第14回日本レコード大賞
[Wikipedia|▼Menu]

第14回日本レコード大賞
会場として使われた帝国劇場
ジャンル特別番組 / 音楽番組
演出小松敬(総合)
出演者高橋圭三
森光子
沢田雅美ほか
製作
プロデューサー高石昭年、砂田実、井田舒也
制作TBSテレビ

放送
音声形式モノラル放送
放送国・地域 日本
放送期間1972年12月31日
放送時間日曜19:00 - 20:55
放送枠日本レコード大賞
放送分115分
回数1
テンプレートを表示

第14回日本レコード大賞
ジャンル特別番組 / 音楽番組
放送方式生放送
放送期間1972年12月31日
放送時間日曜19:00 - 21:00
放送回数1回
放送局TBSラジオ
出演高橋圭三
森光子
沢田雅美ほか
テンプレートを表示

第14回日本レコード大賞は、1972年昭和47年)12月31日帝国劇場で行われた、14回目の『日本レコード大賞』である。
概要

第14回の大賞は、ちあきなおみの「喝采」に決定した。ちあきなおみは初の受賞。この年は、上半期の大ヒット曲で日本歌謡大賞を受賞した小柳ルミ子の「瀬戸の花嫁」が大賞の大本命だったが、9月10日に発売されたちあきなおみの「喝采」が大賞候補に急浮上。2曲がデッドヒートを繰り広げる形となり、両曲が歌唱賞を受賞。大賞は「喝采」が大逆転での受賞となった。歌唱の際、2番の歌いだしの一部を間違えている[注釈 1]。なお、大賞受賞者のちあきには副賞として世界一周旅行が贈呈された。

最優秀歌唱賞は「あの鐘を鳴らすのはあなた」で和田アキ子が受賞。当時は大きなヒット曲ではなかったこともあり物議を醸す。受賞決定で興奮したのか沢田研二をステージまで引っ張って行った。歌っている最中に感動の涙でメイクが落ち「黒い涙」となった。

有力候補だった西城秀樹が選出外になるなど最優秀新人賞はレコ大の歴史で最も激戦といわれ[1]、日本歌謡大賞の放送音楽新人賞の森昌子三善英史に加えて、人気の高かった郷ひろみの争いになると予想されていたが、決選投票の末にセールス面で一歩リードしていた麻丘めぐみが受賞した。

視聴率は10.2P上昇し46.5%。史上初の40%台突破、レコ大全盛期の幕開け。

なおこの年の10月に、TBS夜のスポットタイムが4分から5分へと1分拡大[注釈 2]されたため、この回から終了時刻が20:55と1分早くなった。
司会

高橋圭三 - 4度目の司会。

森光子

沢田雅美(司会補佐) - 2度目の司会。

レポーター

帝国劇場インペリアル・ルーム(審査会場)

小川哲哉(TBSアナウンサー) - 2度目の担当。

銀座4丁目交差点

小鹿ミキ - 中継終了後に帝国劇場に戻ってから大賞受賞者のちあきなおみを祝福。ちあきとは番組での共演経験があり、受賞後に花束を贈呈した。

三遊亭円楽 - 小鹿同様、中継終了後に帝国劇場に戻ってから、大賞受賞者のちあきなおみを祝福。

林家こん平

沖縄国際通り

上原京子(琉球放送アナウンサー)

演奏

長洲忠彦(指揮)

森寿男とブルーコーツ(第1部)

高橋達也と東京ユニオン(第2部)

新音楽協会

日本合唱協会

受賞作品・受賞者一覧
日本レコード大賞

喝采

歌手:ちあきなおみ

作詞:吉田旺

作曲:中村泰士

編曲:高田弘

レコード会社:日本コロムビア


最優秀歌唱賞

あの鐘を鳴らすのはあなた

歌手:和田アキ子


最優秀新人賞

麻丘めぐみ(曲:「芽ばえ」)

歌唱賞

瀬戸の花嫁

歌手:小柳ルミ子 - 前年の最優秀新人賞受賞者でもあり、プレゼンターとして最優秀新人賞の麻丘めぐみにブロンズ像を贈呈。


夜汽車の女

歌手:五木ひろし - 2年連続2度目。


許されない愛

歌手:沢田研二


大衆賞

子連れ狼

歌手:橋幸夫 - 大賞と合わせると6年ぶり3度目。


水色の恋」/ 「ひとりじゃないの

歌手:天地真理


新人賞

青い三角定規(曲:「太陽がくれた季節」)

郷ひろみ(曲:「男の子女の子」)

三善英史(曲:「」)

森昌子(曲:「せんせい」)

作曲賞

どうにもとまらない」(歌:山本リンダ)/「涙」(歌:井上順

作曲:都倉俊一


編曲賞

ハチのムサシは死んだのさ」(歌:平田隆夫とセルスターズ

編曲:土持城夫


作詩賞

終着駅」(歌:奥村チヨ

作詩:千家和也 - 最優秀新人賞の麻丘めぐみに花束贈呈し、祝福(受賞曲の『芽ばえ』を作詞)。


特別賞

越路吹雪

石本美由起

企画賞

「日本歌唱大百科


歌手:ダークダックス

キングレコード(株) - 5年ぶり3度目。


童謡賞


次ページ
記事の検索
おまかせリスト
▼オプションを表示
ブックマーク登録
mixiチェック!
Twitterに投稿
オプション/リンク一覧
話題のニュース
列車運行情報
暇つぶしWikipedia

Size:27 KB
出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)
担当:undef