童夢_(アニメ制作会社)
[Wikipedia|▼Menu]

株式会社童夢
DAUME CO., LTD.
種類株式会社
本社所在地 日本
167-0023
東京都杉並区上井草2丁目37番12号
プランセスK2
本店所在地167-0023
東京都杉並区上井草3丁目31番17号
設立1993年5月18日
業種情報・通信業
法人番号5011301004675
事業内容アニメーションテレビ番組・ビデオ等の企画、製作、販売
キャラクターのデザイン、映画、テレビ等のタイトルデザイン及びイラストレーションの企画、製作、販売
代表者代表取締役 安西武
資本金4,000万円
従業員数25名
関係する人物中山晴夫(創業者)
外部リンク会社概要 - ウェイバックマシン(2010年4月16日アーカイブ分)
テンプレートを表示

株式会社童夢(どうむ、: DAUME CO., LTD.)は、かつて存在した日本アニメ制作会社
概要・沿革

スタジオ古留美に属していたアニメーター・演出家の中山晴夫、妻の山本とみ子らを中心として、1984年5月1日にフリーの集団として東京都中野区沼袋で発足したのがルーツである。1986年に石神井に移転し、「有限会社スタジオ童夢」(スタジオどうむ)という商号で法人化。社長には中山が就任した。

当初は、アニメーターの増谷三郎、的場敦、阿部恵、赤堀隆一らが所属し、スタジオぴえろ作品、エイケン作品に参加する作画スタジオだったが、山口祐司ら演出家を擁して、1990年にアニメーション制作会社となった。さらに1993年5月に現在の「童夢」へ商号変更、同時に株式会社化して、杉並区へ移転。中山晴夫と虫プロダクションに在籍していた安西武が、共同で代表権を持つことになった。

1999年よりテレビアニメの自社制作に乗り出す。設立当初はOVAを多く手掛けていたが、前年の1998年頃から数多くのスタッフを補充し、テレビアニメの企画、制作を始めた。

社名の由来は、立原道造の作品からとしている[1]

2015年まで元請け、下請け(グロス請け)でのアニメーション制作に関わっていたが、現在はアニメ制作事業から撤退している。
作品履歴
テレビアニメ

開始年放送期間タイトル備考
1988年4月 - 1989年3月
ホワッツマイケル?スタジオ童夢時代
1999年4月 - 9月D4プリンセス
4月 - 11月ぶぶチャチャ
2001年1月 - 3月おねがい☆ティーチャー
4月 - 6月花右京メイド隊
2002年5月 - 11月だいすき!ぶぶチャチャ
2003年7月 - 10月おねがい☆ツインズ
2004年4月 - 6月花右京メイド隊 La Verite
7月 - 9月DearS
2005年7月 - 10月苺ましまろ
2006年7月 - 9月となグラ!
10月 - 12月夜明け前より瑠璃色な ?Crescent Love?
2007年10月 - 12月みなみけ
2010年7月 - 12月屍鬼

OVA

発売年タイトル備考
1994年
無責任艦長タイラー(OVA版)スタジオ童夢時代
ツインビー ウィンビーの1/8パニック共同制作:AIC
1999年シーバス1-2-3共同制作:ティーアップ
2004年一撃殺虫!!ホイホイさん単行本同梱OVA
コゼットの肖像
2007年苺ましまろ
こはるびより
2009年苺ましまろ encore

作画担当作品
テレビアニメ


ドラえもん (1985年)

ミスター味っ子1987年-1989年

魔神英雄伝ワタル (1988年-1989年)

るろうに剣心 -明治剣客浪漫譚-1996年-1998年

はじめの一歩2000年-2002年

ノエイン もうひとりの君へ (2005年-2006年)

xxxHOLiC (2006年)

ひとひら2007年

天元突破グレンラガン (2007年)

DARKER THAN BLACK -黒の契約者- (2007年)

アイドルマスター XENOGLOSSIA (2007年)

ながされて藍蘭島 (2007年)

ぽてまよ (2007年)

ゼロの使い魔?双月の騎士? (2007年)

キミキス pure rouge (2007年)

シゴフミ (2008年)

ARIA The ORIGINATION (2008年)

劇場アニメ


ルパン三世 バビロンの黄金伝説1985年

火垂るの墓1988年

獣兵衛忍風帖 (1993年)

クレヨンしんちゃん 爆睡!ユメミーワールド大突撃 (2016年)

OVA


トップをねらえ! (1988年-1989年)

銃夢 (1993年)

テイルズ オブ シンフォニア THE ANIMATION (2007年)

制作協力
テレビアニメ


機甲警察メタルジャック (制作元請:サンライズ、各話制作協力、1991年、スタジオ童夢時代)

絶対無敵ライジンオー (制作元請:サンライズ、各話制作協力、1991年-1992年、スタジオ童夢時代)

幽☆遊☆白書(制作元請:ぴえろ、各話制作協力、1992年)

NINKU -忍空-(制作元請:ぴえろ、各話制作協力、1995年-1996年)

TRIGUN (制作元請:マッドハウス、各話制作協力、1998年)

MASTERキートン (制作元請:マッドハウス、各話制作協力、1998年-1999年)

バブルガムクライシス TOKYO 2040 (制作元請:AIC、各話制作協力、1998年-1999年)

ちょびっツ (制作元請:マッドハウス、各話制作協力、2002年)

ヒカルの碁 (制作元請:ぴえろ、各話制作協力、2002年)

TEXHNOLYZE (制作元請:マッドハウス、各話制作協力、2003年)

GUNSLINGER GIRL (制作元請:マッドハウス、各話制作協力、2003年-2004年

BLOOD+ (制作元請:Production I.G、各話制作協力、2005年-2006年

REC (制作元請:シャフト、各話制作協力、2006年)


次ページ
記事の検索
おまかせリスト
▼オプションを表示
ブックマーク登録
mixiチェック!
Twitterに投稿
オプション/リンク一覧
話題のニュース
列車運行情報
暇つぶしWikipedia

Size:28 KB
出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)
担当:undef