第12回衆議院議員総選挙
[Wikipedia|▼Menu]

  第12回衆議院議員総選挙
内閣第2次大隈内閣
解散日1914年(大正3年)12月25日
解散名普通解散
公示日1914年(大正3年)12月26日
投票日1915年(大正4年)3月25日
選挙制度大選挙区制
改選数381()
議席内訳
選挙後の党派別議席数
有権者直接国税10円以上納税の満25歳以上の男性日本国民
有権者数154万6411人
投票率92.13%(2.55%)
各党別勢力
党順第1党第2党第3党
画像
党色   
党名立憲同志会立憲政友会中正会
党首加藤高明原敬不明
前回選挙新党209新党
選挙前議席9518436
獲得議席15310833
増減58763
党順第4党第5党
画像
党色  
党名立憲国民党大隈伯後援会
党首犬養毅不明
前回選挙95新党
選挙前議席32
獲得議席2712
増減5
 < 1912年1917年 > 
衆議院議員総選挙
.mw-parser-output .hlist ul,.mw-parser-output .hlist ol{padding-left:0}.mw-parser-output .hlist li,.mw-parser-output .hlist dd,.mw-parser-output .hlist dt{margin-right:0;display:inline-block;white-space:nowrap}.mw-parser-output .hlist dt:after,.mw-parser-output .hlist dd:after,.mw-parser-output .hlist li:after{white-space:normal}.mw-parser-output .hlist li:after,.mw-parser-output .hlist dd:after{content:" ・\a0 ";font-weight:bold}.mw-parser-output .hlist dt:after{content:": "}.mw-parser-output .hlist-pipe dd:after,.mw-parser-output .hlist-pipe li:after{content:" |\a0 ";font-weight:normal}.mw-parser-output .hlist-hyphen dd:after,.mw-parser-output .hlist-hyphen li:after{content:" -\a0 ";font-weight:normal}.mw-parser-output .hlist-comma dd:after,.mw-parser-output .hlist-comma li:after{content:"、";font-weight:normal}.mw-parser-output .hlist-slash dd:after,.mw-parser-output .hlist-slash li:after{content:" /\a0 ";font-weight:normal}.mw-parser-output .hlist dd:last-child:after,.mw-parser-output .hlist dt:last-child:after,.mw-parser-output .hlist li:last-child:after{content:none}.mw-parser-output .hlist dd dd:first-child:before,.mw-parser-output .hlist dd dt:first-child:before,.mw-parser-output .hlist dd li:first-child:before,.mw-parser-output .hlist dt dd:first-child:before,.mw-parser-output .hlist dt dt:first-child:before,.mw-parser-output .hlist dt li:first-child:before,.mw-parser-output .hlist li dd:first-child:before,.mw-parser-output .hlist li dt:first-child:before,.mw-parser-output .hlist li li:first-child:before{content:" (";font-weight:normal}.mw-parser-output .hlist dd dd:last-child:after,.mw-parser-output .hlist dd dt:last-child:after,.mw-parser-output .hlist dd li:last-child:after,.mw-parser-output .hlist dt dd:last-child:after,.mw-parser-output .hlist dt dt:last-child:after,.mw-parser-output .hlist dt li:last-child:after,.mw-parser-output .hlist li dd:last-child:after,.mw-parser-output .hlist li dt:last-child:after,.mw-parser-output .hlist li li:last-child:after{content:")\a0 ";font-weight:normal}.mw-parser-output .hlist ol{counter-reset:listitem}.mw-parser-output .hlist ol>li{counter-increment:listitem}.mw-parser-output .hlist ol>li:before{content:" "counter(listitem)" ";white-space:nowrap}.mw-parser-output .hlist dd ol>li:first-child:before,.mw-parser-output .hlist dt ol>li:first-child:before,.mw-parser-output .hlist li ol>li:first-child:before{content:" ("counter(listitem)" "}.mw-parser-output .navbar{display:inline;font-size:75%;font-weight:normal}.mw-parser-output .navbar-collapse{float:left;text-align:left}.mw-parser-output .navbar-boxtext{word-spacing:0}.mw-parser-output .navbar ul{display:inline-block;white-space:nowrap;line-height:inherit}.mw-parser-output .navbar-brackets::before{margin-right:-0.125em;content:"[ "}.mw-parser-output .navbar-brackets::after{margin-left:-0.125em;content:" ]"}.mw-parser-output .navbar li{word-spacing:-0.125em}.mw-parser-output .navbar-mini abbr{font-variant:small-caps;border-bottom:none;text-decoration:none;cursor:inherit}.mw-parser-output .navbar-ct-full{font-size:114%;margin:0 7em}.mw-parser-output .navbar-ct-mini{font-size:114%;margin:0 4em}.mw-parser-output .infobox .navbar{font-size:88%}.mw-parser-output .navbox .navbar{display:block;font-size:88%}.mw-parser-output .navbox-title .navbar{float:left;text-align:left;margin-right:0.5em}









