立命館大学ラグビー部
[Wikipedia|▼Menu]
.mw-parser-output .ambox{border:1px solid #a2a9b1;border-left:10px solid #36c;background-color:#fbfbfb;box-sizing:border-box}.mw-parser-output .ambox+link+.ambox,.mw-parser-output .ambox+link+style+.ambox,.mw-parser-output .ambox+link+link+.ambox,.mw-parser-output .ambox+.mw-empty-elt+link+.ambox,.mw-parser-output .ambox+.mw-empty-elt+link+style+.ambox,.mw-parser-output .ambox+.mw-empty-elt+link+link+.ambox{margin-top:-1px}html body.mediawiki .mw-parser-output .ambox.mbox-small-left{margin:4px 1em 4px 0;overflow:hidden;width:238px;border-collapse:collapse;font-size:88%;line-height:1.25em}.mw-parser-output .ambox-speedy{border-left:10px solid #b32424;background-color:#fee7e6}.mw-parser-output .ambox-delete{border-left:10px solid #b32424}.mw-parser-output .ambox-content{border-left:10px solid #f28500}.mw-parser-output .ambox-style{border-left:10px solid #fc3}.mw-parser-output .ambox-move{border-left:10px solid #9932cc}.mw-parser-output .ambox-protection{border-left:10px solid #a2a9b1}.mw-parser-output .ambox .mbox-text{border:none;padding:0.25em 0.5em;width:100%;font-size:90%}.mw-parser-output .ambox .mbox-image{border:none;padding:2px 0 2px 0.5em;text-align:center}.mw-parser-output .ambox .mbox-imageright{border:none;padding:2px 0.5em 2px 0;text-align:center}.mw-parser-output .ambox .mbox-empty-cell{border:none;padding:0;width:1px}.mw-parser-output .ambox .mbox-image-div{width:52px}html.client-js body.skin-minerva .mw-parser-output .mbox-text-span{margin-left:23px!important}@media(min-width:720px){.mw-parser-output .ambox{margin:0 10%}}

この記事は検証可能参考文献や出典が全く示されていないか、不十分です。出典を追加して記事の信頼性向上にご協力ください。(このテンプレートの使い方
出典検索?: "立命館大学ラグビー部" ? ニュース ・ 書籍 ・ スカラー ・ CiNii ・ J-STAGE ・ NDL ・ dlib.jp ・ ジャパンサーチ ・ TWL(2020年9月)

立命館大学ラグビー部原語表記立命館大学体育会ラグビー部
クラブカラー黄紺
愛称リッツ
創設年1929年
監督鬼束竜太(ヘッドコーチ)
所属リーグ関西大学ラグビーリーグ戦

ファースト
ジャージセカンド
ジャージ

公式サイト
http://www.ritsumeirugby.com/
テンプレートを表示

立命館大学体育会ラグビーフットボール部(りつめいかんだいがくたいいくかいラグビーフットボールぶ、Ritsumeikan University Rugby Football Club)は、現在、関西大学ラグビーリーグのAリーグに所属する立命館大学体育会のラグビー部。ノーサイド後観客席のファンに挨拶をする立命館の選手達(2012年12月・帝京大学戦・秩父宮ラグビー場
歴史と概要

1929年 創部

1943年?1945年 戦争による中断

1946年 関西大学リーグ(4校制)優勝

1965年 初めてのBリーグ降格、この年以降、Aリーグ・Bリーグの降格昇格を何度か繰り返す

1992年 関西大学Aリーグ復帰、この年以降はAリーグに定着

1998年 KIC(衣笠)からBKC(草津)へ本拠地移転

1999年 創部70周年(部歌制定)

