第1ヘリコプター団
[Wikipedia|▼Menu]

第1ヘリコプター団

創設1968年(昭和43年)3月1日
所属政体 日本
所属組織 陸上自衛隊
部隊編制単位
兵科航空科
兵種/任務/特性航空作戦
所在地千葉県 木更津市
編成地霞ヶ浦
上級単位陸上総隊
担当地域日本全国
主な戦歴福島第一原子力発電所事故での空中放水作戦
テンプレートを表示

第1ヘリコプター団(だいいちヘリコプターだん、JGSDF 1st Helicopter Brigade)は、千葉県木更津市木更津駐屯地に団本部を置く、陸上総隊隷下の航空科部隊である。
概要

第1輸送ヘリコプター群の4個飛行隊にCH-47J/JA輸送ヘリコプターを集中配備するほか、第102飛行隊にはUH-60JA多用途ヘリコプターを配備(編成時点で5機)しており、習志野駐屯地に駐屯する第1空挺団特殊作戦群や、相浦駐屯地等に駐屯する水陸機動団等と密接に連携し、空中機動を行う部隊である。また、皇室内閣総理大臣等の移動に使われるEC-225LPヘリコプターの運用を行う特別輸送ヘリコプター隊を隷下に置いている。第1ヘリコプター団長は陸将補で木更津駐屯地司令を兼ねる

2006年3月27日には、本州における連絡偵察機の集中運用を目的とした連絡偵察飛行隊が新編され、本部管理中隊および東北東部中部方面航空隊本部付隊所属のLR-1LR-2が管理換えされた。

長らく、制服左肩の部隊章(師団等標識)は上級部隊(大臣直轄・中央即応集団)だったが、2018年の陸上総隊に隷属替えと同時に第1ヘリコプター団独自の部隊章が設定された[1]

2020年(令和2年)3月26日隷下にV-22オスプレイを運用する輸送航空隊を新編した。

災害派遣においては「自衛隊の災害派遣に関する達」内の「陸上自衛隊災害派遣実施要領」により、第1ヘリコプター団が所在する駐屯地の駐屯地司令の職にある部隊等の長[2]は、陸上総隊司令官の承認を受け、第1ヘリコプター団の所要の部隊をその所在する警備区域[3]以外の警備区域に派遣することができる[4]、とされる。

木更津駐屯地には、AH-1Sコブラ対戦車ヘリコプターを主力とする、東部方面航空隊隷下の第4対戦車ヘリコプター隊も駐屯している。

丘珠駐屯地では、夏季の間だけ第1ヘリコプター団のCH-47J 2機が配置される北方運用配置が行われる。これは、同駐屯地にCH-47Jを収容できる格納庫がなく、雪の中に機体を置くのを避けるためである。

第1空挺団同様、「ヘリコプター団」は本団のみで、「第2――」「第3――」は存在しない。

2020年3月26日には、ティルトローター機のV-22オスプレイ等を運用し、水陸機動団を支援することを目的とした輸送航空隊が新編された[5]。木更津駐屯地へは暫定配備となり、今後、佐賀空港への本配備を予定しているほか、隷下1個CH-47J輸送ヘリコプター飛行隊が高遊原分屯地に駐屯する[6]
沿革

第1ヘリコプター隊

1959年(昭和34年)

3月20日:陸上自衛隊航空学校第1ヘリコプター隊として明野駐屯地において編成完結。

3月31日:霞ヶ浦駐屯地に移駐完了。

第1ヘリコプター団

1968年(昭和43年)

3月1日:第1ヘリコプター隊を基幹として第1ヘリコプター団を新編。

第1ヘリコプター隊を2個飛行隊編成に改編。

隷下に第2ヘリコプター隊(やはり2個飛行隊編成)を新編。


3月22日:第1ヘリコプター隊が木更津駐屯地に移駐。

3月25日:第1ヘリコプター団本部が木更津駐屯地に移駐し、第1ヘリコプター団長が駐屯地司令に職務指定[7]

6月1日:第2ヘリコプター隊が木更津駐屯地に移駐。


1986年(昭和61年)12月19日:特別輸送飛行隊を木更津駐屯地に新編。

2006年(平成18年)3月27日:本部管理中隊飛行班を連絡偵察飛行隊に改編。

2007年(平成19年)3月28日:防衛大臣直轄から中央即応集団隷下に隷属替え。

2008年(平成20年)

3月25日?26日:部隊改編。

第1ヘリコプター隊及び第2ヘリコプター隊を廃止、代わって第1輸送ヘリコプター群(第103?第106飛行隊の4個飛行隊基幹)を木更津駐屯地に新編。

第102飛行隊を木更津駐屯地に新編。

特別輸送飛行隊を廃止し、特別輸送ヘリコプター隊を木更津駐屯地に新編。


2015年(平成27年)7月13日:陸上自衛隊航空学校宇都宮校からLR-2操縦課程が移管[8]

2016年(平成28年)2月15日:連絡偵察飛行隊のLR-1がラストフライト。陸上自衛隊でのLR-1運用終了[9]

2018年(平成30年)3月27日:陸上総隊発足に伴い、中央即応集団隷下から陸上総隊隷下に隷属替え[10]。同時に制服左肩の部隊章(師団等標識)を団独自のものに変更[1]

2020年(令和02年)

3月26日:隷下に輸送航空隊を木更津駐屯地に新編[5][6][11][12][13]

輸送航空隊本部、輸送航空隊本部中隊、第107飛行隊(V-22オスプレイ装備)、第108飛行隊(V-22オスプレイ装備)、第109飛行隊(CH-47を装備)および輸送航空野整備隊を新編[14]

第109飛行隊および隊機能の一部を高遊原分屯地に配置。


7月:V-22オスプレイの受領。


部隊編成

特記なければ木更津駐屯地に駐屯

第1ヘリコプター団本部

本部管理中隊「ヘリ団-本」

第1輸送ヘリコプター群

第1輸送ヘリコプター群本部

第1輸送ヘリコプター群本部付隊

第103飛行隊「103飛」:CH-47J/JA

第104飛行隊「104飛」:CH-47J/JA

第105飛行隊「105飛」:CH-47J/JA

第106飛行隊「106飛」:CH-47J/JA


輸送航空隊[5][6]

輸送航空隊本部

輸送航空隊本部中隊

第107飛行隊「107飛」:V-22

第108飛行隊「108飛」:V-22

第109飛行隊「109飛」(高遊原分屯地):CH-47J

輸送航空野整備隊


特別輸送ヘリコプター隊「特ヘリ」:EC-225LPヘリコプター


次ページ
記事の検索
おまかせリスト
▼オプションを表示
ブックマーク登録
mixiチェック!
Twitterに投稿
オプション/リンク一覧
話題のニュース
列車運行情報
暇つぶしWikipedia

Size:34 KB
出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)
担当:undef