空想委員会
[Wikipedia|▼Menu]

空想委員会
出身地
日本
ジャンルロック[1]
活動期間

2008年 - 2019年

2021年 - 2023年

レーベル.mw-parser-output .hlist ul,.mw-parser-output .hlist ol{padding-left:0}.mw-parser-output .hlist li,.mw-parser-output .hlist dd,.mw-parser-output .hlist dt{margin-right:0;display:inline-block;white-space:nowrap}.mw-parser-output .hlist dt:after,.mw-parser-output .hlist dd:after,.mw-parser-output .hlist li:after{white-space:normal}.mw-parser-output .hlist li:after,.mw-parser-output .hlist dd:after{content:" ・ ";font-weight:bold}.mw-parser-output .hlist dt:after{content:": "}.mw-parser-output .hlist-pipe dd:after,.mw-parser-output .hlist-pipe li:after{content:" 。";font-weight:normal}.mw-parser-output .hlist-hyphen dd:after,.mw-parser-output .hlist-hyphen li:after{content:" - ";font-weight:normal}.mw-parser-output .hlist-comma dd:after,.mw-parser-output .hlist-comma li:after{content:"、 ";font-weight:normal}.mw-parser-output .hlist-slash dd:after,.mw-parser-output .hlist-slash li:after{content:" / ";font-weight:normal}.mw-parser-output .hlist dd:last-child:after,.mw-parser-output .hlist dt:last-child:after,.mw-parser-output .hlist li:last-child:after{content:none}.mw-parser-output .hlist dd dd:first-child:before,.mw-parser-output .hlist dd dt:first-child:before,.mw-parser-output .hlist dd li:first-child:before,.mw-parser-output .hlist dt dd:first-child:before,.mw-parser-output .hlist dt dt:first-child:before,.mw-parser-output .hlist dt li:first-child:before,.mw-parser-output .hlist li dd:first-child:before,.mw-parser-output .hlist li dt:first-child:before,.mw-parser-output .hlist li li:first-child:before{content:" (";font-weight:normal}.mw-parser-output .hlist dd dd:last-child:after,.mw-parser-output .hlist dd dt:last-child:after,.mw-parser-output .hlist dd li:last-child:after,.mw-parser-output .hlist dt dd:last-child:after,.mw-parser-output .hlist dt dt:last-child:after,.mw-parser-output .hlist dt li:last-child:after,.mw-parser-output .hlist li dd:last-child:after,.mw-parser-output .hlist li dt:last-child:after,.mw-parser-output .hlist li li:last-child:after{content:") ";font-weight:normal}.mw-parser-output .hlist ol{counter-reset:listitem}.mw-parser-output .hlist ol>li{counter-increment:listitem}.mw-parser-output .hlist ol>li:before{content:" "counter(listitem)" ";white-space:nowrap}.mw-parser-output .hlist dd ol>li:first-child:before,.mw-parser-output .hlist dt ol>li:first-child:before,.mw-parser-output .hlist li ol>li:first-child:before{content:" ("counter(listitem)" "}

BUDDY RECORDS

ONE EIGHT RECORDS

キングレコード

ベルウッドレコード

公式サイト ⇒空想委員会オフィシャルウェブサイト

メンバー

三浦隆一(ボーカルギター

佐々木直也(ギター)

