竹下登
[Wikipedia|▼Menu]

日本政治家竹下 登たけした のぼる
内閣広報室より公表された肖像
生年月日1924年2月26日
出生地 日本 島根県飯石郡掛合村
(現・島根県雲南市
没年月日 (2000-06-19) 2000年6月19日(76歳没)
死没地 日本 東京都港区北里研究所病院[1]
出身校早稲田大学商学部
前職掛合中学校教員
所属政党自由民主党田中派) →(竹下派
称号正二位
大勲位菊花大綬章
商学士早稲田大学1947年
名誉博士中国人民大学1994年
配偶者竹下直子後妻
親族竹下儀造祖父
竹下勇造
武永貞一伯父
竹下亘異母弟
DAIGO影木栄貴
北川景子(孫の妻)
サイン
第74代 内閣総理大臣
内閣竹下内閣
竹下改造内閣
在任期間1987年11月6日 - 1989年6月3日
天皇昭和天皇
上皇(明仁)
第84・86-87・90代 大蔵大臣
内閣第2次大平内閣第1次中曽根内閣
第2次中曽根内閣
第2次中曾根第1次改造内閣
第2次中曾根第2次改造内閣竹下内閣
在任期間1979年11月9日 - 1980年7月17日1982年11月27日 - 1986年7月22日1988年12月9日 - 1988年12月24日(総理兼任)
第38代 建設大臣
内閣三木内閣
在任期間1976年1月19日 - 1976年9月15日
第35・38代 内閣官房長官
内閣第3次佐藤改造内閣第2次田中角栄第2次改造内閣
在任期間1971年7月5日 - 1972年7月7日1974年11月11日 - 1974年12月9日
内閣官房副長官(政務担当)
内閣第1次佐藤内閣
第1次佐藤第1次改造内閣
在任期間1964年11月9日 - 1966年8月7日


次ページ
記事の検索
おまかせリスト
▼オプションを表示
ブックマーク登録
mixiチェック!
Twitterに投稿
オプション/リンク一覧
話題のニュース
列車運行情報
暇つぶしWikipedia

Size:263 KB
出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)
担当:undef