笠原紳司
[Wikipedia|▼Menu]
.mw-parser-output .hatnote{margin:0.5em 0;padding:3px 2em;background-color:transparent;border-bottom:1px solid #a2a9b1;font-size:90%}

笠原竜司」とは別人です。

かさはら しんじ
笠原 紳司
生年月日 (1974-04-28) 1974年4月28日(50歳)
出生地 日本群馬県
身長188 cm[1]
血液型O型
職業俳優映画監督
ジャンルテレビドラマ映画舞台
活動期間1996年 -
事務所えりオフィス
公式サイト公式プロフィール
主な作品
テレビドラマ
未来戦隊タイムレンジャー』(2000年
駄目ナリ!』(2004年
猫侍』(2013年)映画
『演じ屋』シリーズ(2001年 - 2003年
実録・連合赤軍 あさま山荘への道程』(2007年
牙狼<GARO> ?RED REQUIEM?』(2010年
のぼうの城』(2012年
進撃の巨人 ATTACK ON TITAN』前後編(2015年)舞台
『双牙?ソウガ?』シリーズ(2009年 - 2014年
炎の蜃気楼昭和編』シリーズ(2014年 - 2018年
テンプレートを表示

笠原 紳司(かさはら しんじ、1974年4月28日[2] - )は、日本俳優映画監督群馬県出身[2]2020年1月1日より えりオフィス所属[3]
来歴・人物

大学在籍中はアメリカンフットボール部に所属、ポジションはクォーターバックだった。共通の友人を介し映画部に所属していた野口照夫に自作の映画への出演を依頼されたことがきっかけで演技に興味を持つ。この出会いが後の主力会の発端に繋がる。

1996年に劇団(正確には俳優養成のための私塾)無名塾へ入塾[2]仲代達矢の妻であり創立者であった宮崎恭子隆巴)の最後の教え子になる。数々の劇団本公演、秘演に参加し、3年間の養成期間を経て1999年に卒業。その年の映画『老親』で主人公・萬田久子の息子役に抜擢[2]。同年のフジテレビ『鉄甲機ミカヅキ』の二夜にゲスト主演するなど活動の場を拡げる。

2000年9月より「スーパー戦隊シリーズ」『未来戦隊タイムレンジャー』の追加戦士、滝沢直人 / タイムファイヤー役で出演し、ブレイク[2]

2001年4月28日に公開された自らがプロデュースを手がけ主演を務めた自主制作連続ドラマ『演じ屋』がインディーズムービーとしては異例の大ヒットを記録[2]。なお、この主演作『演じ屋』はYAHOO!BBブロードバンドコンテンツ有料部門にてグランプリを獲得。

大学生時代からの友人の野口照夫率いる自主制作フィルム製作グループ主力会で趣味の範囲でも活動。また、自らプロデュースも行う。なお、プロデュース作の「演じ屋」シリーズ(2001年 - 2003年)では2003年2月、ゆうばり国際ファンタスティック映画祭にてインディーズ作品としては初となるゆうばり市民賞を獲得する。

以後、ボクシングやアメリカンフットボールで培った身体能力を活かしアクション作品や特撮作品への出演が目立つが、社会派や青春作品、時代劇にホラー、スプラッター作品などジャンルにとらわれず活動の場を拡げている。

自ら映画(ショートフィルム)監督(「サークル〇サンクス」2007年)、舞台演出(「Destiny Children」2008年)も手がける。
エピソード

プロボクサーを目指していたが、プロテスト直前にドクターストップで断念した過去がある。

『タイムレンジャー』でのタイムファイヤーの死亡については、脚本家の
小林靖子に直人が竜也と仲良くなる結末になるぐらいなら死なせて欲しいと笠原自ら提案したのが実現した[4]。また、作中で飼っていた文鳥の名付けや滝沢直人が生き物を飼っている設定は笠原の提案。

『タイムレンジャー』で共演した永井大は、笠原について酒が強かったので共演者とすぐ溶け込み、俳優としての経験も積んでいたことから演技について教わるなど、頼れる兄貴分であったことを語っている[5]

タイムレンジャーの撮影当時は下駄を履いて現場に来ていた。その後冬季の夕張で行われた映画祭にも下駄で参加。

俳優津田寛治とは笠原主演作『駄目ナリ!』に津田がゲスト出演したことが縁で知り合い、以後互いに意気投合し飲み友達に。また、住まいも近いらしく飲み友達に留まらず引越しを手伝ったり津田の家族とも交流があるとラ・セッテ主催のファンイベントトークショーで二人が語っている。

演出家脚本家きだつよしとは舞台『ソウガ』で知り合う以前から、互いが互いのファンであったことをそれぞれのブログで語っている。


次ページ
記事の検索
おまかせリスト
▼オプションを表示
ブックマーク登録
mixiチェック!
Twitterに投稿
オプション/リンク一覧
話題のニュース
列車運行情報
暇つぶしWikipedia

Size:95 KB
出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)
担当:undef