第1偵察戦闘大隊
[Wikipedia|▼Menu]

第1偵察戦闘大隊
第1偵察戦闘大隊の偵察用オートバイ
創設2022年 (令和4年) 3月17日
所属政体 日本
所属組織 陸上自衛隊
部隊編制単位大隊
兵科機甲科
所在地東京都 練馬区
編成地朝霞
上級単位第1師団
テンプレートを表示

第1偵察戦闘大隊(だいいちていさつせんとうだいたい、JGSDF 1st Reconnaissance Combat Battalion)は、東京都練馬区朝霞駐屯地に駐屯する、陸上自衛隊第1師団隷下の機甲科部隊である。
概要

部隊のシンボルマークに麒麟を掲げる。第1師団の情報収集専任部隊として師団の行動に必要な情報を偵察警戒車軽装甲機動車及び偵察用オートバイなどの車両や各種偵察用器材を使用して収集する偵察中隊と機動戦闘車を装備し戦闘任務にあたる戦闘中隊から編成され、任務にあたる[1]。隊長は、2等陸佐。
沿革

2022年(令和4年)3月17日:第1師団の地域配備師団化に伴い、第1戦車大隊(駒門駐屯地)と第1偵察隊(練馬駐屯地)を廃止・統合の上、朝霞駐屯地に第1偵察戦闘大隊(約290人)が編成完結[1][2][3]
部隊編成

第1偵察戦闘大隊本部

本部管理中隊「1偵戦‐本」:
16式機動戦闘車82式指揮通信車1トン半救急車73式小型トラック

偵察中隊「1偵戦-偵」:87式偵察警戒車軽装甲機動車偵察用オートバイ地上レーダ装置1号(改) JTPS-P23

戦闘中隊「1偵戦-戦」:16式機動戦闘車96式装輪装甲車軽装甲機動車偵察用オートバイ

主要装備

16式機動戦闘車

87式偵察警戒車

96式装輪装甲車

軽装甲機動車

地上レーダー

野戦情報探知装置

偵察用オートバイ

1/2tトラック/73式小型トラック

1 1/2tトラック/73式中型トラック

3 1/2tトラック/73式大型トラック

89式5.56mm小銃

M6C-640T(60mm迫撃砲)

整備支援部隊

第1後方支援連隊第2整備大隊偵察戦闘直接支援隊(朝霞駐屯地):2022年(令和4年)3月17日から

関連項目

機甲科

第4偵察戦闘大隊

第12偵察戦闘大隊

16式機動戦闘車

脚注[脚注の使い方]^ a b .mw-parser-output cite.citation{font-style:inherit;word-wrap:break-word}.mw-parser-output .citation q{quotes:"\"""\"""'""'"}.mw-parser-output .citation.cs-ja1 q,.mw-parser-output .citation.cs-ja2 q{quotes:"「""」""『""』"}.mw-parser-output .citation:target{background-color:rgba(0,127,255,0.133)}.mw-parser-output .id-lock-free a,.mw-parser-output .citation .cs1-lock-free a{background:url("//upload.wikimedia.org/wikipedia/commons/6/65/Lock-green.svg")right 0.1em center/9px no-repeat}.mw-parser-output .id-lock-limited a,.mw-parser-output .id-lock-registration a,.mw-parser-output .citation .cs1-lock-limited a,.mw-parser-output .citation .cs1-lock-registration a{background:url("//upload.wikimedia.org/wikipedia/commons/d/d6/Lock-gray-alt-2.svg")right 0.1em center/9px no-repeat}.mw-parser-output .id-lock-subscription a,.mw-parser-output .citation .cs1-lock-subscription a{background:url("//upload.wikimedia.org/wikipedia/commons/a/aa/Lock-red-alt-2.svg")right 0.1em center/9px no-repeat}.mw-parser-output .cs1-ws-icon a{background:url("//upload.wikimedia.org/wikipedia/commons/4/4c/Wikisource-logo.svg")right 0.1em center/12px no-repeat}.mw-parser-output .cs1-code{color:inherit;background:inherit;border:none;padding:inherit}.mw-parser-output .cs1-hidden-error{display:none;color:#d33}.mw-parser-output .cs1-visible-error{color:#d33}.mw-parser-output .cs1-maint{display:none;color:#3a3;margin-left:0.3em}.mw-parser-output .cs1-format{font-size:95%}.mw-parser-output .cs1-kern-left{padding-left:0.2em}.mw-parser-output .cs1-kern-right{padding-right:0.2em}.mw-parser-output .citation .mw-selflink{font-weight:inherit}陸上自衛隊 第1師団 [@1D_nerima] (2022年3月18日). "【編成完結式】". X(旧Twitter)より2022年3月20日閲覧。
^朝霞駐屯地における第1戦闘偵察大隊等の新編について2020年10月、防衛省
^ “北・東富士の全域を使用した訓練検閲”. 陸上自衛隊東部方面隊広報紙「あづま」令和3年7月25日 第1038号. (2021年7月25日). https://www.mod.go.jp/gsdf/eae/contents/img/aduma/pdf/aduma_1038.pdf 2021年7月29日閲覧。 

外部リンク

第1師団 部隊紹介










 陸上自衛隊 Japan Ground Self-Defense Force
幕僚機関

陸上幕僚監部

陸上幕僚長


主要部隊

陸上総隊

第1空挺団

水陸機動団

中央即応連隊

特殊作戦群

第1ヘリコプター団

システム通信団

中央情報隊

国際活動教育隊

中央特殊武器防護隊

対特殊武器衛生隊

電子作戦隊

方面隊

北部

第2師団

第5旅団

第7師団

第11旅団


次ページ
記事の検索
おまかせリスト
▼オプションを表示
ブックマーク登録
mixiチェック!
Twitterに投稿
オプション/リンク一覧
話題のニュース
列車運行情報
暇つぶしWikipedia

Size:23 KB
出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)
担当:undef