岡田典之ベース


旧メンバー

杉本さおり(ドラムス

空想委員会(くうそういいんかい)は、日本の3人組ロックバンド。所属レコード会社キングレコード。2008年に結成され、2011年にミニ・アルバム『恋愛下手の作り方』でインディーズデビュー、2014年にシングル『種の起源』でメジャーデビュー。2019年4月のライブをもって活動を終了したが、2021年4月に活動再開を発表。
メンバー
三浦隆一(
ボーカルギター、委員長)
青森県八戸市出身[2]青森県立八戸高等学校岩手大学卒業。好きなミュージシャンはナンバーガール奥田民生くるりPerfume発育ステータス[3]。空想委員会の活動終了後はシンガーソングライターとして活動している。2020年5月に自身のYouTubeチャンネル「三浦隆一の物見遊山TV」を開始。2023年4月3日、大腸癌のため死去[4]。41歳没[5][6]。訃報は同月7日に公表された。
佐々木直也(ギター
宮城県出身[2]。好きなミュージシャンはB'z[3]。2017年10月4日よりセプテンバーミーのサポートギターとしても活躍。2023年2月15日に一身上の都合で、同日をもって音楽活動を休止。
岡田典之ベース
新潟県[2]妙高市生まれ、千葉県育ち。好きなミュージシャンはくるり、槇原敬之[3]。2019年4月、NegiccoNao☆と入籍した[7]
略歴
2008年


三浦(Vo、G)を中心に結成。

メンバーが2人加入し、ライブ活動を開始。

12月、自主制作盤『議事録』をリリース。

2009年


ベースが加入するも三浦以外のメンバーが脱退したため、サポートメンバーによる活動を開始。

2010年


岡田(B)、佐々木(G)、杉本さおり(Dr.)が正式に加入。

5月30日、自主制作盤第一弾『回顧録』をリリース。

12月、杉本さおり(Dr.)が脱退し、現行の三人体制となる。

2011年


1月19日、自主制作盤第二段『懺悔録』をリリース
[注 1]

2月、サポートドラム兼、顧問としてテディがサポートに入る。

10月1日、初の自主企画「特奏本部」を開催。

12月28日、BUDDY RECORDSから1stミニアルバム『恋愛下手の作り方』をリリースし、インディーズデビューを果たす。タワーレコードから「タワレコメン」として大プッシュされ、後に2012タワレコメン年間チャート1位を獲得。

2012年


3月31日、初のワンマンライブ「恋愛下手の集う場所」を開催。

9月19日、1stシングル『完全犯罪彼女』、2ndミニアルバム『僕はまだ必要十分条件を満たしていない。』を2枚同時リリース。

10月、2ndミニアルバム『僕はまだ必要十分条件を満たしていない。』の収録曲である「難攻不落ガール」が初のテレビタイアップとなる。

11月27日、ライブ会場限定シングル『美女眼鏡 / ワールズエンド』をリリース。

2013年


3月6日、TSUTAYAにて『空想委員会活動記録音源・体験盤』の無料レンタルスタート。(?5月31日)

3月13日、1st EP『空想見聞録』をリリース。

4月14日、インディーズデビューから僅か1年4ヶ月でLIQUIDROOMでのワンマンライブを開催。

7月1日、初の自主企画対バンツアー『首謀者:空想委員会 「大歌の改新」第1期』をスタート。(?7月15日)チケットは7公演全てSOLD OUTとなった。

11月16日、ライブ会場限定2nd EP『空の罠(上)』をリリース。

12月21日、2014年春に、キングレコードからメジャーデビューが決まったことをライブ内で発表[8]

2014年


1月15日、3rd EP『空の罠(下)』をリリース。

6月4日、1stフルアルバム『種の起源』でキングレコードからメジャーデビュー[9]

10月8日、メジャー1stシングル『純愛、故に性悪説』をリリース。

2015年


1月21日、メジャー1stEP『空想片恋枕草子』をリリース。

7月8日、メジャー1stミニアルバム『GPS』をリリース。

12月16日、2ndシングル『僕が雪を嫌うわけ/私が雪を待つ理由』をリリース。

12月26日、TSUTAYA・GEOレンタル店・他全国CDレンタルショップにて『自己紹介盤<レンタル限定>』のレンタルスタート。

2016年


2月10日、2ndフルアルバム『ダウトの行進』をリリース。

4月27日、3rdシングル『ビジョン/二重螺旋構造』をリリース。「ビジョン」はテレビ東京系アニメ『遊☆戯☆王ARC-V』のエンディングテーマ、「二重螺旋構造」は映画『燐寸少女 マッチショウジョ』の主題歌という、初のWタイアップシングルとなった。

