第四次イゾンツォの戦い
[Wikipedia|▼Menu]

第四次イゾンツォの戦い

第十一次までのイゾンツォの戦いの戦況図
戦争:第一次世界大戦
年月日:1915年11月10日 - 12月2日
場所:イタリア北西部のイゾンツォ川付近
結果:イタリアの戦略的辛勝
交戦勢力
イタリア王国 オーストリア=ハンガリー帝国
指導者・指揮官
ルイージ・カドルナ
エマヌエーレ・フィリベルトフランツ・コンラート・フォン・ヘッツェンドルフ
スヴェトザル・ボロイェヴィッチ 
戦力
370個大隊、火砲1374門]115個大隊、火砲626門
損害
死傷者数49500人 死傷者数32100人
イタリア戦線


第一次イゾンツォ

第二次イゾンツォ

第三次イゾンツォ

第四次イゾンツォ

第五次イゾンツォ

アジアーゴ

第六次イゾンツォ

第七次イゾンツォ

第八次イゾンツォ

第九次イゾンツォ

オルティガーラ山

第十次イゾンツォ

第十一次イゾンツォ

カポレット

ピアーヴェ川

ヴィットリオ・ヴェネト

.mw-parser-output .hlist ul,.mw-parser-output .hlist ol{padding-left:0}.mw-parser-output .hlist li,.mw-parser-output .hlist dd,.mw-parser-output .hlist dt{margin-right:0;display:inline-block;white-space:nowrap}.mw-parser-output .hlist dt:after,.mw-parser-output .hlist dd:after,.mw-parser-output .hlist li:after{white-space:normal}.mw-parser-output .hlist li:after,.mw-parser-output .hlist dd:after{content:" ・\a0 ";font-weight:bold}.mw-parser-output .hlist dt:after{content:": "}.mw-parser-output .hlist-pipe dd:after,.mw-parser-output .hlist-pipe li:after{content:" |\a0 ";font-weight:normal}.mw-parser-output .hlist-hyphen dd:after,.mw-parser-output .hlist-hyphen li:after{content:" -\a0 ";font-weight:normal}.mw-parser-output .hlist-comma dd:after,.mw-parser-output .hlist-comma li:after{content:"、";font-weight:normal}.mw-parser-output .hlist-slash dd:after,.mw-parser-output .hlist-slash li:after{content:" /\a0 ";font-weight:normal}.mw-parser-output .hlist dd:last-child:after,.mw-parser-output .hlist dt:last-child:after,.mw-parser-output .hlist li:last-child:after{content:none}.mw-parser-output .hlist dd dd:first-child:before,.mw-parser-output .hlist dd dt:first-child:before,.mw-parser-output .hlist dd li:first-child:before,.mw-parser-output .hlist dt dd:first-child:before,.mw-parser-output .hlist dt dt:first-child:before,.mw-parser-output .hlist dt li:first-child:before,.mw-parser-output .hlist li dd:first-child:before,.mw-parser-output .hlist li dt:first-child:before,.mw-parser-output .hlist li li:first-child:before{content:" (";font-weight:normal}.mw-parser-output .hlist dd dd:last-child:after,.mw-parser-output .hlist dd dt:last-child:after,.mw-parser-output .hlist dd li:last-child:after,.mw-parser-output .hlist dt dd:last-child:after,.mw-parser-output .hlist dt dt:last-child:after,.mw-parser-output .hlist dt li:last-child:after,.mw-parser-output .hlist li dd:last-child:after,.mw-parser-output .hlist li dt:last-child:after,.mw-parser-output .hlist li li:last-child:after{content:")\a0 ";font-weight:normal}.mw-parser-output .hlist ol{counter-reset:listitem}.mw-parser-output .hlist ol>li{counter-increment:listitem}.mw-parser-output .hlist ol>li:before{content:" "counter(listitem)" ";white-space:nowrap}.mw-parser-output .hlist dd ol>li:first-child:before,.mw-parser-output .hlist dt ol>li:first-child:before,.mw-parser-output .hlist li ol>li:first-child:before{content:" ("counter(listitem)" "}.mw-parser-output .navbar{display:inline;font-size:75%;font-weight:normal}.mw-parser-output .navbar-collapse{float:left;text-align:left}.mw-parser-output .navbar-boxtext{word-spacing:0}.mw-parser-output .navbar ul{display:inline-block;white-space:nowrap;line-height:inherit}.mw-parser-output .navbar-brackets::before{margin-right:-0.125em;content:"[ "}.mw-parser-output .navbar-brackets::after{margin-left:-0.125em;content:" ]"}.mw-parser-output .navbar li{word-spacing:-0.125em}.mw-parser-output .navbar-mini abbr{font-variant:small-caps;border-bottom:none;text-decoration:none;cursor:inherit}.mw-parser-output .navbar-ct-full{font-size:114%;margin:0 7em}.mw-parser-output .navbar-ct-mini{font-size:114%;margin:0 4em}.mw-parser-output .infobox .navbar{font-size:88%}.mw-parser-output .navbox .navbar{display:block;font-size:88%}.mw-parser-output .navbox-title .navbar{float:left;text-align:left;margin-right:0.5em}

