第16回統一地方選挙
[Wikipedia|▼Menu]

第16回統一地方選挙(だい16かいとういつちほうせんきょ)は、地方自治体の首長及び議会議員を全国一斉に改選するため、2007年平成19年)4月8日22日の2回に分けて行われた日本選挙である。
概要

選挙は、都道府県の首長(知事)と議員、および政令指定都市の首長(市長)と議員を選出するための選挙が4月8日に執行。続いて基礎自治体である市区町村の首長(市長、区長、町長、村長)と議員を選出するための選挙が4月22日に執行された。7月に予定されていた参院選の前哨戦としての意味合いも強く、各党とも国政選挙並みに力を入れた選挙戦を展開した。

東北太平洋側の3県と仙台市では、次の選挙からは東日本大震災で延期となったため、統一選で行うのは最後となった。
4月8日に執行された選挙

知事選挙:13都道県

北海道

岩手県

東京都

神奈川県

福井県

三重県

奈良県

鳥取県

島根県

徳島県

福岡県

佐賀県

大分県


都道府県議会議員選挙:茨城県沖縄県を除く44道府県議会で実施。

都道府県議会議員補欠選挙[1]東京都議会足立区板橋区大田区江東区江戸川区世田谷区町田市


政令指定都市市長選挙:4市

札幌市

静岡市

浜松市

広島市


政令指定都市市議会議員選挙:15市

札幌市

仙台市

さいたま市

千葉市

横浜市

川崎市

新潟市

浜松市

名古屋市

京都市

大阪市

堺市

神戸市

広島市

北九州市(補欠選挙)

福岡市


4月22日に執行された選挙

後半戦が行われたのと同じ日に参議院福島県選挙区補欠選挙と参議院沖縄県選挙区補欠選挙も合わせて実施された(→2007年日本の補欠選挙#4月に実施された補欠選挙)。

市区町村長選挙

96市(19市で無投票当選。前回選挙より5増)

13区

156町村(60町村で無投票当選)


市区町村議会議員選挙

310市:

21区

448町村

.mw-parser-output .ambox{border:1px solid #a2a9b1;border-left:10px solid #36c;background-color:#fbfbfb;box-sizing:border-box}.mw-parser-output .ambox+link+.ambox,.mw-parser-output .ambox+link+style+.ambox,.mw-parser-output .ambox+link+link+.ambox,.mw-parser-output .ambox+.mw-empty-elt+link+.ambox,.mw-parser-output .ambox+.mw-empty-elt+link+style+.ambox,.mw-parser-output .ambox+.mw-empty-elt+link+link+.ambox{margin-top:-1px}html body.mediawiki .mw-parser-output .ambox.mbox-small-left{margin:4px 1em 4px 0;overflow:hidden;width:238px;border-collapse:collapse;font-size:88%;line-height:1.25em}.mw-parser-output .ambox-speedy{border-left:10px solid #b32424;background-color:#fee7e6}.mw-parser-output .ambox-delete{border-left:10px solid #b32424}.mw-parser-output .ambox-content{border-left:10px solid #f28500}.mw-parser-output .ambox-style{border-left:10px solid #fc3}.mw-parser-output .ambox-move{border-left:10px solid #9932cc}.mw-parser-output .ambox-protection{border-left:10px solid #a2a9b1}.mw-parser-output .ambox .mbox-text{border:none;padding:0.25em 0.5em;width:100%;font-size:90%}.mw-parser-output .ambox .mbox-image{border:none;padding:2px 0 2px 0.5em;text-align:center}.mw-parser-output .ambox .mbox-imageright{border:none;padding:2px 0.5em 2px 0;text-align:center}.mw-parser-output .ambox .mbox-empty-cell{border:none;padding:0;width:1px}.mw-parser-output .ambox .mbox-image-div{width:52px}html.client-js body.skin-minerva .mw-parser-output .mbox-text-span{margin-left:23px!important}@media(min-width:720px){.mw-parser-output .ambox{margin:0 10%}}

この節の加筆が望まれています。

候補者
知事選挙(届け出順)

北海道知事選挙(3名)
候補者名現・新公認・推薦・支持政党備考
宮内聡共産新共産
高橋はるみ無所属現自民・公明
荒井聰無所属新民主・社民・新党大地・市民ネット前・衆議院議員
岩手県知事選挙(5名)
達増拓也無所属新民主前・衆議院議員
芦名鉄雄無所属新
菅野恒信無所属新共産
柳村純一無所属新自民元・滝沢村長
ザ・グレート・サスケ
(村川政徳)無所属新前県議、プロレスラー
東京都知事選挙(14名)
山口節生諸派[2]
吉田万三無所属新共産前・足立区長


次ページ
記事の検索
おまかせリスト
▼オプションを表示
ブックマーク登録
mixiチェック!
Twitterに投稿
オプション/リンク一覧
話題のニュース
列車運行情報
暇つぶしWikipedia

Size:48 KB
出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)
担当:undef