙が行われ、衆議院では自由民主党総裁となった福田が、参議院では1回目の投票では投票の過半数を得る国会議員がないため、参議院規則20条3項の規定により、再多数を得た者2人である民主党代表小沢一郎、福田による決選投票で、小沢が指名。国会法86条2項の規定に基づく参議院の請求により、両院協議会が開かれたが成案を得られず、憲法67条2項の規定に基づき衆議院の議決国会の議決とされ、最終的に国会として福田を内閣総理大臣に指名した。

26日 - 福田康夫内閣が正式に発足。

10月

1日 - 衆参両院本会議で、福田による所信表明演説。3週間弱ぶりに国会審議が再開。

3日 - 衆議院本会議で、鳩山由紀夫、自由民主党幹事長伊吹文明、長妻昭が代表質問

4日

午前に行われた参議院本会議で民主党参院会長輿石東、自民党参院幹事長山崎正昭、午後から衆議院で公明党代表太田昭宏日本共産党委員長志位和夫社会民主党副党首照屋寛徳そうぞう代表下地幹郎が代表質問。


次ページ
記事の検索
おまかせリスト
▼オプションを表示
ブックマーク登録
mixiチェック!
Twitterに投稿
オプション/リンク一覧
話題のニュース
列車運行情報
暇つぶしWikipedia

Size:47 KB
出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)
担当:undef