9月2日、QVCマリンフィールドにて試合前国歌斉唱を行う。

9月22日、バンド史上最大規模の会場である日比谷野外音楽堂にて、「空想トラベル presents 空想野外大音楽祭」を開催。

9月23日、初となる公式ファンクラブ「(株)空想委員会」会員限定ライブイベント、「空想野外大音楽祭 後夜祭」を開催。

11月5日、ライブ会場限定コンピレーションアルバム『首謀者:空想委員会 大歌の改新コンピレーションアルバム 第壱章』をリリース。

12月21日、メジャー2ndEP『色恋沙汰の音沙汰』をリリース。

2017年


4月5日、3rdフルアルバム『デフォルメの青写真』をリリース。

12月2日、ファンクラブ会員限定ライブイベント「第一回 株主総会 ?もうすぐ三周年感謝祭?」を開催。

12月4日、バンド史上初の試みとなるクラウドファンディングが、達成度160%を記録し終了。

12月24日、ファンクラブ会員限定ライブイベント「第二回 株主総会 ?もうすぐ三周年感謝祭?」を開催。

2018年


7月18日、メジャー3rdEP『何色の何』をリリース。

8月22日より、初となる2マンシリーズとなる対バンツアー『大歌の改新 一騎打ち編』をスタート(全5公演:?10月30日)。さらに11月24日、11月25日に、Vo.三浦の所縁の地である盛岡で、初の2会場同時開催&往来自由となる『大歌の改新 祭り編?盛岡事変?』を開催する。

12月6日、公式Twitterにおいて、2019年3月31日をもって現体制での活動終了を発表[10]

2019年


1月16日、ラストツアー「空想委員会ラストワンマンツアー『結び』」が開始[11]

1月23日、現体制最初で最後のベスト盤となる『空想録(二〇一一‐二〇一八)』を発売。

3月31日、「空想委員会ラストワンマンツアー『結び』」の最終日をヒューリックホール東京で開催し、ラストツアー終了。

4月1日、東京・下北沢GARDENでラストライブ「空想委員会ラストワンマンツアー番外編『〆』」を開催し活動終了[12]

2021年


4月15日、公式サイト上で活動再開を発表[13]

2023年


2月15日、公式サイトにて、ギターの佐々木直也が一身上の都合で、同日をもって音楽活動を休止すると発表[14]

12月9日で解散[15]

作品
インディーズ

枚数タイトル発売日規格品番レーベル収録曲備考
自主制作回顧録2010年5月30日--全5曲
シリウス(instrumental)

マフラー少女

浮遊(instrumental)

知る権利

上書き保存ガール
廃盤
自主制作懺悔録2011年1月19日--全4曲
完全犯罪彼女

ドラマの話

サビク(instrumental)

絶妙な距離ガール
廃盤
1st mini Album恋愛下手の作り方2011年12月28日DLCR?11123BUDDY
RECORDS全8曲
独占禁止法

切illing Me Softly

初手、リーサルウェポン

空想ディスコ

エンペラータイム

二次元グラマラス

全か無かの法則

恋愛下手の作り方
オリコンインディーズチャート初登場10位
オリコン総合チャート初登場112位
タワレコメン 邦楽 2012年間チャート1位
2nd mini Album僕はまだ必要十分
条件を満たしていない。2012年9月19日OECD-0001ONE EIGHT
RECORDS全7曲
自演被害依存症

難攻不落ガール

サヨナラ絶望人生

カポプシリア (instrumental)

その男、時空犯罪未遂容疑者につき

23:50

単独飛行少年史
オリコンインディーズチャート初登場8位
オリコン総合チャート初登場96位
1st Single完全犯罪彼女2012年9月19日OECD-1001全6曲
完全犯罪彼女

完全犯罪彼女(委員長失踪)

完全犯罪彼女(委員長風邪)

完全犯罪彼女(佐々木指ねんざ)

完全犯罪彼女(岡田寝坊)

