竪琴
[Wikipedia|▼Menu]
ビルマの竪琴

竪琴(たてごと)は、複数のを上下方向に張り、各弦が固有の音を出す撥弦楽器の総称。
概要

代表的なものにハープがある。一方でドイツ語で竪琴を意味するリラ(Leier、ライアー)があり、リラとハープは弦の張り方が異なるため別の楽器群に分類される[1](弦鳴楽器は全体では楽弓族、リラ族、ハープ族、リュート族、チター族の5つに分類される[1])。

リラ族に属する楽器の場合、弦は共鳴胴から2つの腕で支えられた横棒に張られている[1]。これに対してハープ族に属する楽器の場合、弦は共鳴胴からネック(棹)まで斜めに張られている[1]。詳細は「ハープ」および「リラ (楽器)」を参照
各地の竪琴の具体例.mw-parser-output .ambox{border:1px solid #a2a9b1;border-left:10px solid #36c;background-color:#fbfbfb;box-sizing:border-box}.mw-parser-output .ambox+link+.ambox,.mw-parser-output .ambox+link+style+.ambox,.mw-parser-output .ambox+link+link+.ambox,.mw-parser-output .ambox+.mw-empty-elt+link+.ambox,.mw-parser-output .ambox+.mw-empty-elt+link+style+.ambox,.mw-parser-output .ambox+.mw-empty-elt+link+link+.ambox{margin-top:-1px}html body.mediawiki .mw-parser-output .ambox.mbox-small-left{margin:4px 1em 4px 0;overflow:hidden;width:238px;border-collapse:collapse;font-size:88%;line-height:1.25em}.mw-parser-output .ambox-speedy{border-left:10px solid #b32424;background-color:#fee7e6}.mw-parser-output .ambox-delete{border-left:10px solid #b32424}.mw-parser-output .ambox-content{border-left:10px solid #f28500}.mw-parser-output .ambox-style{border-left:10px solid #fc3}.mw-parser-output .ambox-move{border-left:10px solid #9932cc}.mw-parser-output .ambox-protection{border-left:10px solid #a2a9b1}.mw-parser-output .ambox .mbox-text{border:none;padding:0.25em 0.5em;width:100%;font-size:90%}.mw-parser-output .ambox .mbox-image{border:none;padding:2px 0 2px 0.5em;text-align:center}.mw-parser-output .ambox .mbox-imageright{border:none;padding:2px 0.5em 2px 0;text-align:center}.mw-parser-output .ambox .mbox-empty-cell{border:none;padding:0;width:1px}.mw-parser-output .ambox .mbox-image-div{width:52px}html.client-js body.skin-minerva .mw-parser-output .mbox-text-span{margin-left:23px!important}@media(min-width:720px){.mw-parser-output .ambox{margin:0 10%}}

この節は検証可能参考文献や出典が全く示されていないか、不十分です。出典を追加して記事の信頼性向上にご協力ください。(このテンプレートの使い方
出典検索?: "竪琴" ? ニュース ・ 書籍 ・ スカラー ・ CiNii ・ J-STAGE ・ NDL ・ dlib.jp ・ ジャパンサーチ ・ TWL(2023年7月)


竪箜篌 - 箜篌(くご)のうち竪置きのもの。

サウン・ガウ - 日本の小説、映画『ビルマの竪琴』で取り上げられているミャンマーの楽器。

薩摩竪琴 - 昭和初期に、日本の鹿児島県で作られた楽器。中国の古筝、日本のと同じく、琴柱(ことじ)を持つ多弦のツィター属の楽器で、この位置を変えて調音するため、上記の各竪琴とは調音原理が異なる。金属弦(ピアノ線)を張っており、近年の中国の筝や沖縄県の琉琴に似るが、長さは筝の3分の2程度で、演奏時に立てて、弦の下部を右手だけで弾くという奏法の違いもある。指には爪をはめる。門付行商の客集めのために街頭で使われた[2]

奄美竪琴 - 昭和初期に薩摩竪琴を元に日本の鹿児島県奄美大島で作られた楽器。

脚注^ a b c d 島崎 篤子「日本におけるライアーの導入と広がり」岩手大学教育学部研究年報 第63巻 岩手大学(2023年7月20日閲覧)
^ 橋口敏美、橋口歌裕、『薩摩竪琴』、2000年、鹿児島、自費出版

関連項目

ツィター属
.mw-parser-output .asbox{position:relative;overflow:hidden}.mw-parser-output .asbox table{background:transparent}.mw-parser-output .asbox p{margin:0}.mw-parser-output .asbox p+p{margin-top:0.25em}.mw-parser-output .asbox{font-size:90%}.mw-parser-output .asbox-note{font-size:90%}.mw-parser-output .asbox .navbar{position:absolute;top:-0.90em;right:1em;display:none}

この項目は、楽器に関連した書きかけの項目です。この項目を加筆・訂正などしてくださる協力者を求めていますポータル 音楽/プロジェクト:楽器)。


次ページ
記事の検索
おまかせリスト
▼オプションを表示
ブックマーク登録
mixiチェック!
Twitterに投稿
オプション/リンク一覧
話題のニュース
列車運行情報
暇つぶしWikipedia

Size:10 KB
出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)
担当:undef