稲積公園駅
[Wikipedia|▼Menu]

稲積公園駅
南口(2018年10月)
いなづみこうえん
Inazumikōen

◄S07 手稲 (1.3 km) (2.2 km) 発寒 S05►

所在地札幌市手稲区富丘1条4丁目4.mw-parser-output .geo-default,.mw-parser-output .geo-dms,.mw-parser-output .geo-dec{display:inline}.mw-parser-output .geo-nondefault,.mw-parser-output .geo-multi-punct,.mw-parser-output .geo-inline-hidden{display:none}.mw-parser-output .longitude,.mw-parser-output .latitude{white-space:nowrap}北緯43度6分43.1秒 東経141度15分25.52秒 / 北緯43.111972度 東経141.2570889度 / 43.111972; 141.2570889座標: 北緯43度6分43.1秒 東経141度15分25.52秒 / 北緯43.111972度 東経141.2570889度 / 43.111972; 141.2570889
駅番号○S06
所属事業者北海道旅客鉄道(JR北海道)
所属路線■函館本線
キロ程277.0 km(函館起点)
電報略号スミ
駅構造高架駅
ホーム2面2線
乗車人員
-統計年度-4,638人/日(降車客含まず)
-2019年-
開業年月日1986年昭和61年)11月1日[新聞 1]
備考

業務委託駅

みどりの窓口

札幌市内

テンプレートを表示
北口(2008年9月)

稲積公園駅(いなづみこうえんえき)は、北海道札幌市手稲区富丘1条4丁目にある、北海道旅客鉄道(JR北海道)函館本線である。駅番号はS06。電報略号はスミ。駅の北に手稲稲積公園がある。
歴史

駅開業前の仮称は「稲積」だった[新聞 2]
年表

1986年昭和61年)11月1日臨時乗降場として開設[新聞 1]駅員無配置駅[1](乗車券販売はキヨスク簡易委託)。

1987年(昭和62年)4月1日国鉄分割民営化により、北海道旅客鉄道(JR北海道)の駅となる[2]と共に直営化(のち業務委託化)。

1998年平成10年)12月3日自動改札機を設置し、供用開始[3]

2007年(平成19年)9月13日駅番号設定[報道 1]

2008年(平成20年)10月25日ICカードKitaca」使用開始[報道 2]

2017年(平成29年)6月9日:1番線ホームの転落防止柵の一部が、直下の駐車場に落下する事故が発生[新聞 3][報道 3]

駅名の由来

附近の手稲稲積公園の名称から。

「稲積」の名称は1902年(明治35年)に小樽の稲積豊次郎が当地で農場を開いたことに由来する[4]
駅構造

北西から南東に走る高架線の下に駅がある。ホームは相対式2面2線(ホーム長:135m[5])。当駅付近は3つの河川(三樽別川富丘川・中の川)に挟まれた低地で、洪水の被害を受けることがしばしばあったため、あらかじめ複線ともに北側13.8mに振る準備工事[6]を経て(のち鉄工団地通が建造されたため跡は殆ど残っていない)、もとの路盤上に1983年9月に高架化[7](同時に踏切2ケ所廃止)された。当時の準備工事は明らかでないが、3年後に発寒中央発寒稲穂各駅と同時に開業した。ホームの札幌方を、富丘通が高々架で跨いでいる(2005年12月26日開通)。

手稲駅管理の業務委託駅北海道ジェイ・アール・サービスネット)。


次ページ
記事の検索
おまかせリスト
▼オプションを表示
ブックマーク登録
mixiチェック!
Twitterに投稿
オプション/リンク一覧
話題のニュース
列車運行情報
暇つぶしWikipedia

Size:34 KB
出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)
担当:undef