第1次メルケル内閣
[Wikipedia|▼Menu]
アンゲラ・メルケル

第1次メルケル内閣(だいいちじメルケルないかく、ドイツ語: Kabinett Merkel I)は、第16代ドイツ連邦議会2005年11月22日から2009年10月27日までの間のドイツ政府である。キリスト教民主主義者であるアンゲラ・メルケル (ドイツ史上初の女性首相)が率いる。ドイツキリスト教民主同盟 (CDU)とキリスト教社会同盟 (CSU) とドイツ社会民主党 (SPD)の大連立政権である。第2次シュレーダー内閣を継ぐもので、2009年ドイツ連邦議会選挙後に組閣された第2次メルケル内閣に役割を引き継いだ。
構成

この連邦内閣は、以下の閣僚で構成されていた。

役職画像Incumbent任期政党
連邦首相アンゲラ・メルケル2005年11月22日 ? 第2次メルケル内閣CDU
副首相フランツ・ミュンテフェーリング2005年11月22日 ? 2007年11月21日SPD
フランク=ヴァルター・シュタインマイヤー2007年11月21日 ? 2009年10月27日
外務大臣フランク=ヴァルター・シュタインマイヤー2005年11月22日 ? 2009年10月27日SPD
労働・社会大臣フランツ・ミュンテフェーリング2005年11月22日 ? 2007年11月21日SPD
オラフ・ショルツ2007年11月21日 ? 2009年10月27日
環境・自然保護・原子炉安全大臣ジグマール・ガブリエル2005年11月22日 ? 2009年10月27日SPD
経済・技術大臣ミヒャエル・グロース2005年11月22日 ? 2009年2月10日CSU
カール=テオドール・ツー・グッテンベルク2009年2月10日 ? 2009年10月27日
国防大臣フランツ・ヨーゼフ・ユング2005年11月22日 ? 2009年10月27日CDU
家族・老人・女性・青少年大臣ウルズラ・フォン・デア・ライエン2005年11月22日 ? 第2次メルケル内閣CDU
特命大臣,
首相府長官トーマス・デメジエール2005年11月22日 ? 2009年10月27日CDU
内務大臣ヴォルフガング・ショイブレ2005年11月22日 ? 2009年10月27日CDU
教育・研究大臣アンネッテ・シャーヴァン2005年11月22日 ? 第2次メルケル内閣CDU
保健大臣ウラ・シュミット2001年1月12日 ? 2009年10月27日SPD


次ページ
記事の検索
おまかせリスト
▼オプションを表示
ブックマーク登録
mixiチェック!
Twitterに投稿
オプション/リンク一覧
話題のニュース
列車運行情報
暇つぶしWikipedia

Size:15 KB
出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)
担当:undef