第1次吉田内閣
[Wikipedia|▼Menu]

第1次吉田内閣

内閣総理大臣第45代 吉田茂
成立年月日1946年(昭和21年)5月22日
終了年月日1947年(昭和22年)5月24日
与党・支持基盤日本自由党、(日本進歩党→)民主党
施行した選挙第1回参議院議員通常選挙
第23回衆議院議員総選挙[1]
衆議院解散1947年(昭和22年)3月31日
新憲法解散
内閣閣僚名簿(首相官邸)
テンプレートを表示

第1次吉田内閣(だいいちじ よしだないかく)は、外務大臣貴族院議員の吉田茂が第45代内閣総理大臣に任命され、1946年(昭和21年)5月22日から1947年(昭和22年)5月24日まで続いた日本の内閣。これが旧憲法下で天皇から組閣の大命を受けて発足した最後の内閣となった。
内閣の顔ぶれ・人事
内閣発足時
国務大臣

1946年(昭和21年)5月22日任命[2]。在職日数255日。

職名代氏名出身等特命事項等備考
内閣総理大臣45吉田茂貴族院[注釈 1]
日本自由党
(無会派)外務大臣、
第一復員、第二復員大臣兼任
[注釈 2]日本自由党総裁[注釈 3]
外務大臣65吉田茂貴族院
日本自由党
(無会派)内閣総理大臣、
第一復員、第二復員大臣兼任
[注釈 2]
終戦連絡中央事務局総裁留任
日本自由党総裁
内務大臣65大村清一内務省初入閣
大蔵大臣50石橋湛山民間[注釈 4]初入閣
第一復員大臣2吉田茂貴族院
日本自由党
(無会派)内閣総理大臣、
外務、第二復員大臣兼任
[注釈 2]1946年6月15日免兼
[注釈 5]
(第一復員省廃止)1946年6月15日付
[注釈 5]
第二復員大臣2吉田茂貴族院
日本自由党
(無会派)内閣総理大臣、
外務、第一復員大臣兼任
[注釈 2]1946年6月15日免兼
[注釈 5]
(第二復員省廃止)1946年6月15日付
[注釈 5]
司法大臣47木村篤太郎司法省初入閣
文部大臣61田中耕太郎民間[注釈 6]初入閣
厚生大臣15河合良成貴族院[注釈 1]
無所属
同成会)初入閣
農林大臣4和田博雄農林省初入閣
商工大臣27星島二郎衆議院
日本自由党初入閣
運輸大臣5平塚常次郎衆議院
日本自由党初入閣
逓信大臣(逓信省未設置)1946年7月1日設置
50一松定吉衆議院
(日本進歩党→)
民主党転任
1946年7月1日任[注釈 7][3]
国務大臣-幣原喜重郎[注釈 8]貴族院[注釈 1]
日本進歩党→)
民主党
男爵[注釈 9]復員庁総裁[注釈 10][4]日本進歩党総裁
国務大臣-齋藤隆夫衆議院
(日本進歩党→)
民主党行政調査部総裁[注釈 11]初入閣
国務大臣-一松定吉[注釈 7]衆議院
(日本進歩党→)
民主党初入閣
1946年7月1日まで[3]
国務大臣-植原悦二郎[注釈 12]衆議院
日本自由党初入閣
国務大臣-金森コ次郎貴族院[注釈 1]
無所属
(同成会)憲法改正担当初入閣
1946年6月19日任[5]
国務大臣-膳桂之助貴族院[注釈 1]
無所属
研究会経済安定本部総務長官
物価庁長官[注釈 13]初入閣
1946年7月23日任[6]

辞令のある留任は個別の代として記載し、辞令のない留任は記載しない。

臨時代理は、大臣空位の場合のみ記載し、海外出張時等の一時不在代理は記載しない。

代数は、臨時兼任・臨時代理を数えず、兼任・兼務は数える。



内閣書記官長・法制局長官等

1946年(昭和21年)5月29日任命[2]

職名代氏名出身等特命事項等備考
内閣書記官長55林讓治衆議院


次ページ
記事の検索
おまかせリスト
▼オプションを表示
ブックマーク登録
mixiチェック!
Twitterに投稿
オプション/リンク一覧
話題のニュース
列車運行情報
暇つぶしWikipedia

Size:70 KB
出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)
担当:undef