竹田宮
[Wikipedia|▼Menu]

竹田宮家

家祖竹田宮恒久王
?北白川宮能久親王の第1王男子(庶長子
種別皇族宮家
出身地東京府東京市芝区高輪南
(現:東京都港区高輪
主な根拠地東京都
凡例 / Category:日本の氏族

竹田宮(たけだのみや)は、日本皇室における宮家の一つ。
概要

1906年明治39年)3月31日北白川宮能久親王の第1王男子(庶長子)である恒久王を初代として創設された[1]。本来、宮家を継ぐ嫡子以外の男子は、爵位を賜って臣籍降下(皇籍離脱)することが多かったが、当時は明治天皇の直系の男系子孫が少なかったことから、将来的に皇位を継ぐ可能性を持っていた伏見宮系の宮家との血縁関係を近める意図で、明治天皇の第6皇女である昌子内親王王妃に迎え、新たに宮家を立てた。

1947年(昭和22年)10月14日、2代・恒徳王の代で皇籍離脱。いわゆる旧皇族の一つである。現在の旧宮家の祭祀継承者は、恒徳王の長男・恒正
系図

       

  北朝3代天皇
崇光天皇 

       

  伏見宮
栄仁親王 

       

  伏見宮
貞成親王 

                           
                     
  102代天皇
後花園天皇                 伏見宮
貞常親王 

                           

  〔現皇室〕                     

                          

                      伏見宮
邦家親王

                           
      
                  北白川宮
能久親王 〔伏見宮家〕

                       
          
          初代竹田宮
恒久王     〔北白川宮家〕    

                   
     
          2代竹田宮
恒徳王 禮子女王    

                                   
                        
          3恒正王 素子女王 紀子女王 恒治王     恆和

                                               
                     
      浩子[注釈 1] 恒貴[注釈 2]         恒昭[注釈 3] 恒智[注釈 4] 恒泰 恒俊[注釈 5] 女子[注釈 6]



恒久王(1909年撮影)

恒徳王一家(1942年撮影)

また、恒正の孫の世代には未成年で独身の若い男子が1人いる[4][5]
その他

旧芝区高輪の宮家本邸は、通商産業大臣(当時。現在の経済産業大臣)官邸に使用された後、西武鉄道に売却され、現在では、プリンスホテルグランドプリンスホテル高輪貴賓館)となっている。


次ページ
記事の検索
おまかせリスト
▼オプションを表示
ブックマーク登録
mixiチェック!
Twitterに投稿
オプション/リンク一覧
話題のニュース
列車運行情報
暇つぶしWikipedia

Size:19 KB
出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)
担当:undef