第15回日本アカデミー賞
[Wikipedia|▼Menu]

第15回日本アカデミー賞は1992年(平成4年)3月20日に行われた日本アカデミー賞の発表・授賞式。

国立京都国際会館で開催され、司会は高島忠夫田中好子が務めた。
最優秀作品賞

息子

優秀作品賞

あの夏、いちばん静かな海。

大誘拐 RAINBOW KIDS

八月の狂詩曲 (ラプソディー)

無能の人

最優秀監督賞

岡本喜八(大誘拐 RAINBOW KIDS)

優秀監督賞

北野武(あの夏、いちばん静かな海。) 

黒澤明(八月の狂詩曲 (ラプソディー))

竹中直人(無能の人) 

山田洋次(息子) 

最優秀脚本賞

岡本喜八(大誘拐 RAINBOW KIDS)

優秀脚本賞

北野武(あの夏、いちばん静かな海。) 

黒澤明(八月の狂詩曲 (ラプソディー))

丸内敏治(無能の人)

山田洋次・朝間義隆男はつらいよ 寅次郎の告白、息子) 

最優秀主演男優賞

三國連太郎釣りバカ日誌4、息子)

優秀主演男優賞

緒形拳咬みつきたい大誘拐 RAINBOW KIDS)  

柴田恭兵![ai-ou]福沢諭吉) 

竹中直人(無能の人) 

松方弘樹江戸城大乱首領〈ドン〉になった男

最優秀主演女優賞

北林谷栄(大誘拐 RAINBOW KIDS)

優秀主演女優賞

岩下志麻新・極道の妻たち) 

工藤夕貴戦争と青春) 

樋口可南子(陽炎、四万十川

村瀬幸子(八月の狂詩曲 (ラプソディー))

最優秀助演男優賞

永瀬正敏(息子、喪の仕事)

優秀助演男優賞

井川比佐志(上方苦界草紙、戦争と青春、泣きぼくろ、八月の狂詩曲 (ラプソディー))

緒形拳(グッバイ・ママ) 

橋爪功おいしい結婚) 

松山千春極道戦争 武闘派) 

最優秀助演女優賞

和久井映見就職戦線異状なし、息子)

優秀助演女優賞

荻野目慶子(陽炎) 

樹木希林(戦争と青春/大誘拐 RAINBOW KIDS)  

風吹ジュン(無能の人)

松下由樹(新・同棲時代/波の数だけ抱きしめて) 

最優秀音楽賞


次ページ
記事の検索
おまかせリスト
▼オプションを表示
ブックマーク登録
mixiチェック!
Twitterに投稿
オプション/リンク一覧
話題のニュース
列車運行情報
暇つぶしWikipedia

Size:24 KB
出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)
担当:undef