完全犯罪彼女(顧問欠勤)
オリコンインディーズチャート初登場5位
オリコン総合チャート初登場31位
2nd Single美女眼鏡 /
ワールズエンド2012年11月27日'-全2曲
美女眼鏡

ワールズエンド
ライヴ会場限定販売
廃盤
1st EP空想見聞録2013年3月13日OECD-1003全4曲
波動砲ガールフレンド

美女眼鏡

千里眼

零距離シンドローム
オリコン最高52位
2nd EP空の罠(上) 2013年11月16日OECD-1005全3曲
レインブーツダンサー

雨の伝導率

パッシングシャワー(instrumental)
ライヴ会場限定販売
※現在も販売中
3rd EP空の罠(下) 2014年1月15日OECD-1006全4曲
プロポーズ

雨男のメソッド

悪天ロックフェスティバル

霧雨ガール
TSUTAYAレンタル限定でシークレットトーク収録
オリコン最高46位

メジャー
アルバム

枚数タイトル発売日規格品番レーベル収録曲備考
1st種の起源2014年6月4日KIZC-255/6
(通常版 CD+DVD)
KICS-93066
(お試し価格盤・期間限定生産)キングレコード全10+1曲

DISC 1
カオス力学

八方塞がり美人

残響ダンス

エリクサー中毒患者

ラブトレーダー

主の機嫌

To DARWIN(instrumental)

ドッペルゲンガーだらけ

「ユートピア」検索結果

空想進化論

自然選択説 (通常盤のみ)

DISC 2 (DVD・通常版のみ)
八方塞がり美人 Music Video

自然選択説 Music Video

ワンマンツアーファイナル(2013.12.21 メジャーデビュー発表LIVE)ダイジェスト映像
エンペラータイム

難攻不落ガール

波動砲ガールフレンド

通常版初回封入特典

空想エンブレムステッカーランダム1種封入(全3種)

ワンマンライブツアー『空想進化論の証明』(2014/6/8?7/20)連動キャンペーン引換券

お試し価格盤封入特典

空想委員会新聞 お試し価格盤特別号

フジテレビ×pixiv イラストコンテスト番組「いらこん」×空想委員会投稿作品集ミニポスター

ワンマンライブツアー『空想進化論の証明』(2014/6/8?7/20)連動キャンペーン引換券
オリコン最高31位
2ndダウトの行進2016年2月10日KIZC-353/4
(豪華な通常盤 CD+DVD)
KICS-93343
(ジャケットカスタム盤・期間限定生産)全12曲

DISC 1 (豪華な通常盤・ジャケットカスタム盤 共通)
ミュージック

春恋、覚醒

物見遊山

容れ物と中身

純愛、故に性悪説 -album mix-

不在証明

Silver Bullet -instrumental-

ワーカーズアンセム

新機軸

僕が雪を嫌うわけ

フロントマン

桜色の暗転幕

DISC 2 (DVD・豪華な通常版のみ)
ダウトの行進 Special Video

ミュージック Music Video

純愛、故に性悪説 Music Video

春恋、覚醒 Music Video

僕が雪を嫌うわけ Music Video

ダウトの行進 Special Videoメイキング映像

純愛、故に性悪説 Music Videoメイキング映像

春恋、覚醒 Music Videoメイキング映像

僕が雪を嫌うわけ Music Videoメイキング映像
オリコン最高21位
3rdデフォルメの青写真2017年4月5日KICS-93483
(初回限定盤 CD+DVD)
KICS-3483
(通常盤)全12曲

DISC 1
スタートシグナル

解の恋式

何者

ビジョン

恋とは贅沢品

キラーチューンキラー

私が雪を待つ理由

Sign -instrumental-

通行人「R」

色恋狂詩曲

アイシテイルの破壊力

罪と罰


次ページ
記事の検索
おまかせリスト
▼オプションを表示
ブックマーク登録
mixiチェック!
Twitterに投稿
オプション/リンク一覧
話題のニュース
列車運行情報
暇つぶしWikipedia

Size:93 KB
出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)
担当:undef