第一倉庫冷蔵
[Wikipedia|▼Menu]

第一倉庫冷蔵株式会社
Daiichi Storehouse & Refrigeration Co.,Ltd.

種類株式会社
市場情報非上場
略称DSR
本社所在地 日本
336-0022
埼玉県さいたま市南区白幡5丁目8番19号
設立1958年1月28日
業種倉庫・運輸関連業
法人番号9020001027362
事業内容普通倉庫業, 流通加工業, 冷凍・冷蔵倉庫業, 施工管理業, 保税貨物倉庫業, 損害保険代理業, 倉庫・貸工場ほか建設賃貸業, 物流コンサルティング業, 一般区域貨物自動車運送業, 情報処理サービス業, 自動車運送業
代表者代表取締役 有田 治男
資本金7,000万円
純利益9億1142万2000円(2019年12月31日時点)[1]
総資産338億5285万3000円(2019年12月31日時点)[1]
主要株主第一倉庫冷蔵ホールディングス株式会社
外部リンク ⇒http://www.dsr-gp.co.jp/
テンプレートを表示

第一倉庫冷蔵株式会社(だいいちそうこれいぞう)は、埼玉県さいたま市南区本社を置く、物流企業
概要

埼玉県南部を中心として首都圏に展開する総合物流企業。三温度帯共同配送によるネットワーク網を構築し日本物流大賞を受賞している。戸田市和光市、さいたま市岩槻区所沢市入間郡三芳町など埼玉県内に大規模倉庫を開設していたことから、2015年に本社をさいたま市の副都心として整備が進む南区の武蔵浦和駅至近に移転した。普通倉庫を61棟、冷凍冷蔵倉庫を23棟所有している。
沿革

昭和33年 -
横浜市鶴見区にて創業。

昭和43年 - 横浜市中区に本社移転。

平成元年 - 岩槻市に大型冷凍冷蔵倉庫建設。

平成17年 - さいたま市岩槻区に大型冷凍冷蔵自動倉庫建設 。

平成27年 -さいたま市南区に本社移転。岩槻区に最大級の規模である岩槻長宮冷凍物流センターが完成し、さいたま市長清水勇人が開所式に出席。地域貢献の一環として、食糧の提供や避難場所として活用できる仕組みとなっている[2]

関連会社

第一物流株式会社(配送業)

第一パッケージ株式会社(流通加工業)

株式会社第一エンジニアリング(施工管理業)

株式会社第一保険センター/ほけんのいっぽ(総合保険代理店業)

脚注[脚注の使い方]^ a b 第一倉庫冷蔵株式会社 第62期決算公告
^第一倉庫冷蔵が岩槻に新物流センター開設?さいたま市を新たな拠点とする物流戦略への布石

外部リンク

第一倉庫冷蔵


記事の検索
おまかせリスト
▼オプションを表示
ブックマーク登録
mixiチェック!
Twitterに投稿
オプション/リンク一覧
話題のニュース
列車運行情報
暇つぶしWikipedia

Size:5731 Bytes
出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)
担当:undef