笠原恒彦
[Wikipedia|▼Menu]

かさはら つねひこ
笠原 恒彦
1948年頃の笠原恒彦
生年月日 (1911-07-18) 1911年7月18日
没年月日 (1989-04-11) 1989年4月11日(77歳没)
出生地 日本 東京府東京市小石川区
出身地 日本 北海道札幌市
国籍 日本
職業俳優
活動期間1936年 - 不明
テンプレートを表示

笠原 恒彦(かさはら つねひこ、1911年7月18日 - 1989年4月17日)は、日本の元ラグビー選手、俳優。本名同じ。東京市小石川区(現在の東京都文京区)生まれ、北海道札幌市育ち。
来歴

ラグビー選手として現役時代の主なポジションはフルバック(FB)及びファイブエイス(FE)。

北海中等学校(現 北海高等学校)を経て、明治大学(以下、明大)に進学。明大ではラグビー部で活動し、1930年度シーズンから1935年度シーズンまで、6年連続で明早戦に出場した他、同部在籍時代は全ての公式戦(全45試合)に出場した経験を持つ。トライゲッターであるとともに、キッカーとしても明大の得点源選手として活躍した。

また、1932年カナダ代表来日試合を手始めに、ラグビー日本代表(以下、代表)としてキャップ6を獲得。そしてキャップ対象試合における総得点33は、後に山口良治が96点を挙げるまで、長い間、代表における1選手の最多得点記録であった。

明大卒業後、日活に入社して俳優となった。

1940年、同年に創部された日本大学フェニックスの初代監督に就任[1]
出演映画作品

1936年

7月8日 - 日蝕は血に染む 日活多摩川

9月10日 - 彼女の場合 日活多摩川 … 岡本浩二 役

12月31日 - 浴槽の花嫁 日活多摩川


1937年

4月1日 - 母校の花形 日活多摩川

5月6日 - 女よ男を裁け 日活多摩川 … 坂野謙介 役

6月3日 - 真実一路 父の巻 日活多摩川 … 大越 役

6月10日 - 真実一路 母の巻 日活多摩川 … 大越 役

7月29日 - 国境の風雲 日活多摩川


1938年

1月21日 - 大金剛の譜 日活多摩川

5月12日 - 友よ意気高らかに 日活多摩川

6月1日 - 茶房の花々 日活多摩川

7月13日 - アパート交響曲 日活多摩川


1939年

6月22日 - 若い花 日活多摩川


1940年

2月29日 - 暢気眼鏡 日活多摩川 … 山口 役

5月15日 - 歴史 第一部 動乱戊辰 日活多摩川 … 丹羽長国 役

8月8日 - 転落の詩集 日活多摩川

10月17日 - 雑草夫人 日活多摩川

12月12日 - 生活の歓び 日活多摩川


1941年

3月26日 - 幸福の鏡 日活多摩川

8月7日 - 電撃二重奏 日活多摩川

9月4日 - 世紀は笑ふ 日活多摩川 … 林田宣伝部長 役


1942年

3月7日 - 将軍と参謀と兵 日活多摩川 … 同参謀 役

4月16日 - 第五列の恐普B日活多摩川 … 渡辺伍長 役


関連項目

北海道出身の人物一覧

北海高等学校

明治大学ラグビー部

日本大学フェニックス

参考文献

出演映画一覧

『ラグビー 早明戦80年』 (ベースボール・マガジン社ISBN 4583613016)の58ページ

『ザ・ワールドラグビー』 (大友信彦 編、新潮社ISBN 4104627011)の31ページと79ページ

脚注^ 月刊タッチダウン No.519より










歴代ラグビー日本代表キャップ保持者【BK:10-15篇:255名】
1930年代 (19名)

前川丈夫

鳥羽善次郎

藤井貢

柯子彰

北野孟郎

寺村誠一

鈴木秀丸

丹羽正彦

平生三郎

馬場武夫

笠原恒彦

野上一郎

辻田勉

内藤卓

橘広

川越藤一郎

阪口正二

鈴木功

西善二

1950年代 (27名)

柴垣復生

青木良昭

小山昭一郎

大塚卓夫

横岩玄平

佐藤英彦

松岡晴夫

今村隆一

渡部昭彦

上坂桂造

佐々木敏郎

麻生純三

堀博俊

近藤功

寺西博

宮井国夫

新井茂裕

高岡晃一

榎本力雄

青井達也

谷口隆三

日比野弘

北岡進

原田輝美

平島正登

石井堅司

松岡要三

1960年代 (11名)

北島治彦

尾崎眞義

伊藤忠幸

藤本忠正

坂田好弘

横井章

桂口力

犬伏一誠

山岡久

伊海田誠男

萬谷勝治

1970年代 (25名)

水谷眞

島崎文治

石山貴志夫

宮田浩二

藤原優

山本巌

植山信幸

井口雅勝

有賀健

森重隆

吉田正雄

松尾雄治

小藪修

田中伸典

狩野均

栗原進

平木明生

星野繁一

金指敦彦

氏野博隆

南川洋一郎

村口和夫

矢島鉄朗

谷藤尚之

戸嶋秀夫

1980年代 (28名)

及川紳一

金谷福身

辻悦朗

本城和彦

平尾誠二

森岡公隆

渡辺登

工藤隆志

小林日出夫

東田哲也

大貫慎二


次ページ
記事の検索
おまかせリスト
▼オプションを表示
ブックマーク登録
mixiチェック!
Twitterに投稿
オプション/リンク一覧
話題のニュース
列車運行情報
暇つぶしWikipedia

Size:31 KB
出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)
担当:undef