第16回東京国際映画祭
[Wikipedia|▼Menu]

第16回東京国際映画祭オープニング『阿修羅のごとく
クロージング『ファインディング・ニモ
会場 日本 東京渋谷
創設1985年
受賞『暖 ∼ヌアン(原題)』
(劇場公開題『故郷(ふるさと)の香り』)
賞名東京グランプリ
主催者財団法人東京国際映像文化振興会(第16回東京国際映画祭組織委員会)
期間2003年11月1日 - 9日

第16回東京国際映画祭は、2003年11月1日)から11月9日)の9日間に開催された東京国際映画祭
目次

1 概要

2 受賞結果

3 審査員

3.1 コンペティション

3.2 アジアの風


4 上映作品

4.1 コンペティション

4.2 特別招待作品

4.3 アジアの風

4.4 特別上映

4.5 ニッポン・シネマ・フォーラム メディア・セレクション

4.6 ニッポン・シネマ・フォーラム リージョナル・フィルム

4.7 ニッポン・シネマ・クラシック

4.8 日本アニメーション特集

4.9 第2回東京国際CG映像祭


5 外部リンク

概要

東京渋谷を中心に開催された。会場には、オーチャードホールシアターコクーンル・シネマ1、2(以上Bunkamura内)、渋谷ジョイシネマ(現・渋谷HUMAXシネマ)、渋谷シネフロント東京都写真美術館渋谷区恵比寿)が使われた。また、第2回東京国際CG映像祭ではアカデミーヒルズ タワーホールが会場となった。

クロージング・セレモニーでは、海が舞台のクロージング作品『ファインディング・ニモ』にちなんで、オーチャードホール前にはブルーカーペットがレッドカーペットの代わりに敷かれた。

協賛企画として「東京コンテンツマーケット2003 秋」、「東京国際ファンタスティック映画祭2003」、「第16回東京国際女性映画祭」、「オーストラリア フィルム フォーカス2003」、「中平康レトロスペクティブ」、「フェデリコ・フェリーニ映画祭」、「コリアン・シネマ・ウィーク2003」、「勝新太郎映画祭」が行われた。
受賞結果
コンペティション


東京グランプリ: 『暖 ∼ヌアン(原題)』(監督:フォ・ジェンチー
、劇場公開題『故郷(ふるさと)の香り』)

審査員特別賞: 『スーツ』(監督:バフティヤル・フドイナザーロフ)

優秀監督賞: クリス・ヴァレンティーン、ティル・テラー(『サンタ スモークス』)

優秀主演女優賞:

寺島しのぶ(『ヴァイブレータ』)

クリスティ・ジーン・フルスランダー(『サンタ スモークス』)


優秀主演男優賞: 香川照之(『暖 ∼ヌアン(原題)』、劇場公開題『故郷(ふるさと)の香り』)

優秀芸術貢献賞: 『スーツ』(監督:バフティヤル・フドイナザーロフ)

アジア映画賞


アジア映画賞: 『メモリー・オブ・マーダー/殺人の追憶(原題)』(監督:ポン・ジュノ、劇場公開題『殺人の追憶』)

スペシャル メンション:

『嫉妬は我が力』(監督:パク・チャノク)

『世界でいちばん私をかわいがってくれたあの人が去った』(監督:マー・シャオイン(馬暁穎))


審査員
コンペティション

審査委員長

コン・リー(女優)


審査員

アーヴィン・カーシュナー(映画監督)

ペンエーグ・ラッタナルアーン(映画監督)

ヴァンサン・ルクール(俳優)

一瀬隆重(プロデューサー)


アジアの風

審査委員長

貞永方久(映画監督)


審査員

ルーカス・シュワルツァハー(ジャーナリスト・Variety他)

塩田明彦(映画監督)

ミルクマン斉藤(映画評論家)

三原繁美(プレミア編集長)


上映作品
コンペティション

上映題
(劇場公開題・DVD題)英語題監督備考
カレンダー・ガールズCalendar Girlsナイジェル・コール
きょうのできごとA Day on the Planet行定勲
ドリーミング オブ ジュリアDreaming of Juliaフアン・ヘラッド
フェザーズ・イン・マイ・ヘッド(原題)
(心の羽根)Feathers in My Headトマ・ドゥティエール
ほたるの星Fireflies River of Light菅原浩志
ゴッド イズ ブラジリアンGod Is Brazilianカルロス・ディエゲス
さよなら、将軍Good Bye, Generalissimo!アルベルト・ボアデーリャ
暖 ∼ヌアン(原題)
(故郷(ふるさと)の香り)Nuanフォ・ジェンチー(霍建起)東京グランプリ 受賞
優秀主演男優賞 受賞
オーメンOmenタマラック・カムットタマノート
謎の薬剤師The Pharmacistジャン・ヴェベール
SANSASANSAジークフリート
サンタ スモークスSanta Smokesクリス・ファレンティーン
ティル・テラー優秀監督賞 受賞
優秀主演女優賞 受賞
スーツThe Suitバフティヤル・フドイナザーロフ審査員特別賞 受賞
優秀芸術貢献賞 受賞
ヴァイブレータVIBRATOR廣木隆一優秀主演女優賞 受賞
ウィニング チケット
(ウィニングチケット -遥かなるブダペスト-)Winning Ticketシャーンドル・カルドシュ
イレーシュ・サボー

特別招待作品

上映題
(劇場公開題・DVD題)英語題監督備考
阿修羅のごとくLIKE ASURA森田芳光オープニング作品
ヘブン・アンド・アース
(ヘブン・アンド・アース 天地英雄)Warriors of Heaven and Earthフー・ピン(胡兵)オープニング・ナイト作品
ブルース・オールマイティBruce Almightyトム・シャドヤック
スカイハイ 劇場版skyhigh北村龍平
すべては愛のためにBeyond Bordersマーティン・キャンベル
フル・フロンタルFull Frontalスティーヴン・ソダーバーグ
ゴジラ×モスラ×メカゴジラ 東京SOSGODZILLA TOKYO SOS手塚昌明


次ページ
記事の検索
おまかせリスト
▼オプションを表示
ブックマーク登録
mixiチェック!
Twitterに投稿
オプション/リンク一覧
話題のニュース
列車運行情報
暇つぶしWikipedia

Size:32 KB
出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)
担当:undef