2001年 関西大学Aリーグ優勝

2003年 外国人ヘッドコーチ招聘

2007年 BKCグリーンフィールド開設

2009年 創部80周年

2013年 関西大学Aリーグ優勝

戦績

近年のチームの戦績は以下のとおり。

年度勝敗順位監督主将大学選手権
19982勝5敗6位高見澤篤古川敦史
19994勝3敗5位広野秀之北川有広1回戦 20-63 関東学院大学
20004勝3敗3位岩井真二1回戦 26-43 大東文化大学
20016勝1敗1位岸本大2回戦 20-75 慶應義塾大学
20025勝2敗3位阿部亮太1回戦 27-31 東海大学
20032勝5敗6位梶原隼平
20045勝2敗2位ブラッドジョンストン馬場美喜男1回戦 17-45 帝京大学
20053勝4敗5位吉村尚人1回戦 0-126 早稲田大学
20064勝3敗4位ウェインシェルフォード藤本智久1回戦 19-48 東海大学
20074勝3敗4位吉田義信井上智裕1回戦 14-41 法政大学
20084勝3敗4位和田智至1回戦 17-51 法政大学
20093勝4敗5位辻本雄起1回戦 0-38 早稲田大学
20103勝4敗6位池町信哉
20113勝4敗4位中林正一毛塚佑貴1回戦 12-22 関東学院大学
20126勝1敗2位落合佑輔1回戦 12-48 帝京大学 

25-19 拓殖大学43-12 福岡工業大学
20136勝1敗1位庭井祐輔セカンドステージ プールC 1勝2敗

22-26 慶應義塾大学35-42 東海大学12-10 明治大学
20143勝3敗1分5位西村颯平セカンドステージ プールD 3敗

15-39 早稲田大学18-52 東海大学42-43 同志社大学
20154勝3敗3位小原稜生セカンドステージ プールD 1勝2敗

30-38 流通経済大学36-15 京都産業大学12-48 明治大学
20163勝4敗5位高島理久也
20174勝3敗3位山田一輝3回戦 12-101 慶應義塾大学
20185勝2敗2位古川聖人3回戦 19-50 明治大学
20192勝5敗6位片岡涼亮
20192勝2敗5位庄司拓馬
20213勝4敗5位鬼束竜太木田晴斗
20223勝4敗6位中川魁

トップリーグで活躍したOBbody:not(.skin-minerva) .mw-parser-output .columns-list__wrapper{margin-top:0.3em}body:not(.skin-minerva) .mw-parser-output .columns-list__wrapper>ul,body:not(.skin-minerva) .mw-parser-output .columns-list__wrapper>ol{margin-top:0}body:not(.skin-minerva) .mw-parser-output .columns-list__wrapper--small-font{font-size:90%}

サントリーサンゴリアス

辻本雄起 LO 滝川高

キヤノンイーグルス

植松宗之 LO 立命館高

落合佑輔 FL 大分舞鶴高

庭井祐輔 HO 報徳学園高

宇佐美和彦 LO 西条高

嶋田直人 NO8 伏見工業高

高島忍 HO PR 立命館宇治高

三島藍伴 WTB 摂津高

ヤマハ発動機ジュビロ

木曽一 NO8 三島高

中林正一 HO 花園高

守屋篤 CTB 花園高

永本宗秀 WTB 啓光学園高

仲谷聖史 PR 島本高

池町信哉 SH 報徳学園高

大戸裕矢 LO 正智深谷高

工藤良麻 SO 東福岡高

西村颯平 PR 伏見工業高

江口晃平 HO 伏見工業高

庄司拓馬 LO FL No.8 東海大仰星高

トヨタ自動車ヴェルブリッツ

奥野徹朗 SH 高鍋高

阿部亮太 FL 大分舞鶴高

中野真二 PR 報徳学園高

谷口智昭 LO 東播工業高

馬場美喜男 SO 伏見工業高

槇原航太 FL No.8 立命館宇治高

古川聖人 FL 東福岡高

神戸製鋼コベルコスティーラーズ

北川有広 PR 茨田高

村上正幸 HO 啓光学園高

市来大典 FB 啓光学園高

近藤洋至 LO 明石清水高

沢居寛也 PR 三沢商業高

東芝ブレイブルーパス

藤野佑磨 PR 報徳学園高

NECグリーンロケッツ

井上雅人 CTB 洛北高

森田茂希 CTB 啓光学園高


次ページ
記事の検索
おまかせリスト
▼オプションを表示
ブックマーク登録
mixiチェック!
Twitterに投稿
オプション/リンク一覧
話題のニュース
列車運行情報
暇つぶしWikipedia

Size:32 KB
出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)
担当:undef