第五列
[Wikipedia|▼Menu]

この記事は検証可能参考文献や出典が全く示されていないか、不十分です。
出典を追加して記事の信頼性向上にご協力ください。(2013年12月)

第五列(だいごれつ、スペイン語: quinta columna、: fifth column あるいは Quislings、: Funfte Kolonne)とは、本来味方であるはずの集団の中で敵方に味方する人々、つまり「スパイ」などの存在を指す[1]
概要

この表現は、スペイン内戦反政府軍側の将軍エミリオ・モラ・ビダルが、1936年にラジオで「我々は4個軍団マドリードに向け進軍させている。人民戦線政府が支配するマドリード市内にも我々に共鳴する5番目の軍団(第五列)が戦いを始めるだろう」と放送したことに起源がある。

この単語はまた、自らが居住している国家に敵対する別の国家に忠誠を尽くすことを求められた人々や、自らが居住している国家に対して戦争のときに敵方の国家に味方する人々を指す場合にも使用される。

太平洋戦争中、アメリカ政府は日系人を強制的に内陸部の収容所に隔離した。これは日系人が日本軍の「第五列」として内応し通敵活動する可能性があるとしてアメリカ国内で正当化された。イギリスにおけるアイルランドカトリック教徒はいわゆる北アイルランド問題を理由として連合論者から「第五列」と看做されることがある。

現在では「第五列」は裏切者といった非難や軽蔑の意を含んでいるのに対し、侵略者に対する「レジスタンス運動」は「第五列」よりは肯定的に捉えられているが、この2つの単語は部分的には一致するとも考えられる。
脚注

[脚注の使い方]
^ 松村劭著、『ゲリラの戦争学』、文芸春秋、2002年6月20日第1刷発行、ISBN 4166602543、102頁

関連項目

国家の内部における国家

スパイ


更新日時:2018年12月4日(火)13:08
取得日時:2020/09/13 12:54


記事の検索
おまかせリスト
▼オプションを表示
ブックマーク登録
mixiチェック!
Twitterに投稿
オプション/リンク一覧
話題のニュース
列車運行情報
暇つぶしWikipedia

Size:3855 Bytes
出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)
担当:undef