第14回日本フットボールリーグ
[Wikipedia|▼Menu]
.mw-parser-output .pathnavbox{clear:both;border:1px outset #eef;padding:0.3em 0.6em;margin:0 0 0.5em 0;background-color:#eef;font-size:90%}.mw-parser-output .pathnavbox ul{list-style:none none;margin-top:0;margin-bottom:0}.mw-parser-output .pathnavbox>ul{margin:0}.mw-parser-output .pathnavbox ul li{margin:0}日本フットボールリーグ(JFL) > 第14回日本フットボールリーグ

第14回日本フットボールリーグシーズン2012
優勝V・ファーレン長崎
昇格V・ファーレン長崎
降格SAGAWA SHIGA FC(退会)
試合数272
ゴール数762 (1試合平均2.8)
得点王高橋駿太琉球
辻正男Y.S.C.C.) (20得点)
最大差勝利ホーム試合
讃岐 6-0 ロック(第26節・9月23日)
Honda 6-0 Y.S.C.C(第29節・10月14日)
最大差勝利アウェー試合
武蔵野 0-7 Honda(第28節・10月6日)
最多得点試合
藤枝 1-7 MIO(第9節・5月3日)
佐川印刷 6-2 HOYO(第29節・10月13日)
最多観客動員
11,658人 - 琉球 vs 藤枝(第23節・8月4日)
最少観客動員
92人 - SAGAWA vs ソニー(第27節・9月30日)
平均観客動員1,240人
2011 2013

第14回日本フットボールリーグは、2012年平成24年)3月11日から同年11月18日にかけて行われた日本フットボールリーグ(JFL)のリーグ戦である。V・ファーレン長崎が初優勝を果たした。
参加クラブ

第14回JFLの参加クラブは以下の通りである(記載は前年シーズンの成績上位順)。このうちY.S.C.C.藤枝MYFCHOYO大分前シーズンの全国地域サッカーリーグ決勝大会からの昇格クラブである。また「MIOびわこ草津」が「MIOびわこ滋賀」と改称した。

前年シーズン後にFC町田ゼルビア松本山雅FCJリーグ ディビジョン2 (J2) に昇格、ジェフリザーブズが活動を停止して3チーム減となったため、前年からの地域リーグへの降格したクラブは生じていない。また、昇格クラブが一旦決定した後の2012年1月にアルテ高崎がJFLから退会した[1] ため、最終的に前年シーズンより1チーム少ない17チームでリーグ戦を実施する事となった。※前年度成績=特記なきものは第13回JFL(2011年)の成績である。

チーム名(正式名称)監督都道府県主なホームゲーム会場前年度成績備考
SAGAWA SHIGA FC 滋賀県佐川急便守山運動場陸上競技場1位2012年シーズン終了をもって退会[2]
AC長野パルセイロ 長野県南長野運動公園総合球技場2位2012年7月23日にJリーグ準加盟承認
V・ファーレン長崎 長崎県長崎市総合運動公園かきどまり陸上競技場5位
Honda FC
(本田技研工業株式会社フットボールクラブ) 静岡県ホンダ都田サッカー場6位
ツエーゲン金沢 石川県石川県西部緑地公園陸上競技場7位Jリーグ準加盟継続審議中(2010年4月9日申請)
ホンダロックSC
(株式会社ホンダロック サッカー部) 宮崎県宮崎市生目の杜運動公園陸上競技場8位
FC琉球 沖縄県沖縄市陸上競技場
沖縄県総合運動公園陸上競技場9位
栃木ウーヴァFC
(栃木ウーヴァフットボールクラブ) 栃木県栃木市総合運動公園陸上競技場10位
カマタマーレ讃岐 香川県香川県立丸亀競技場
香川県営サッカー・ラグビー場11位
佐川印刷SC
(佐川印刷株式会社サッカークラブ) 京都府京都市西京極総合運動公園陸上競技場兼球技場12位
MIOびわこ滋賀 滋賀県東近江市布引グリーンスタジアム13位「MIOびわこ草津」から名称変更
ブラウブリッツ秋田 秋田県秋田市八橋運動公園陸上競技場14位
横河武蔵野FC
(横河武蔵野フットボールクラブ) 東京都武蔵野市立武蔵野陸上競技場15位
ソニー仙台FC
(ソニー仙台フットボールクラブ) 宮城県ユアテックスタジアム仙台
宮城県サッカー場
七ヶ浜サッカースタジアム16位
Y.S.C.C.
(NPO横浜スポーツ&カルチャークラブ) 神奈川県ニッパツ三ツ沢球技場関東1部1位
第35回地域決勝1位昇格(自動昇格)
藤枝MYFC 静岡県藤枝総合運動公園サッカー場東海1部1位
第35回地域決勝2位昇格(自動昇格)
HOYO大分
(HOYO AC ELAN大分) 大分県大分市営陸上競技場
だいぎんサッカー・ラグビー場九州1部1位
地域決勝3位昇格(自動昇格[注 1]

色付のチームは2012年シーズン開幕時において

.mw-parser-output .legend{page-break-inside:avoid;break-inside:avoid-column}.mw-parser-output .legend-color{display:inline-block;min-width:1.5em;height:1.5em;margin:1px 0;text-align:center;border:1px solid black;background-color:transparent;color:black}.mw-parser-output .legend-text{}  のチームはJリーグ準加盟クラブ


次ページ
記事の検索
おまかせリスト
▼オプションを表示
ブックマーク登録
mixiチェック!
Twitterに投稿
オプション/リンク一覧
話題のニュース
列車運行情報
暇つぶしWikipedia

Size:63 KB
出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)
担当:undef