稲葉雅人_(プロレスラー)
[Wikipedia|▼Menu]

稲葉 雅人

プロフィール
リングネームGOSAMARU
稲葉 雅人
ゴールデンパイン
本名稲葉 雅人
ニックネーム銅のサムライ
極道
魅惑の果実
身長178cm
体重95kg
誕生日 (1982-11-13) 1982年11月13日(36歳)
出身地神奈川県川崎市
所属琉球ドラゴンプロレスリング
スポーツ歴レスリング
体操
野球
デビュー2007年12月29日
テンプレートを表示

稲葉 雅人(いなば まさと、1982年11月13日[1] - )は日本プロレスラーリングネームはGOSAMARU(ゴサマル)。
目次

1 経歴

2 得意技

3 入場曲

4 タイトル歴

5 脚注

6 外部リンク

経歴

小学校では野球をしていたが、小学5年生の時、ビデオ『FMWの世界』を見てプロレスにはまり、最初にプロレスを会場で見たのは1993年5月5日のFMW川崎球場大会 [1]大仁田厚と、サンボ浅子のファンだった[1]。プロレス解説本でザ・グレート・サスケTAKAみちのくが空中殺法をやるなら体操部と解説していたのを読み、中学校時代は体操部に入る[1]

1998年4月に入学した東京実業高等学校ではレスリング部に所属し、KAGETORAは同級生、卍丸は2年後輩である[1]。高校卒業前、分裂直後の全日本プロレス履歴書を送るも返事が来ず断念し、東洋大学へ進んでレスリングを続ける[1]。成績は高校時代で国体ベスト8が2回など、大学時代で東日本新人戦グレコローマン2位になっている[1]

在学中の2005年3月、大学の先輩である藤井克久の誘いで、ハッスルに参戦していた小川直也の付き人を務めるも、3か月で挫折[1]。その後、カゲトラに誘われて、プロレスリングElDoradoへ入門[1]2007年12月29日後楽園ホールNOSAWA論外&MAZADA組(パートナーはスパーク青木)相手にデビュー。

2008年6月から約2年半、分身のゴールデンパインが沖縄プロレスに参戦する[1]

2009年12月、ElDoradoの解散からフリーとなり、紅白プロレス合戦に参戦。2011年、家庭の事情で沖縄から帰ってくると同時に大日本プロレスへ主戦場を移し、6月からはデスマッチ戦線にも加わった[1]

2012年大日本プロレス所属の兄貴こと星野勘九郎と『平成極道コンビ』を結成して以降、コンビの「弟分 マサ」として極道キャラを前面に押し出し活躍中。休憩時間には平成極道コンビのグッズを極道らしく押し売りしていて兄貴の借金返済と売り上げ一億円を目標にしている。

2014年8月13日、大日本プロレス後楽園ホール大会で兄貴越えを果たす。その後も波に乗るように宮本裕向の持つBJWデスマッチヘビー級王座に挑戦表明をするが敗北。

2015年7月、平成極道コンビとグレート小鹿のトリオで横浜ショッピングストリート6人タッグ王座に挑み、初めてベルトを獲得した。

2016年4月、首のダメージ蓄積により欠場し、大日本最侠タッグリーグ戦に合わせて復帰。しかしデスマッチでは万全の状態で試合する事ができず、巡業や連戦が難しいことからドクターストップがかかったため、大日本のレギュラーから離れることになり2017年1月4日をもって平成極道コンビを解散。

2018年6月23日琉球ドラゴンプロレスリングに入団してリングネームをGOSAMARUに改名して再デビュー[2]
得意技
ダイビングフットスタンプ

ニライカナイ

極道クラッチ
外道クラッチと同型。
墨落とし
V9クラッチと同型。
ラリアット

入場曲

初代 : He's A Pirate(
ティエスト

2代目 : 不明

タイトル歴

MWF世界タッグ王座

横浜ショッピングストリート6人タッグ王座

脚注^ a b c d e f g h i j k 「レスラーヒューマンストーリー第212回 稲葉雅人」、『週刊プロレス』No.1758、平成26年10月1日号(9月17日発行)、63-66頁、2014年。
^ “稲葉雅人(バ?イナ) on Twitter” (日本語). Twitter. https://twitter.com/nabagoku/status/1005463797870391296 2018年6月9日閲覧。 

外部リンク

稲葉雅人
(@nabagoku) - Twitter


更新日時:2019年1月29日(火)14:56
取得日時:2019/02/02 21:29


記事の検索
おまかせリスト
▼オプションを表示
ブックマーク登録
mixiチェック!
Twitterに投稿
オプション/リンク一覧
話題のニュース
列車運行情報
暇つぶしWikipedia

Size:13 KB
出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)
担当:undef