笑ふ男
[Wikipedia|▼Menu]
.mw-parser-output .side-box{margin:4px 0;box-sizing:border-box;border:1px solid #aaa;font-size:88%;line-height:1.25em;background-color:#f9f9f9;display:flow-root}.mw-parser-output .side-box-abovebelow,.mw-parser-output .side-box-text{padding:0.25em 0.9em}.mw-parser-output .side-box-image{padding:2px 0 2px 0.9em;text-align:center}.mw-parser-output .side-box-imageright{padding:2px 0.9em 2px 0;text-align:center}@media(min-width:500px){.mw-parser-output .side-box-flex{display:flex;align-items:center}.mw-parser-output .side-box-text{flex:1}}@media(min-width:720px){.mw-parser-output .side-box{width:238px}.mw-parser-output .side-box-right{clear:right;float:right;margin-left:1em}.mw-parser-output .side-box-left{margin-right:1em}}この記事の項目名には以下のような表記揺れがあります。

笑う男

笑ふ男
The Man Who Laughs

監督パウル・レニ
原作ヴィクトル・ユーゴー『笑う男』
製作ポール・コーナー
出演者メアリー・フィルビン
コンラート・ファイト
ブランドン・ハースト
撮影ギルバート・ワーレントン
製作会社ユニバーサル・ピクチャーズ
公開1928年4月27日
1929年1月18日[1]
上映時間110分
製作国 アメリカ合衆国
言語無声 (英語インタータイトル)
テンプレートを表示

『笑ふ男』(わらうおとこ、原題:The Man Who Laughs)は、アメリカで作られたサイレント映画。原作はヴィクトル・ユーゴーの小説『笑う男』で、ドイツ表現主義パウル・レニが監督した。『ノートルダムの傴僂男』(1923年)に似た恋愛映画だが、主人公グウィンプレンの怪奇な風貌からホラー映画に分類されることが多い[2]。評論家のロジャー・イーバートは、「『笑ふ男』はメロドラマであるが、時として剣戟映画になり、表現主義的な陰鬱さに浸されてホラー映画のようにもなる」と評している[3]。1927年4月に完成していたが、その後ウィリアム・フォックスが導入したムーヴィートーンを使って、効果音や音楽、さらにウォルター・ハーシュ、ルー・ポラック、エルノ・ラペー作の主題歌『When Love Comes Stealing』を追加し、トーキーとして1928年4月に公開された。なお、『笑ふ男』という表記は初公開時の表記で[1]、近年は『笑う男』と表記されている[4]
あらすじ

17世紀のイングランド、ジェームズ2世は邪悪な道化師バーキルフェドロの口車に乗って、政敵クランチャーリー卿を鉄の処女で処刑し、卿の幼い息子グウィンプレンの顔に外科手術によって永遠の笑いを刻みつける。雪の中に捨てられたグウィンプレンは女の赤ちゃんを抱いたまま死んでいた母親を発見。グウィンプレンは赤ちゃんを抱いてさまよい歩き、やがてウルシュスという男に拾われる。女の子デアは盲目であることがわかる。

成長したグウィンプレンは見世物「笑い男」となり、ウルシュス、デアと旅を続けている。グウィンプレンとデアは愛し合っている。

そこに、グウィンプレンの出生の秘密を知るバーキルフェドロや、グウィンプレンを誘惑する女公爵ジョシアナが現れ……。
キャスト

メアリー・フィルビン……デア

コンラート・ファイト……グウィンプレン/クランチャーリー卿[5]

ブランドン・ハースト……バーキルフェドロ

オルガ・バクラノヴァ……女公爵ジョシアナ

チェザーレ・グラヴィナ……ウルシュス

スチュアート・ホームズ(英語版) ……ディリー・ムーア卿

サム・ド・グラス……ジェームズ2世

ジョージ・シーグマン……医師

ジョセフィーヌ・クロウェル……アン女王

製作

ユニバーサル・ピクチャーズはヴィクトル・ユーゴー原作の『ノートルダム・ド・パリ』(1923年)の映画化の成功を受けて、主演したロン・チェイニーの次回作を熱望した。『オペラ座の怪人』の映画化が提案されたが、ユニバーサルの重役たちが拒否。代わりにユーゴーの『笑う男』が持ち上がった。原作が出版されたのは1869年だがイギリスとフランスでは不評で成功しなかった[6]。とはいえ、1908年にフランスのパテで、1921年にオーストリアのOlympic-Film社で、二度映画化されていた[7]

チェイニーと契約したにもかかわらず、制作は始まらなかった。理由は、フランスのスタジオ Societe Generale des Filmsから映画権を取得できなかったからである。契約は変更され、代わりに作られたのが『オペラの怪人』(1925年)だった[8]


次ページ
記事の検索
おまかせリスト
▼オプションを表示
ブックマーク登録
mixiチェック!
Twitterに投稿
オプション/リンク一覧
話題のニュース
列車運行情報
暇つぶしWikipedia

Size:30 KB
出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)
担当:undef