立川市立第一小学校
[Wikipedia|▼Menu]
.mw-parser-output .ambox{border:1px solid #a2a9b1;border-left:10px solid #36c;background-color:#fbfbfb;box-sizing:border-box}.mw-parser-output .ambox+link+.ambox,.mw-parser-output .ambox+link+style+.ambox,.mw-parser-output .ambox+link+link+.ambox,.mw-parser-output .ambox+.mw-empty-elt+link+.ambox,.mw-parser-output .ambox+.mw-empty-elt+link+style+.ambox,.mw-parser-output .ambox+.mw-empty-elt+link+link+.ambox{margin-top:-1px}html body.mediawiki .mw-parser-output .ambox.mbox-small-left{margin:4px 1em 4px 0;overflow:hidden;width:238px;border-collapse:collapse;font-size:88%;line-height:1.25em}.mw-parser-output .ambox-speedy{border-left:10px solid #b32424;background-color:#fee7e6}.mw-parser-output .ambox-delete{border-left:10px solid #b32424}.mw-parser-output .ambox-content{border-left:10px solid #f28500}.mw-parser-output .ambox-style{border-left:10px solid #fc3}.mw-parser-output .ambox-move{border-left:10px solid #9932cc}.mw-parser-output .ambox-protection{border-left:10px solid #a2a9b1}.mw-parser-output .ambox .mbox-text{border:none;padding:0.25em 0.5em;width:100%;font-size:90%}.mw-parser-output .ambox .mbox-image{border:none;padding:2px 0 2px 0.5em;text-align:center}.mw-parser-output .ambox .mbox-imageright{border:none;padding:2px 0.5em 2px 0;text-align:center}.mw-parser-output .ambox .mbox-empty-cell{border:none;padding:0;width:1px}.mw-parser-output .ambox .mbox-image-div{width:52px}html.client-js body.skin-minerva .mw-parser-output .mbox-text-span{margin-left:23px!important}@media(min-width:720px){.mw-parser-output .ambox{margin:0 10%}}

この記事は検証可能参考文献や出典が全く示されていないか、不十分です。出典を追加して記事の信頼性向上にご協力ください。(このテンプレートの使い方
出典検索?: "立川市立第一小学校" ? ニュース ・ 書籍 ・ スカラー ・ CiNii ・ J-STAGE ・ NDL ・ dlib.jp ・ ジャパンサーチ ・ TWL(2015年7月)

立川市立第一小学校
2017年11月撮影
.mw-parser-output .geo-default,.mw-parser-output .geo-dms,.mw-parser-output .geo-dec{display:inline}.mw-parser-output .geo-nondefault,.mw-parser-output .geo-multi-punct,.mw-parser-output .geo-inline-hidden{display:none}.mw-parser-output .longitude,.mw-parser-output .latitude{white-space:nowrap}北緯35度41分40.2秒 東経139度24分26.8秒 / 北緯35.694500度 東経139.407444度 / 35.694500; 139.407444座標: 北緯35度41分40.2秒 東経139度24分26.8秒 / 北緯35.694500度 東経139.407444度 / 35.694500; 139.407444
過去の名称郷学校
?頴学舎
柴崎学校
立川学校
尋常高等立川小学校
立川尋常小学校
立川尋常高等小学校
立川国民学校
立川市柴崎国民学校
立川市柴崎小学校
国公私立の別公立学校
設置者立川市
設立年月日1870年3月3日
開校記念日3月3日
共学・別学男女共学
学期3学期制
学校コードB113220200011
所在地190-0023
東京都立川市柴崎町二丁目20番3号
外部リンク公式ウェブサイト
ウィキポータル 教育
ウィキプロジェクト 学校
テンプレートを表示
校庭

立川市立第一小学校(たちかわしりつ だいいちしょうがっこう)は、東京都立川市柴崎町二丁目にある公立小学校である。
概要

明治3年3月3日グレゴリオ暦1870年4月3日)に板谷元右衛門によって創設された郷学校を起源とする。多摩地域のみならず東京都内有数の長い歴史を持つ学校であり、2021年時点では東京都内で最も古い小学校とされる[1]

2014年(平成26年)に新校舎が完成し、柴崎学習館・柴崎学童・柴崎図書館が同じ敷地内に移設された

諏訪通りを隔てて西に諏訪神社が隣接する。
沿革

1870年明治3年)3月 - 郷学校として普済寺本堂内に設立[2][3]

1872年(明治5年)5月 - ?頴学舎(ぐえいがくしゃ)に改称[2][3]

1875年(明治8年)3月 - 柴崎学校に改称[2]

1878年(明治11年)4月 - 校舎移転[2]

1881年(明治14年)4月 - 立川学校に改称[2][3]

1887年(明治20年)4月 - 尋常高等立川小学校に改称[2]

1892年(明治25年)3月 - 立川尋常小学校に改称[2]

1895年(明治28年)4月 - 立川尋常高等小学校に改称[2]

1914年大正3年)10月 - 現校地に移転[2]

1923年(大正12年) - 立川村、町制を施行。

1929年昭和4年)9月 - 立川町立立川第一尋常小学校が分離(立川市立第二小学校の前身)[2]

1937年(昭和12年)1月 - 立川町立立川第二尋常小学校が分離(立川市立第三小学校の前身)[2]

1940年(昭和15年)

11月 - 立川町立立川第三尋常小学校が分離(立川市立第四小学校の前身)[2]

12月 - 立川町、市制を施行


1941年(昭和16年)4月 - 国民学校令により立川国民学校に改称[2]

1944年(昭和19年)4月 - 立川市柴崎国民学校に改称[2]

1947年(昭和22年)4月 - 学制改革にともない立川市柴崎小学校となる[2]

1952年(昭和27年)10月 - 立川市立第一小学校に改称[2]

1954年(昭和29年)10月 - 特殊学級設置[2]

2012年(平成24年)9月 - 校舎建て替えのため、仮設校舎(さくら校舎)に移転[2]

2014年(平成26年)9月 - 新校舎完成[2]。市内初の複合施設となる。

2015年(平成27年)3月 - 校庭完成[2]

2018年(平成30年) - 日本建設業連合会主催の第59回BCS賞受賞[4]

脚注[脚注の使い方]^ “No.22 稲城第一小学校創立140周年記念式典に出席して”. 稲城市 (2013年8月13日). 2019年9月4日閲覧。
^ a b c d e f g h i j k l m n o p q r s t “学校の沿革”. 立川市立第一小学校. 2019年9月4日閲覧。


次ページ
記事の検索
おまかせリスト
▼オプションを表示
ブックマーク登録
mixiチェック!
Twitterに投稿
オプション/リンク一覧
話題のニュース
列車運行情報
暇つぶしWikipedia

Size:21 KB
出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)
担当:undef