立命館中学校・高等学校
[Wikipedia|▼Menu]

立命館中学校・高等学校

.mw-parser-output .geo-default,.mw-parser-output .geo-dms,.mw-parser-output .geo-dec{display:inline}.mw-parser-output .geo-nondefault,.mw-parser-output .geo-multi-punct,.mw-parser-output .geo-inline-hidden{display:none}.mw-parser-output .longitude,.mw-parser-output .latitude{white-space:nowrap}北緯34度54分49.2秒 東経135度41分38.3秒 / 北緯34.913667度 東経135.693972度 / 34.913667; 135.693972座標: 北緯34度54分49.2秒 東経135度41分38.3秒 / 北緯34.913667度 東経135.693972度 / 34.913667; 135.693972
国公私立の別私立学校
設置者学校法人立命館
設立年月日1905年
共学・別学男女共学
中高一貫教育併設型
課程全日制課程
単位制・学年制学年制
設置学科普通科
学校コードC126310000266 (中学校)
D126310000415 (高等学校)
高校コード26511A
所在地617-8577
京都府長岡京市調子一丁目1-1
外部リンク ⇒公式ウェブサイト
ウィキポータル 教育
ウィキプロジェクト 学校
テンプレートを表示

立命館中学校・高等学校(りつめいかんちゅうがっこう・こうとうがっこう、: Ritsumeikan Junior & Senior High School)は、京都府長岡京市調子にある私立中学校高等学校

学校法人立命館小中高一貫教育の中心となる学校である。学園内部では「立高」「本校」などと呼ばれている。
概要

前身は、1905年明治38年)9月10日中川小十郎によって創設された私立清和普通学校。1988年昭和63年)に京都市北区の北大路キャンパスから深草キャンパスに移転するとともに、男女共学化された。北大路キャンパスの跡地には、2006年平成18年)に立命館小学校が開校している。

2013年9月に深草キャンパスから、2012年3月まで大阪成蹊大学長岡京キャンパスがあった場所に移転予定であったが、移転先の土壌から基準値を超える砒素が検出されたため、一年工期が延長され、2014年9月1日の移転となった[1][2][3]。新キャンパスの名称は長岡京キャンパス。

深草キャンパスの跡地は京都市に売却され、2016年4月に京都市立伏見工業高等学校京都市立洛陽工業高等学校を統合・移転して新設された京都市立京都工学院高等学校が開校した。

移転前の深草キャンパス

高等学校

2002年(平成14年)には文部科学省から「スーパーサイエンスハイスクール(SSH)」に指定。

深草へ移転する前の男子校時代から、校風は自由闊達で、校則は事実上ないに等しかった。立命館建学の精神が「自由と清新」であるためこれを誇りにしている教員も多く存在し、制服などは特に定められていないなど他校と比べれば自由度は高い。また一時は廃止となった修学旅行も生徒側の要望で復活した(運動は行われておらず、一部の生徒が復活の要望を言っただけで、昭和54年度卒業生の卒業日帰り旅行が開始されたのがきっかけである)。現在も毎年生徒自らが企画し、行先、日程、旅費などを話し合いで行われている。

現在はMSC(メディカルサイエンスコース)、SSC(スーパーサイエンスコース)、GL(グローバルラーニングコース)、コアコース(CE)の4つのコースがある(立命館小学校出身の入学者が2013年度から高校に進学したため、この年の新入生からコースシステム変更があった)。
中学校.mw-parser-output .ambox{border:1px solid #a2a9b1;border-left:10px solid #36c;background-color:#fbfbfb;box-sizing:border-box}.mw-parser-output .ambox+link+.ambox,.mw-parser-output .ambox+link+style+.ambox,.mw-parser-output .ambox+link+link+.ambox,.mw-parser-output .ambox+.mw-empty-elt+link+.ambox,.mw-parser-output .ambox+.mw-empty-elt+link+style+.ambox,.mw-parser-output .ambox+.mw-empty-elt+link+link+.ambox{margin-top:-1px}html body.mediawiki .mw-parser-output .ambox.mbox-small-left{margin:4px 1em 4px 0;overflow:hidden;width:238px;border-collapse:collapse;font-size:88%;line-height:1.25em}.mw-parser-output .ambox-speedy{border-left:10px solid #b32424;background-color:#fee7e6}.mw-parser-output .ambox-delete{border-left:10px solid #b32424}.mw-parser-output .ambox-content{border-left:10px solid #f28500}.mw-parser-output .ambox-style{border-left:10px solid #fc3}.mw-parser-output .ambox-move{border-left:10px solid #9932cc}.mw-parser-output .ambox-protection{border-left:10px solid #a2a9b1}.mw-parser-output .ambox .mbox-text{border:none;padding:0.25em 0.5em;width:100%;font-size:90%}.mw-parser-output .ambox .mbox-image{border:none;padding:2px 0 2px 0.5em;text-align:center}.mw-parser-output .ambox .mbox-imageright{border:none;padding:2px 0.5em 2px 0;text-align:center}.mw-parser-output .ambox .mbox-empty-cell{border:none;padding:0;width:1px}.mw-parser-output .ambox .mbox-image-div{width:52px}html.client-js body.skin-minerva .mw-parser-output .mbox-text-span{margin-left:23px!important}@media(min-width:720px){.mw-parser-output .ambox{margin:0 10%}}

この節の加筆が望まれています。

男子・女子ともに制服が設定されている。イヤホンは禁止されている。1、2年生はCLコース、ALコースに分かれておりCLコースは1週間に1回、ALコースは1週間に4回、7時間授業がある。2021年度入学生以降からはiPadが配布されている。土曜日は授業がない。
校歌

校歌[4] - 作詞:明本京静、作曲:近衛秀麿

アクセス

阪急京都本線西山天王山駅 徒歩約8分

JR京都線東海道本線長岡京駅 徒歩約15分

阪急バス京都京阪バス「調子」停留所

著名な出身者

※ここでは中学校・高等学校両方の出身者を挙げている
旧制立命館中学校出身者

小早川欣吾 - 法学者(法制史)、京都帝国大学教授(1922年卒業)

竹内勝太郎 - 詩人(中退)

月形哲之介 - 俳優(1943年卒業)

中原中也 - 詩人(1923年に3年生に転入、1925年退学)

額田六福 - 劇作家

羽根盛一 - 政治家、元福井県知事

田中伊三次 - 政治家、法務大臣衆議院副議長など

権泰夏 - 長距離走選手

卓庚鉉 - 陸軍軍人

立命館商業学校出身者

清水卯一 - 陶芸家人間国宝

新制立命館高等学校出身者
政官界

栗田照久 - 財務官僚

経済

佐藤研一郎 - ローム創業者

村田吉弘 - 菊乃井代表取締役社長

青木定雄 - MKグループ創業者

研究

竹濱修 - 法学者立命館大学法学部教授、元法務省司法試験考査委員


次ページ
記事の検索
おまかせリスト
▼オプションを表示
ブックマーク登録
mixiチェック!
Twitterに投稿
オプション/リンク一覧
話題のニュース
列車運行情報
暇つぶしWikipedia

Size:36 KB
出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)
担当:undef