竜頭の滝
[Wikipedia|▼Menu]
.mw-parser-output .hatnote{margin:0.5em 0;padding:3px 2em;background-color:transparent;border-bottom:1px solid #a2a9b1;font-size:90%}

この項目では、栃木県日光市にある滝について説明しています。

岡山県真庭市の滝については「竜頭の滝 (真庭市)」をご覧ください。

徳島県三好市にある滝については「龍頭の滝」をご覧ください。

竜頭の滝

所在地栃木県日光市
位置.mw-parser-output .geo-default,.mw-parser-output .geo-dms,.mw-parser-output .geo-dec{display:inline}.mw-parser-output .geo-nondefault,.mw-parser-output .geo-multi-punct,.mw-parser-output .geo-inline-hidden{display:none}.mw-parser-output .longitude,.mw-parser-output .latitude{white-space:nowrap}北緯36度45分31.76秒 東経139度27分4.53秒 / 北緯36.7588222度 東経139.4512583度 / 36.7588222; 139.4512583座標: 北緯36度45分31.76秒 東経139度27分4.53秒 / 北緯36.7588222度 東経139.4512583度 / 36.7588222; 139.4512583
落差60 m
滝幅10 m
水系利根川水系湯川

プロジェクト 地形
テンプレートを表示

竜頭の滝(りゅうずのたき)は、栃木県日光市にある奥日光地域を代表する滝の一つで、華厳滝湯滝と共に奥日光三名瀑の一つとされている[1][2]標高は1350メートル。滝全長は210メートル。滝幅は10メートル。竜頭の滝(上部)竜頭の滝(滝上より)
概要

湯ノ湖に端を発し戦場ヶ原を流れ下ってきた湯川の末流にかかる滝。長さ約210mの急斜面を途中で二手に別れ[2][3]、まるで大岩を噛むように豪快に流れ下る。「竜頭」の名前は、二枝に分かれた滝を正面から見た姿をの頭に見立てたものとされ[2][3]、二手の流れを髭に見立てたとも[4]、中央の岩を頭部に見立てたとも[4]言われる。

滝は下流側正面の観瀑台から眺めるのがよいと言われるが[2][5]、東側面には散策路があり[6][4][5]、急流状になっている滝を側面から見ることもできる[4]。かつては上流部の一部を龍雲滝(りゅううんたき)と呼び分け、滝下流部と区別していた時期もあったという[4]。竜頭の滝の黒々とした[7]岩壁は、男体山火山活動の末期に噴出したデイサイト質の軽石流が形成したもので、かつて巨大なだった戦場ヶ原を埋め尽くしたものがここまで流れ下ってきたものである。滝を下った湯川はすぐ下流で地獄川の右支流となり、0.5km先[8]中禅寺湖に流入している。

新緑や[2]ツツジトウゴクミツバツツジ)の咲く季節[1][3][9][10][7]、紅葉[1][2][3][7]の景観が見頃であると言われ、その時期には観光客で賑わう[7]


次ページ
記事の検索
おまかせリスト
▼オプションを表示
ブックマーク登録
mixiチェック!
Twitterに投稿
オプション/リンク一覧
話題のニュース
列車運行情報
暇つぶしWikipedia

Size:26 KB
出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)
担当:undef