第12回衆議院議員総選挙(だい12かいしゅうぎいんぎいんそうせんきょ)は、1915年大正4年)3月25日日本で行われた帝国議会衆議院議員総選挙である。
概説

大正時代最初の衆議院議員総選挙であり、いわば“大正デモクラシー”の嚆矢となった選挙でもある。

この選挙で初当選した人物に鳩山一郎濱口雄幸(ともに後の内閣総理大臣)がいる。

当選挙においては、当時の内閣総理大臣である大隈重信が汽車展望車から停車駅ごとに演説を行うといった停車場演説を行った。

また、大隈首相自身の演説を録音したレコードも全国に配布するなど、巧みに選挙パフォーマンスも行った。首相自らが選挙パフォーマンスを行うのは、現在ではごく普通のことであるが当時としては非常に稀有なことであった。
選挙データ
内閣

第2次大隈重信内閣

解散日

1914年(大正3年)12月25日

公示日

1914年(大正3年)12月26日

投票日

1915年(大正4年)3月25日

改選数

381

選挙制度

大選挙区制(一部1人区制)

制限投票

直接国税10円以上納税の満25歳以上の男性

有権者 1,546,411


選挙結果
投票率

92.13%(前回比2.55%)

党派別獲得議席

立憲同志会 144議席[1]
総裁=加藤高明

立憲政友会 106議席[1]
総裁=原敬、幹事長=永江純一

中正会 36議席[1]

大隈伯後援会 29議席[1]

立憲国民党 27議席[1]
総理=犬養毅

中立(無所属)39議席[1]

議員
当選者

 立憲同志会   立憲政友会   中正会   大隈伯後援会   立憲国民党   中立 

※北海道の「○○等」は○○の周辺の複数の支庁管内を示す。

北海道札幌中西六三郎函館平出喜三郎小樽金子元三郎
函館等[注釈 1]佐藤栄右衛門札幌等[注釈 2]五十嵐佐市根室等[注釈 3]小池仁郎
青森県弘前菊池武徳青森大坂金助
郡部菊池良一野村治三郎高杉金作加藤宇兵衛
岩手県盛岡原敬
郡部平井六右衛門工藤吉次阿部勇治柵瀬軍之佐阿部徳三郎
宮城県仙台村松山寿
郡部藤沢幾之輔村松亀一郎亘理胤正菅原傳首藤陸三小山東助
秋田県秋田井上広居
郡部町田忠治斎藤宇一郎伊藤恭之助添田飛雄太郎榊田清兵衛中村千代松
山形県山形大場茂馬米沢小林源蔵
郡部江口勝之助犬塚勝太郎竹村欽次郎細梅三郎中野悌治伊東知也
福島県若松柴四朗
郡部[注釈 4]長沢倉吉河野広中市原又次郎半谷清寿鈴木寅彦白井遠平堀切善兵衛大芝惣吉
茨城県水戸平山午介
郡部大津淳一郎河野正義石橋茂根本正小久保喜七川村惇原脩次郎初見八郎相島勘次郎
栃木県宇都宮村山金平
郡部戸叶薫雄高田耘平横田千之助横尾輝吉友常穀三郎阿由葉鎗三郎
群馬県前橋大隈信常高崎矢島八郎
郡部本間三郎小林丑三郎武藤金吉須藤嘉吉根岸?太郎葉住利蔵
埼玉県全県長島隆二指田義雄高木利平加藤政之助綾部惣兵衛斎藤安雄斎藤珪次福田又一秦豊助
千葉県全県関和知榎本次郎右衛門鈴木久次郎板倉中小林勝民中村尚武吉植庄一郎加瀬禧逸長島鷲太郎柏原文太郎
神奈川県横浜平沼亮三島田三郎
郡部[注釈 5]戸井嘉作小泉又次郎山宮藤吉川井考策佐藤政五郎杉山四五郎
山梨県甲府大木喬命
郡部望月小太郎市川文蔵根津嘉一郎牛田唯一
東京府東京古島一雄頼母木桂吉今井喜八高木益太郎関直彦鳩山一郎江間俊一秋山定輔鈴木梅四郎鈴木万次郎
黒須竜太郎
郡部[注釈 6]高木正年守屋此助秋本喜七森久保作蔵村野常右衛門
新潟県新潟斎藤喜十郎
郡部[注釈 7]大竹貫一飯塚弥一郎丸山豊治郎川上栄太郎高橋光威鳥居燻沽Y坂口仁一郎高鳥順作川合直次目黒孝平


次ページ
記事の検索
おまかせリスト
▼オプションを表示
ブックマーク登録
mixiチェック!
Twitterに投稿
オプション/リンク一覧
話題のニュース
列車運行情報
暇つぶしWikipedia

Size:120 KB
出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)
担当:undef