表示

第四次イゾンツォの戦い(Forth Battle of the Isonzo)とは、1915年11月10日から12月2日にかけて、イタリア王国オーストリア=ハンガリー帝国との間で起こった、第一次世界大戦におけるイタリア戦線で行われた会戦のことである。
概要

本会戦は他のイゾンツォの戦いとは違い、短期間で終わった。そのため、第三次イゾンツォの戦いの続きと考えられることもある。

両軍は戦線の全域に均等配置されたが、戦闘の大部分は、ゴリツィアクラス高原に集中した。ゴリツィアを攻撃目標に定めたイタリア第2軍は、ゴリツィアの西方に位置するオスラヴィエ(Oslavje、イタリア名:Oslavia)を占領した。その間、沿岸付近には陣取らなかった第3軍は、無意味な攻撃を実施しようとしていた。イタリア第3軍は5回に渡りMount Sei Busiを攻撃したが、すべて徒労に終わった。

戦闘の激しさが増しだした11月末にはトールミンの橋頭堡の両岸部において激しい爆破が起きた。死傷者の割合はそのときが最も高かった。その後、12月の最初の15日間の間だけは戦闘は小規模になった。原因として本格的に冬季がせまってきたこと、補給物資が不足しがちとなり、作戦できなくなったためである。

莫大な損害を憂慮したオーストリア=ハンガリーの司令部は初めて、イタリアの行為(未回収のイタリア)に反対していたドイツ帝国に軍の派遣を要請した。ドイツ帝国のイタリア戦線に干渉するのは、ようやく第十一次イゾンツォの戦いが始まるとき(1917年8月)となる。
他の戦闘

第一次イゾンツォの戦い - 1915年6月23日 - 7月7日

第二次イゾンツォの戦い - 1915年7月18日 - 8月3日

第三次イゾンツォの戦い - 1915年10月18日 - 11月3日

第五次イゾンツォの戦い - 1916年3月9日 - 3月17日

第六次イゾンツォの戦い - 1916年8月6日 - 8月17日

第七次イゾンツォの戦い - 1916年9月14日 - 9月17日

第八次イゾンツォの戦い - 1916年10月10日 - 10月12日

第九次イゾンツォの戦い - 1916年11月1日 - 11月4日

第十次イゾンツォの戦い - 1917年3月12日 - 6月8日

第十一次イゾンツォの戦い - 1917年8月19日 - 9月12日

カポレットの戦い - 1917年10月24日 - 11月9日、第一二次イゾンツォの戦いとも


次ページ
記事の検索
おまかせリスト
▼オプションを表示
ブックマーク登録
mixiチェック!
Twitterに投稿
オプション/リンク一覧
話題のニュース
列車運行情報
暇つぶしWikipedia

Size:34 KB
出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)
担当:undef